cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
47%
☆3
27%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/05/22
    avator びばこ☆さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    海のない埼玉にある水族館で料金が安く水族館の規模が小さく、小さな子どもと回るのはちょうどいいです。 魚は淡水魚など川魚が多いですが、身近な分大人も勉強になります。 種類は忘れてしまいましたが触れ合いコーナーもありました。 また水族館が入っている敷地には大きな公園があるので、水族館をみてから公園でからだを動かして遊べるのもおススメです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator もんたかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    GW中だったので、どこも混んで居るのかと思いました。なので、近場のさいたま水族館に行くと混む半面、駐車スペースや広場のスペースが充実していて十分に楽しむことが出来ました。館内も静かではありますが、たくさんの魚がいたり、外では餌やりが出来たりと楽しめました。時間があればまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator よっしーしゅーさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    埼玉県内でも大きな水族館でした。入館料も安かったので、家族みんなで遊びに行きました。祖父母も一緒に行けて、みんなで楽しむことができました。ベビーカーの移動も軽々とできたので、またみんなで遊びに行きたいと思える水族館でした。天気を問わないのも良い部分です。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator たんまい27さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    小さい水族館ですが、なかなか楽しめます。季節ごとに工夫された展示をしていて、何回も通いたくなるような水族館です。施設が広いので広場で広々と遊べるので、水族館に行かなくても楽しめます。チラシを配っていて、とても魅力的に宣伝しているので、ワクワクします近々また行こうと家族で話し合っています。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator rocyusaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    無料で入れる券があったので行きました。一歳半でも展示が見られるくらいに、水槽の前に段があって、息子もつたい歩きで魚をよく見ていました。おむつかえだいなどはありますが、特別きれいではないです。ジョイントマットを敷いたきっずスペースも一応あります。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ゆーゆづちゃーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    鯉に餌やりがやりたくて行きました。 水族館自体はすぐに見終わってしまうけど近くに公園もあるので楽しめます。 ちなみに水族館から公園までは歩いては行けないので車での移動になってしまいますが、、、。 水族館は安く入れるので私的には嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator みーあさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    いちばん楽しそうにしていたのが、外の池にいる鯉に、餌を買って餌やりができたことです。 池の近くで餌を投げ入れるので、池に落ちてしまわないか、目が離せなかったけど、とても楽しそうにしていたのでよかったです。 園内で亀との触れ合いコーナーがあり、近くに水道と石鹸が用意されていましたが、衛生面が大丈夫なのか気になりました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator さまきさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    さいたま水族館は川の魚がいるところです。 間近で泳ぐ魚を見るのは初めてだったので娘は食い入るように見ていました。 展示もありました。今しか見れないものがあり、貴重な経験させてもらいました。 時期で色々違うみたいなので次も行きたいと思わせてくれます。 ショーは無いですが、外には大きな鯉がいて餌やりやドクターフィッシュがいました。 料金もそれほど高くなかったです。 割引券あるかはわかりません。 アクセスも良かったです。 うちの子はまだ歩かなかったですが、色々見れて楽しんでいました。 歩くようになったらもっと行きたいとこに行け、自分なりに楽しんでくれるのかな..と思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator くまもん0510さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    休日で混んでいた為、あまりゆっくり見れずに帰ってきてしまいました。 平日であれば、空いていてゆっくり見れたと思います。 水族館の中は静かで子供でもゆっくり見やすいと思います。外のスペースには鯉もいて餌を購入すれば餌あげも出来ます。 外にはベンチもありゆっくり休憩することもできます。 利用料金は安くていいのですが、ウチの子供はあまり興味なかったようです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator あい0921さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    初めて行ったが広すぎずほどよくてよかった! 