cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
40%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/02/13
    avator みくりのさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    少し行ってから時間が経ってしまい忘れている部分がありますが、水族館内は色々なものに興味を示していました。ショーなどは近くでみていませんでしたが、イルカが飛ぶシーンなどは凄く興味を持っていました。飲食は、月年齢が小さい子は食べるものがなかったです 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator R-kids.mamさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    水族館と乗り物(遊園地的な)があるので八景島シーパラダイスへ行きました。息子は飽きやすいので水族館の中を見学するも後半は疲れてしまったのですが広くて大きな水槽を見れるのはなかなかないので驚いていました。大人も一緒になって楽しんでしまいました。夏休みに行ったので駐車場に入る時などは並びましたが、園内は広いのでそこまで窮屈に感じる事なく楽しめたと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator rina1さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    横浜の八景島シーパラダイスに行ってきました。ゴールデンウィークということもあり混雑していましたが、見たいと思っていた館内のゾーンを存分に回ることができました。トンネルの中で自分の上を通るイルカにおぉー!と何度も言いながらはしゃいでいました。親子共に楽しめました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆうまひさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供がお魚に興味を持ち始めて、夏休みという事あり、涼しい水族館を選びました。水族館に入るのに大人3000円くらいかかりましたが、とても広く見る所がたくさんあり、十分に楽しめました。凄いオススメです。 また記念に写真も撮れて子供も大満足していました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Yui0520さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    とても楽しめたと思います!なかなか広い水族館に行く機会が少なかったので、良い機会になりました!また、設備も整っていて、とても良かったと思います。また足を運びたいなと思っています。第二子妊娠中なので、おむつ替えスペースなど設備が整っていると有り難いです! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator jayco mamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    八景島シーパラダイスは、子供も大人も楽しめる様な展示がいっぱいで丸一日居ても全く飽きる事がありません。 ただ、授乳室などの建物が古く綺麗とは言えないのが残念。また、夏場はかなり暑いので冷えピタや凍ったペットボトルを持参をお勧めします。逆に冬場はうんと寒いので子供様毛布やブランケットを、忘れずに。 特に、イルカショーを見る時に役にたちます! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Ran2さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供の保育園の遠足で大洗の水族館へ行きました。ふれあい水槽でドクターフィッシュがいたり、クイズのコーナーがあったり、室内のアスレチックがあったりと3歳の子でもとても楽しめました。イルカショーがありましたが、先着順で1時間前から行列ができており、子供を連れてはとても並べなかったので諦めました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まやさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    1歳のお誕生日に連れて行った時のビデオをずっと見ていて、また行きたいとずっと言っていたので2歳で再び出掛けました。 水族館は親子共に好きでいろいろな所に出掛けていますが、子供にはこちらが1番のようです。住んでいる所からは車で2時間半程かかりますが、特に困難はなく駐車場も割と近くなのでアクセスは良いと思います。料金については西武グループのメンバー特典にて割引していただける事と、4歳までは無料なのでコストパフォーマンスは抜群です。子供の気に入った所は、ふれあいラグーンというエサをあげたり触れたり一緒に写真を撮れたりと、近くで見たり触れたり出来るブースがとても楽しいと2回共大興奮でした。有料オプションになるものもあり入場料から多少料金はかさみますが、海の動物を飼育すると思えばとても安い金額で子供がこんなに喜んでくれるなら大満足です。 難点はエレベーターが少ないのでベビーカーは不向きな事くらいです。 事前に調べていたのでベビーカーは持ち込みませんでしたが、エレベーターはベビーカーの家族で平日でも大渋滞でした。 全体的にとても楽しめて大満足の水族館です。また来年も出掛ける予定でいます。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator minaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    イルカがたくさん飼育されていて、ショーも観ることができて大喜びだった。大型の動物も多く、迫力があり、子どもも大人も満足できた。駐車場からの距離がやや遠いので、移動には少し不便さを感じることもあったが、ベビーカーを持参したため大きな問題はなかった。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator yoppyさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ドライブも兼ねて八景島シーパラダイスに行きました。園内が広く、まだヨチヨチ歩きだった子供も安心して歩かせることができ、またベビーカーでも水族館の外は全く苦にならなかったです。イルカショーも座ってみることができ、子供も夢中になっていました。