福音館書店
とってくださいの口コミ・評判・レビュー(21件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/29
ゆまちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
56、7ヶ月健診の時に市の方から絵本をもらいました。はじめは、保健師さんが読み 聞かせをしてくれて、とても楽しそうにニコニコしながら絵本を見ていました。家に帰って絵本を読んでみると、指を指したりもするようになり、このページをもう一度みたいと催促するようになりました。 詳細を見る -
2018/06/29
110suzuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5検診の際プレゼントしてもらった絵本です。まだ舐めてしまうのでしっかり丈夫な作りをしていた点とわかりやすい言葉や絵が気に入り選びました。 読み聞かせたところ、絵本に描かれている動物を触ってはなにかを喋りだし、ありがとうのフレーズもニコニコしながら聞いていて可愛かったです。 詳細を見る -
2018/06/29
zackyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5三ヶ月検診の時にもらった絵本で、この子がはじめて自分で選んだ本だったんです。 ほしいものは「とってください」って伝えると取ってもらえること もらった時、してもらった時は「ありがとう」を言えるように。と読み聞かせしました。 凄くお気に入りで毎日10回は読み聞かせさせられたくらいです! はじめての絵本ではいいのかな?と思いました! 詳細を見る -
2018/06/29
もこーへいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市のブックスタートで頂いた本でしたので試しに読み聞かせていました。本の内容は分かっていない月齢でしたが、月齢の低い子でも扱いやすいハードタイプの本で与えていても不安がなく、本にふれ合わせることで興味を持ってくれたと感じています。 詳細を見る -
2018/06/29
にこにこぷんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
53、4ヶ月健診の時に市の保健センターで読み聞かせをしていただきプレゼントとしてもらいました。絵の大きさもちょうどよく可愛らしい感じなので凄く興味を持っていました。今では指差しして喜んで見ています。絵本は小さい子にとっては一番の発育かもしれません。 詳細を見る -
2018/06/29
yyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5四ヶ月検診で市からプレゼントされた絵本です。同じフレーズを繰り返していくのですが、子どもがすきな動物やお花、果物が出てきてアーウー言いながら初めは見ていたなと懐かしく思います。それから大きくなるまでずっと読んでいますが、反応がどんどん変わってきてそれも親子で楽しめています。絵自体は可愛らしとかではないのでママやパパは自分で手に取らないかもしれませんが、頂いてとても嬉しかった絵本です。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵も優しく、角も丸みがあり安全性も気に入りました。ありがとうと言える子に育ってほしく与えました。最初から食い付きがあり、いまでは食べたりなめたりではなく、指を指してあーうー言いながら笑ったりしてます。 詳細を見る -
2018/06/29
an*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5はじめは図書館で借りて読んでいたら子どもがとても気に入った様子で、繰り返し何度も読みました。はっきりとした絵や繰り返しが楽しいようです。親としてもありがとうが言える子になってほしい気持ちからもいい絵本だと感じました。 詳細を見る -
2018/06/29
にゃんにゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5カメさんがいろんな動物にとってくださいとお願いする物語です。動物大好きな娘は食いつくように見てます。とってもらえた後にありがとうと言う所では娘も頭をペコッと下げる姿は可愛いです。普段でもありがとうはー?と言うとペコッと頭を下げるようになりました。 詳細を見る -
2018/06/29
こうちゃんまま♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5動物が大好きで、特にカメが好きな子どもに与えました。「どうぞ」や「ありがとう」を教えたくて選びました。絵も気に入り、内容も4ページ完結なので、わかりやすいと思います。子どもも一緒に「どうぞ」と言って遊んでいたので楽しめました。 詳細を見る -
2018/06/29
なっちYYさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4版画の温かさと原色なところが良いです。 とってくださいの時にりんごとかを食べる真似をしてりして遊ぶなど応用できます。 また、王道の食べ物が多いので子どもも理解しやすいみたいです。 何度も読み聞かせをさせられます。 詳細を見る -
2018/06/29
ao_springさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
43か月健診の際に、病院からプレゼントしていただきました。少しは絵本の認識が出てきたかな…と思いつつ、渡してみました。少し自分でめくったり、絵を眺めたりすることも出てきましたが、まだまだ舐めたり噛んだりしています。結構しっかりしたつくりの本なので助かります。めくらせつつ、開いたページを読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/29
Naehanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4この絵本は4ヶ月検診の時に市からプレゼントされました。色々な動物や果物がでてくるので子供も覚えますしとってくださいってフレーズを覚えて一緒に発したり楽しんで見ていました。最後は絵本に落ち葉がいっぱいになって素敵です(^_^) 詳細を見る -
2018/06/29
ayu♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3初めて読み聞かせをした時は、あまり興味をもてていなかった。何回も読み聞かせていくたびに、じっと見つめて見るようになっていった。同じ言葉か繰り返されるので、子供にも耳に残りやすくて良かったんだと思う。もう少し絵が子供らしく可愛いと良かった。 詳細を見る -
2018/06/29
ぉまいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3初めは、なんだか分からない感じでも何回か読む聞かす間にストーリーや動物、物の名前などに興味を示すようになった。 また、『どうぞ』や『ありがとう』などの受け答えなどもストーリーに入っているのでやり取りを自然と覚えてくれると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
美波さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3市のブックスタートでもらいました。 もらった時はまだ絵本に興味のないくらいだったので全然反応してくれませんでしたが、最近では自分でページをめくったり絵を指差したりして興味を示してくれているようで、本を買ってあげていないのでもっとたくさん読み聞かせてあげたいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
頑張るママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3ブックスタートの絵本の参考にと当たりました!まだ、判らないかもしれないけど、絵をじっーと見ていて読むがいがあると思いました!家にはまだ本が沢山ありますが、もこもこやじゃじゃびりびりも子供たちも大好きでよくみていました 詳細を見る -
2018/06/29
ゆらゆらママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3市役所で頂いた本で、子どもの反応はいまいちでした。まだ1、2回しか読んであげられてないので、また読んで見ようと思います。絵はあまり子ども向き?じゃない感じ、あまり可愛くないと思ったけど文は単純なので、わかりやすいかなと思いながら読みました! 詳細を見る -
2018/06/29
*haru*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3区の無料配布で貰ったもの。 今3歳であるが、今でも待ってきて読んでほしいと言ってきます。 内容はシンプルなので、小さい子でもわかりやすいかと思います。ありがとうを言うことをこれで覚えてくれた気がします。 詳細を見る -
2018/06/29
スプーンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3今2歳半の上の子の半年の市の検診の時にファーストブックとして頂きました。 上の子は今では自分で声を出して下の子に読んでくれています。下の子は今は反応なしですが上の子のように読んでくれるようになるのを楽しみにしてます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。