淡水魚だけでも十分楽しめる水族館だと思った。公園のような広場もあるので子供遊びまわれるし、近くには道の駅のようなものもあるので一日ゆっくりまわったら十分遊べる広さだと思う。 川魚を見る機会はなかなかないのでよかった! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    水族館に向かう道にも、スーパーボールすくいのようなものなどたくさんあり着くまでの道で子供がとても楽しんでいました。水族館の中も色々と見るものがあり、娘は初めての水族館にとても興奮していたようで帰って来てからもしばらくまた水族館行こうねと言っていました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator 匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    まだおしゃべりもできない時に言ったので、近くにある小さめの水族館に行きたくてここを選びました。ベビーカーに乗せて移動しましたが、段差もなくスムーズに見ることができました。亀に触れられるスペースがありとても貴重でした。写真スペースもあり、外で魚に餌をあげられる場所もあり、1歳の娘にはちょうどよかったと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    餌やりや、ふれあいタイムなど、様々なイベントがあり、時間的にすべて体験するのは無理かな?と思いましたが、館内を見て回ったり、園内の外で鯉に餌やりをしたりとのんびり過ごしていたらなんだかんだで全てのイベントを体験することができました。 思っていたよりも長く遊べ、大人も子どもも楽しく過ごせました 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator riyokoさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    料金も安く、まだ行っても分かるかな?分からないかなという時期にちょうど良い施設です。広すぎず子供も手軽に楽しめました。授乳室は空調があまり効いておらず、暗かったです。清潔感があまり感じられませんでしたが、しっかりと設備は整ってました。個室が2つありました。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator うーなちゃんちゃんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    地元の水族館で、わたし自身も小さい時から何度も訪れています。 水族館はもちろん、敷地内に大きくて遊具がたくさんある公園。 キヤッセ羽生という野菜や、産地のものを購入することができる施設も併設されています。 そちらでも毎週色々なイベントを開催していて、とても大きくて一日中過ごしやすい場所です。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator 21ゆか12さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    ドライブついでにさいたま水族館に行きました。 鯉の餌やりが一番楽しそうでした。入ってすぐに鯉のいる池があり、鯉もたくさんいてわーっと言いながらニコニコ笑顔で餌やりしてました。餌の料金も100円でお手頃でガチャガチャの機械にカプセルに入ってあって、ガチャガチャも子供にはまってました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator sao0519さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    小さな水族館なので、お散歩のついでに立ち寄りました。食べるところ等はないですが、周辺はとても広い公園なので、ピクニックをすることができました。施設内に小さいですがキッズルームもあるので、はいはいさせてあげることもできました。料金も安いですし、ちょっと立ち寄るにはとてもよいです。ただ、川の魚の水族館なので、お魚は地味です。 詳細を見る
  • 2018/11/01
    avator ayn23さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    家族連れにはおすすめです ベビーベッド等の衛生さ的には私は不満がありますが一般的にこんなもんではないかと思います アクセスは車で行ったのでなんともいえませんが… 子どもはまだ1歳ですがお魚を見て大興奮で楽しそうでした また行きたいですね 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator れ1なさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    実家から近いので散歩がてらに利用しました。荒川の生き物を中心とした施設で子供が身近に感じる生き物を知るいい機会の場所だと思います。新しく金魚を主役にした展示もあり可愛かったです。アクセスは電車よりは車の方が行きやすいと思いました。料金は妥当だと思います。普通の水族館と違ってイルカなどの動物はいませんが、また違った楽しさがあると思いました。まだ子供が小さいので目で見て楽しむ程度だと思いますが、大人にとっても懐かしく、川の生物の勉強になります。 詳細を見る
  • 2019/01/28
    avator たぎりぬさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    それほど大きくないがこどもにはとても丁度良い広さでした。 川魚中心の展示でそこまで大規模ではないですが、見せる工夫もされていてよかった。子供が遊べるフリースペースみたいなところもあり少しだけ遊ばせました。楽しんでいた。ご飯などは食べてないのでレストランがあるかは分からなかったですが、一日中居座る感じではなかった。 詳細を見る

水族館ランキング