実際に動物に触れ合える広場もあり、もう少し子供が大きくなったらまた連れて行って一緒に楽しみたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator たいくんママさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    八景島シーパラダイスには何回も行きました。 エサをあげられたり、釣りなど子どもがやりたい!って体験できるものがたくさんあります。 広くて歩くのは大変ですが子どもがぐずることもなく楽しく過ごせます。 レストランも何ヵ所もありいろいろ選べるのがいいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator みぱさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    とても広く、たくさんの海の動物がいて一日中楽しめました。 イルカの別館やペンギンとの触れ合いができる場所などは本館から離れていて、違う場所に歩くことでワクワク感も感じられました。 飲食店もたくさんあり、子供が小さいうちは限られるかもしれませんが何でも食べられるようになれば色々選べそうです。 家から少し遠いんですが、また行きたいと思える水族館でした。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator そらママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    横浜八景島シーパラダイスに行きました。入園前に少しグズっていたのですが、チケット売り場に行く前にお土産屋さんがあり、そこで当時好きだったタコのぬいぐるみあり購入したところ、機嫌を良くしてくれました。敷地内に入ってすぐにお土産屋さんがあったのには助かりました。(水族館の中に入ったら買おうと言うだけでは納得してくれなかったので) チケット代は忘れてしまったのですが、当日買って1日遊べるチケットを買い、メインの水族館、ドーム型の水族館、ふれあい広場など3つのエリアを楽しめるチケットだったので、1日満喫する事が出来ました!中でもイルカ、セイウチ、アシカのショーは迫力があり、子供も喜んで見ていました。 全てを歩いて回るには2歳の子には大変かもしれませんが、ベビーカーに乗って回ったので全然苦にはなりませんでした。 エレベーターもあるので、移動も楽にする事が出来ました。 海の動物が近くに観れるので、また行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator みづママさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    自宅から一番近い水族館としてとても利用させていただいてます。中には小窓で見る水槽やとても大きな水槽、光と魚の演出を大きな水槽前で座って見たりととても迫力があり中でも子供たちが一番好きなのはやっぱりイルカやアシカ、セイウチによるショーです。ダンスたり笑いありで子供たちも喜んで見入っています。入園料は大人2000円以上はかかりますが園内は水族館だけではなく遊園地も設備されているため1日満足に楽しめることができてとてもお勧め 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator みにぶたさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    5
    料金は親としては痛い金額だが、遊園地もあり、子供は、とても喜んでいました。 イルカに触れたり、アシカやペンギンなどのショーを見た後に記念撮影できたり、ふれあいの出来る池みたいな所で生き物に触れたり。その時はやらなかったが釣りもあり楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator りずみかるさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    入場料はそこそこしますが、水族館と遊園地が敷地にあり水族館でお魚やイルカショーをみたあとは、お昼を食べて遊園地で遊ぶ流れで1日思う存分楽しむことが出来ました。 年パスを買おうかと思ってる位月に1〜2回は行きたいと思ってます。食事もレストランはもちろんBBQできる場所もあります 詳細を見る
  • 2018/11/16
    avator スゥ☆さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ふれあいラグーンなどの施設もあり、月によっては、花火もあがるのでとても楽しめます。ただ、おみやげとか買うだけとか散歩をするだけなら、お金もかからないので、とてもいいと思います。赤ちゃん連れのかたも、小さい子ども連れのかたにも、おすすめです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator まゅ♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    オムツ替えのシートはありますが、ある所が施設の割に少ないので、いつも利用するのを待っていました。 3歳前のお姉ちゃんは、トイレトレーニング中でしたが、トイレを待ってる間に合わなくなると荷物が増えたり、本人も楽しさが減るので、パンツタイプをはかせました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator misa422さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    1歳の誕生日にシーパラに行きました。水族館内もショーもふれあいラグーンも興味深々!たくさんの生き物を見てとてもよい刺激になっていたと思います。ベビーカーでの移動も問題なく、館内等場所によってはだっこでしたが、案内もスムーズで特に困ることもありませんでした。まだ離乳食だったのですが、フードコートもあり、色々選べたので少し大きくなってからも困らなそうです。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator yuigaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    旦那さんの会社からプレゼントで行きました!昔からよく八景島シーパラダイスには行っていましたが、始めて息子を連れて行ったのですが園内は広々としているので楽しく走り回っていました! 水族館はイルカ専用やふれあいラグーンもあり、始めてペンギンを触った息子は今もペンギンを見るたびに、いい子いい子した!とペンギンがお気に入りになりました。 水族館の中も大きな水槽があり、その日からお魚とイルカ、海の動物が大好きになり連れて行ってあげて良かったなと思っています 詳細を見る
前へ
5/30
次へ

水族館ランキング