岐阜県 各務原市
岐阜県世界淡水魚園水族館(アクア・トト岐阜)
- 総合ランキング
- 40位 (84スポット中)
- スポットレビュー
-
4.14(162件)
岐阜県世界淡水魚園水族館(アクア・トト岐阜)のスポット情報
住所 | 岐阜県各務原市川島笠田町1453 |
---|---|
電話番号 | 0586-89-8200 |
営業時間 | 9:30~17:00(土日は18:00まで) |
アクセス(電車) | JR「那加駅」・名鉄「新那加駅」「各務原市役所駅前」から「各務原ふれあいバス」をご利用 |
アクセス(車) | 岐阜市内中心部より国道21号線経由約30分 |
駐車場 | あり 約1500台 |
設備 |
|
このスポットの概要
岐阜県各務原市にある岐阜県世界淡水魚水族館は「アクア・トト岐阜」という名称でも親しまれている内陸型の水族館です。2004年に開業しました。四階の長良川のゾーンから始まって世界の海へと広がり、魚類を中心に多種多様な生物が展示されています。二階は「淡水魚博士の探検小屋」というワクワクするようなコーナーもあり、環境学習の場としても人気の水族館です。
このスポットのみどころ
淡水魚水族館としては世界有数であり、国内外に誇れる最大級の淡水魚水族館です。四階建ての水族館で、「木曽川、長良川から河口までと、そこから広がる世界の海や川の生き物たち」をテーマに自然に近い状態で展示してあります。身近な生き物たちからだんだん世界の生き物へ、迫力ある展示になっています。体験プログラムも充実していて、夜のアマゾン川のゾーンで一泊できるお泊り体験など、普段あまり見ることができない真夜中の水族館を見ることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
全館バリアフリー化してあり、無料のベビーカーの貸し出しがあります。多目的トイレも館内に三か所設置されています。また小さなお子様でも楽しめる清流ふれあいプールでは長良川に生息する種類の魚たちにエサやり体験ができます。二階にある「淡水魚博士の探検小屋」はお勉強はもちろん、部屋の雰囲気が小さな冒険家気分になれる素敵なゾーンです。館内にはカフェレストランも併設されていて、キッズプレートなど、お子様が食べれるものもたくさんあります。ショップではオリジナルのぬいぐるみやグッズなど、お子様も喜ぶものがたくさん。小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
岐阜県世界淡水魚園水族館(アクア・トト岐阜)の基本情報
休園日 | 年中無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 3歳以上 380円(団体310円、年パス760円) 小学生 770円(団体620円、年パス1,540円) 中・高生 1,130円(団体 中学生520円、高校生850円、年パス2,260円) 団体は20名以上 |
入園料(大人) | 1,540円(団体1,240円、年パス3,080円) |
この施設の特徴 | 体験プログラムがあるショー・イベントがあるアシカがいる子どもに優しい展示があるふれあい水族館がある |
岐阜県世界淡水魚園水族館(アクア・トト岐阜)の新着レビュー
-
2020/03/16
arsmkzさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5岐阜のアクア・トトぎふに行きました!広すぎず初めてのおでかけには最適です!カピバラにえさをあげれます!また、水槽が低いため子供がみやすそうでした!川の生き物ばかりいるので普通の水族館よりもめずらしくいいとおもいます!オムツ替えの台もあります! 詳細を見る -
2020/03/16
みーたんたかたんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5岐阜県が近いためアクア・トト岐阜にいきました。 初めて息子を連れて行ったので最初は楽しめるか不安でしたが川の大きな魚を楽しそうに見ていました。 外にも遊ぶところがあり水族館を出たあとも楽しむことが出来ました。また夏には水遊びができる噴水があるので一年通して楽しめる施設だと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
miko@さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5高速のサービスエリアにある水族館なのでアクセスは抜群だと思います。子供と一緒と言っても姪っ子達との来園だったので、小学生以上の子なら楽しめると思います! 身近にお魚さん達を楽しめるし、カピバラも近くで見れます。あとラッコ?カワウソ?のショーもあって楽しかった記憶があります。小規模の水族館は、小さな子供連れには丁度よいと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
ゆりりん12さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5自宅から10分程のアクアトト岐阜には、1歳の頃から年間パスポートを購入し、よく遊びに行っています。現在2歳7ヶ月の娘のお気に入りの場所です。土日は駐車場に車を停めるのに苦労するくらい混んでいますが、平日は空いていて子供とマイペースに楽しめます。特に毎日行われるアシカショーと、魚に餌をあげられるのが好きで行くと必ず楽しんでいます。 詳細を見る -
2020/03/16
藤尾杏子さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5見たことのない大きい魚、ヘビ、カエルなど身近な生き物に子供たちも目を輝かせ、保育園からもらってきた割引き券などでたくさん行かせてもらえました。 親もはまってしまうほど楽しい空間で駐車場が混むと少し歩きますが、またその距離もワクワクします?? 詳細を見る -
2020/03/16
ia11005さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3名古屋港水族館に行きました。 室内は少し暗く、最初は怖がっていましたが、魚やカワウソなどを見て、指を指して喜んでいました。その姿がとても可愛かったです!水族館は大人も楽しめる場所ですが、小さい子供達でも楽しめるということがわかり、また行きたいと思いました。 詳細を見る -
2020/03/16
N.m7718さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5まだうちは体験していないが、水遊び場もあり、夏はとっても楽しいと思う。 館内にはスロープがあり、ベビーカー等も使用できるが、狭いところだと邪魔になり、大きなベビーカーはあまり適さないと感じた。 まだ子供が小さいこともあり、大きなサカナには怖がる様子があった。 詳細を見る -
2020/03/16
Ayayuriさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3友達の子供と行ったので十分であったかは定か。 自分の子どもが生まれたら近いしいろいろな珍しい魚がいるので一度連れていきたいとは思っている。子どもにしたら楽しめる広さで大人も困らないかなと思う。 ベビーカーなどについては設置してあっても衛生面で不安なので持参すると思う。 詳細を見る -
2020/03/16
さ吉さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4家から近いのでよく行きます。 小さくて淡水魚なのでカラフルなトキメク魚はいないのですが、 定期的にイベント事をしていて、子供たちは毎回飽きずに、むしろ行きたいと言われて行く感じです。 隣接されている公園(かなり広い)では無料で遊べるし、観覧車もあり、時期によっては出店なども出ていて子連れには最適だと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
まっぴーーーーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4家から1番近いアクア・トトぎふに甥っ子を連れて行ったが、小さな子供連れにはそこまで向かないのかなと思った。そこまで混んでいないのでのんびり見ることが出来たが、小学生くらいからが対象年齢のように思います。近くに広場があったりするので、そこで遊ばせる分には十分です。家からすごく近かったらよく行っているのかもしれません。 詳細を見る -
2020/02/13
ゆきへいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3淡水魚の展示が中心で、2歳の子どもにはすぐに飽きてしまうようでしたが、アシカショーは楽しんでました。 外には遊び場がたくさんあるので、水族館に入らなくても遊べます。 高速道路のパーキングエリアから入ることもできるので、アクセスは良いと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
はなぴょんママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4大人の入園料も安く、平日に行ったため快適に過ごせました。エレベーターとスロープがあるため移動も楽になる行うことができ、ベビーカーでも楽々移動ができました。水族館の授乳室は1カ所。外の施設にも1カ所あります。お湯の用意(売店)もあり、授乳室内も綺麗でした。ただ、授乳室がトイレ横にあるためハンドドライヤーの音がかなり聞こえます。授乳中、子供は気になって集中できていませんでした。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
51番近い水族館がアクア・トトだった上、息子が魚に興味を持ち始めたので行こうと思い行きました。平日に行ったのでとっても空いていて、ベビーカーを借りてのんびりと回ることができました。少し館内が暗いところがあって、息子が怖がるところもありましたが、最後には楽しんでいたように思います。 詳細を見る -
2020/02/13
y12340tさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3母と甥っ子姪っ子含めて5人でアクアトトに出かけました。 上から5歳3歳1歳と小さい子ばかりでしたが、大きい水槽や低い位置にあるで子供目線の展示が多く特に小さいなぞなぞがある水槽に食いついていて楽しんでいました。 大きい水槽での大きなお魚には怖がっていましたが、とても楽しそうでした。 また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
あみにしきさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
3夏は水遊びができて楽しかったです。淡水魚なので彩は悪いですが、綺麗にしてあって快適でした。公務員の助成など使える施設なので利用させて頂きました。4ヶ月や1歳、2歳の時も行きましたが、カワウソなど見やすく展示されていました。また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
心結さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5水族館以外でも外でも遊べるのでとても充実しています。ただ、水族館は少し金額が高いように思います。なので、無料で遊べる外のみ遊びに行くことは多々ですが、水族館にはあまり行きません。 アシカショーなど、近くで見学出きるのは子供も喜んでいました。 詳細を見る -
2020/02/13
つはみきさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5川魚の水族館なので、地味な魚が多く 子供達はそんなに興味を示さなかった。 でも外にアスレチックがあったり、出店があったり、夏は水遊びもできるようになっているので、子供達は喜んで遊んでいました。 水族館のみだとまた行きたいとはなりませんが、他にも遊べる施設があるので、また行きたいとは思っています。 詳細を見る -
2020/02/13
なぎ♡むぎさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4アクアトトの年パスを購入して、1年で4回ほど行きました。アシカショーなどはよかったし、おむつ替えスペースがしっかりあってよかったです。 アクアトトのある河川環境楽園も、遊ぶところがあって子供も楽しめていました。 ただ、ふれあいの場が少ないので、残念でした。 詳細を見る -
2020/02/13
トマトケチャップさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4以前、結婚前に主人と行ったぶりでした。館内は広すぎず、まわりやすかったです。疲れたら休憩できるスペースもあったので、無理せず楽しむことが出来ました。広すぎると人もたくさんいて、ベビーカーも押しにくかったり、子どももそわそわしてしまうので、適度な広さとお客さんの数で、家族でゆったりまわることができたと思います。また行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
わみかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5旅行に行く途中立ち寄りました。 高速を降りることなく行けます。 子供も大人も楽しめる内容。 家が近ければ年間パスポートがほしい 館内がそれほど広くないので小さい子供には十分 レストランのメニューが豊富 館内以外でも遊ぶ場所がたくさんある 子供がお魚に餌をやれるコーナーがある。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。