- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/11
k1nちゃんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4二見シーパラダイスに行きました。3歳の息子は駐車場に苔が生えてて転けて服が泥だらけ。 泣きたい気分でした。館内に入っても機嫌が悪くて、アシカのショーがあったけど、見ることもなく。館内の整備も大事ですが、駐車場にまで気を配って欲しかったです。 詳細を見る -
2019/05/22
のんじさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4自宅から一番近くて触れ合える伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスに行きました。目の前まで来るトドに少しビビりながらですが、触れた事にすごく喜んでいました。他にも小さなカワウソの手にも触れて可愛いかったです。大きい子から小さい子まで楽しめると思います。また行きたいです。 詳細を見る -
2019/05/22
kgmkさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4土曜日に行ったのですがそれほど混雑する様子もなくすんなり入れました!ふれあえるコーナーがいくつもあり、小学生の娘と息子も喜んでいました。特にセイウチのショーが面白く迫力もありヒゲや背中に触れることもできてとても楽しかったです! 最後には一緒に写真も撮れていい思い出になりました! カワウソとの握手やアシカショーもとても楽しむことができました! 詳細を見る -
2019/12/03
ikumamさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4触れ合える水族館という宣伝を聞いて、三重のシーパラダイスに行きました。本当にどの動物もすごく間近で見ることができます。特に子どもが喜んだのは、イルカとのキャッチボールとトドのショーですごく近くを歩いたり触ったり一緒に写真を撮ったりしたことが楽しかったようです。 施設はこじんまりしていますが、子どもと体験しながら回るには十分でした。 隣接する施設にお土産屋飲食店もありました。 夫婦岩のすぐ近くなのでそちらにも足を伸ばして楽しめました。 詳細を見る -
2020/02/13
はる0414さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4アザラシのショーがとてもかわいかったです。 雨が降っていましたが、駐車場も立体駐車場なので助かりました。 モルモットなど小動物もさわれるコーナーもあり、トイレも何ヵ所かありましたので小さな子供がいても安心して楽しめると思います。 また行けるといいなと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
ちびびさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4実家の近くにあり、アクセスしやすいので行くことが多いです。コンパクトな水族館なので、子どもが自由に歩き回るにはちょうどよく、親にとっても疲れることも少ないため助かります。動物とのふれあいタイムが多く、間近で見ることができるため、迫力もあり子どもも喜美ます。もちろん大人も楽しめます。 ただ、全体的に施設が古いため、ヨチヨチ歩きの小さなお子さんだと少し危ないかもしれないですね。オムツ替スペースも綺麗とは言えないです。館内の臭いも動物臭が結構します‥。 水族館を出てすぐに、赤福や夫婦岩があり伊勢への観光にはいい場所かと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
ゆき8さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3三重に観光に出かけた時に子供が楽しめるところで、遊園地と水族館を考えていたが、遊園地だとまだ乗れそうにないからってことで水族館にした。 あまり下調べしてないから施設内のことやレストランなどのことが分からなかった 朝早かったのでお店やレストランのオープンが少なかった 詳細を見る -
2019/12/03
その19880508さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3伊勢夫婦岩シーパラダイスにお盆期間、生後5ヶ月の娘と行きました。ベビーカーで行きましたが、まず水族館までの道が砂利でベビーカーではちょっと厳しかったです。館内もベビーカーで登れない階段が多かったため断念した箇所もありました。この水族館のウリは生き物との距離が近く触れ合えることなので、その点では凄く珍しく楽しかったです。娘はまだ何もわかっていない様子でしたが行って良かったです。しかし、ほとんどが野外にテントがはってあるという感じなのでクーラーもきかず、とにかくとても暑かったです。一番涼しかった場所は授乳室です。真夏や真冬でなければおススメします。 詳細を見る -
2019/09/25
おでんくんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3駐車場代が結構かかるイメージ。 セイウチの触れ合いは子供がビックリして触ることもできなくてびびっていましたが、カワウソとは握手する事が出来ました。 ショーは早くから場所取りしないと全く見えないし場所も混雑するので立ち見は結構しんどいと思います。 ベビーカーでは上がらないところがあったりとちょっと大変だった。 詳細を見る -
2019/06/04
ことママ0122さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3まだ小さかったのでキョトンとしてましたが、トドには「あー。うー。」と声を出して興味津々でした。 0歳児にはまだ少し早かったかなぁ。 近くをお散歩してくれて少しタッチ出来たのが嬉しかったのかなと思います。 1歳になったのでまた行って違う反応を見たいなと思います。 詳細を見る -
2019/05/22
yuka_331さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3とても暑い夏で、水族館の中は涼しいかと思っていたのですが、ここの水族館は、ペンギンなどがいるところは、ハウスのような作りでとても暑く、抱っこ紐で過ごす赤ちゃんにはすこし暑苦しかったようで、とても汗をかいていました。どうしようかと思っていたら、休憩スペースが別にあり、そこは泳いでる魚を見ながら、靴を脱いでゆったりくつろげる場所で、とても涼しく、赤ちゃんにも快適な場所でした。 詳細を見る -
2019/10/11
葡萄さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3三重へ旅行に行った際に鳥羽水族館に行くか、伊勢シーパラダイスに行くか迷いましたが、伊勢シーパラダイスに行きました。鳥羽水族館の方が大規模ですが、伊勢シーパラダイスはふれあえる水族館ということに力を入れているようでしたので、動物が好きな息子が喜びほうだなと思い選びました。実際、アザラシにタッチしながら写真を撮れたり、凄く大きなセイウチにも触ることができました。セイウチに触れるなんてなかなか出来ない体験だと思うので、良かったです。 詳細を見る -
2019/05/22
sa—chanさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3団体旅行で夫婦岩に行った際、時間の都合でたまたま行きましたが、子どもが楽しめる施設にいく予定がなかったのでちょうどよかったです。アシカだったかアザラシだったかと触れ合えるイベントの時間だったので、いい経験になったと思います。ただ、初めての体験で泣いてしまいましたが。 詳細を見る -
2019/06/04
なーーちんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3触れ合える水族館なので、すごく良いのですが、2歳の息子には近すぎてすこし怖がる時もありました。もう少し大きくなったらもっと楽しめるかなーと思います。 ベビーカーを持っていきましたが、スロープがない階段のところがあり、そこはとても不便でした。 詳細を見る -
2019/12/03
U.KAEKOさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3伊勢神宮に行ったついでに行きました。 車移動だったので、そんな時間もかからず移動時間も何の動物が見れるかなどを話して、ワクワクしている様子だった。 セイウチのショーはとても間近で観れたので、初めは怖がっていましたが、少しずつ慣れ、楽しめていた。 3歳の女の子なので、いろんな動物の名前も覚えていて、楽しめていた。 詳細を見る -
2019/09/25
おちゃまるさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3他の水族館に比べて、カワウソと握手できたり、セイウチにタッチできたり楽しいセイウチショーもあったり、ウサギを抱っこできたり、子供が楽しめるイベントは多い方かなと思います。 ただ水族館自体が小さいからか、小さい軽食のお店しかなくレストランは一度水族館を出ないとありません。 その為再入場は簡単にできたと思いますが、外に出ても飲食店もたくさんあるわけでもないし子供のメニューもそんなにたくさん無かった気がするので、子供連れで行くのならば、自分でお弁当を持参して水族館の中で食べた方が楽だなと思いました。 詳細を見る -
2018/11/16
えりんぎ。。さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3施設が狭く1時間弱で回り終わってしまった。ただ生き物との距離が近く、スタッフのみなさんも安全に配慮してくださり、安心して観賞することができた。 トイレなどの設備は衛生面がとても気になった。食べ物も施設も活気がなかった。 詳細を見る -
2019/01/28
haa82さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3連れていった子供がまだ0才なので、 動物を見ることや触れ合い等は まだ出来なかったのですが 夏休みとゆうこともあって、家族連れが 多くおられました。 ショーや動物との写真のサービスもあり、 建物自体は古いですが、こじんまりと 楽しめる施設かなと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。