cozre person 無料登録
☆5
45%
☆4
39%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/03
    avator ともえんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    2歳の子供と行きましたが、ベビーカーでも移動に困らず、とても満足でした。初めてみる海や、イルカのショーなど、子供もたのしめたようで、また行きたいと思います。 遊具のあるキッズスペースもかなりお気に入りでした。 平日だったので人はあまり多くなかったのがよかったのかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator momo6さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカショーがとても迫力があり、楽しめる。特に夏場は水しぶきが醍醐味。 ビニールシートが無いとビチャビチャに濡れてしまうが、目の前に繰り広げられるイルカ達にひと時の癒される。 触れ合い体験や作り物体験では、時期によって違うので、四季それぞれに行くのもいいと思う。 海沿いの為、風が強く。薄手の上着があれば寒さをしのげる。 ベビーカーは通路が狭い箇所があるので、人混みでは使用を控えた方が良い。進めず時間の無駄になる。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ゆーみんず25さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    5
    たくさんの生き物が飼育されていて子供も大人も楽しめる。 水族館の目の前が海で駐車場から砂浜に降りていけて水族館後に海で遊ぶこともできて場所的にもいいとこ。 長期休暇の時期には県外からも沢山の人が来て賑わっている。 料金もそんなに高いわけでもなく一般的な料金なとこも魅力。 何回行っても楽しいとこ。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator おすぎ35さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    親の興味で大洗の水族館に行きました。鮫とマンボウの数が日本一ということでとても楽しみでした。結果から言うと大満足です。鯵の大群など、メジャーなものから、深海魚など初めて見る魚がいっぱいで子どもは始終興奮しっぱなしでした。大きな水槽で飼育員のダイバーさんが実際に潜りながら解説してくれる所もあり、皆んなで楽しんでいました。マンボウを間近に見たのは私も初めてでしたがとても不思議な魚でした。 最後にイルカショーを見て盛大に水しぶきを浴びてきました!(レジャーシートを水しぶきよけで販売してます)海の汚れに関するお芝居も交えてイルカショーをやっているので、子どもと一緒に環境について考える事も出来ます。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator rumi327さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    大洗に旅行にいった際に行きました。 東北の水族館しか行ったことがなかったので、とにかく広さに驚きました。子供がすごく多かったのですが、それでもゆっくり見て回ることができました。 マンボウの餌やりが見られたり、イルカショーは定員制のようで入れなかった人は大きなモニターで見ます。 料金は忘れてしまいましたが、高いと感じることもなく妥当だと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator さっちゃん1221さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカショーなど楽しめるイベントが多く親子で楽しめました。ベビーカーの貸し出しもあり助かりました。また水族館までのアクセスもよく、近くに海もあったので、水族館以外にも楽しむことができました。また子供が大きくなったら行きたいです。子連れが多く賑わっていました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ちーいたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    茨城県の大洗水族館へ行きました! 旦那がサメ好きということもあり 大洗水族館はサメとエイが日本一みたいです! 水族館自体もリニューアルをしたみたいで 館内はとても綺麗です! オムツ替えもなにも問題なくできますし 休憩する椅子やカフェや食事をするところは何箇所があるので一日中楽しめます! 私的にとても印象にのこったのは イルカショーです! どこの水族館でもやっているようなイルカショーとはちょっと違っていて 飼育員さんが演技をしストーリーになっているのでとても楽しかったです! うちの娘にはまだ早すぎたかもしれませんが3歳ぐらいになって分かるようになれば ものすごく喜んでくれるはず! また2年後あたり行けたらいいなと思います そのときにはお腹に第二子がいますように。。。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ひーちゃんほっちゃんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    自宅からのアクセスがよく、出かけました。イルカとアシカのショーが素晴らしく、子どもも大喜びでしたが、私たち大人も童心にもどれるような楽しさでした。晴れていれば、すぐ外は海なので、ちょっと浜辺を歩けるので、それも最高です。また、近くには、日立海浜公園もあり、ネモフィラも楽しみました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator まこどらみさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    さめがたくさんいてはくりょくあった。 イルカショーもたのしかった。市場も近くにあり、いろいろなところに行けるのがとても良いと思った。これからもまたいきたいとおもう。スタッフの対応も良かったです。土日はとても混む。入園料が高いのでもっと安ければと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator yuki-chiさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    子供が2歳の時に大洗水族館へ1泊2日で行きました。宿で割引きチケットをタダで貰う事が出来ました。イルカショーは子供も楽しそうに見ていました。すぐに飽きてしまう年頃だったので、外でペンギンを見たり、お土産屋さんで海鮮の煎餅を堪能したり、外を軽くお散歩出来たりしたので、飽きてグズるということが無かったのが良かったです。 館内も広過ぎず、狭過ぎず、2歳児には程よい広さでした。 また、是非行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Eimama0831さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    主人と3歳の息子、2歳の女の子のいる友達家族と6人で行きました。日帰りでお出掛けするにはちょうどよい距離なのと、駐車場も広く車で行くのに最適です。授乳スペースやベビーカーの貸し出しもあって小さい子を連れて行くには良いと思います。息子はサメやペンギンに夢中でした。また、遊具もあるのでとても楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator りさ0325さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    水族館と言ったら近所の所がここになります。 水族館と言っていいほど満足できる施設でした。 お土産も水族館見た後に購入しやすい場所にあり、トイレの場所も探しやすい場所にあったと思います。 自分も小さい時から行ってる場所なので、懐かしいと思いながら見させてもらいました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Namio20さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    友達の赤ちゃんと行きました。魚を目で追っていて興味を持っていました。珍しい生き物もたくさんいて大人も楽しめるところでした。ショーはお客さんが多く見られなかったのですが、楽しめました。料金もそんなに高くないのでまた赤ちゃん連れて行きたいと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator emipuuuuさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家族で潮干狩りや海水浴に行った時についでに立ち寄る場所の一つです! 私が1番気に入ってるのはイルカショーです!前の方に座るとびしょびしょになるぐらい水がかかって一つのアトラクションみたいで楽しいです!子供達もギャーギャー叫んで楽しそうでした!また行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator Chihiro822さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    幼稚園年長の息子は、未就学児のみ遊べるキッズスペースがお気に入りです。警備員さんがついています。また、そのとなりの部屋で一日に数回開催されるクイズも、楽しみにしているようです。雨でも楽しめるため、年間パスポートを購入し、リピートしています! 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ぽみちゃんさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    何度も行っていますが子供むけのアスレチックなどもありとても楽しめます。 ショーも近頃では飼育員の方が演技指導など取り入れたようで内容も面白いとのことで近県の水族館の飼育員のかたからも絶賛されているとテレビでみました。 季節ごとで展示の内容や、イベントが変わるので何度でも楽しめると思います 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ひまぷーさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    主人の休みに合わせて大洗水族館に行きました。まだ4ヶ月だったこともあり、試しに行ってみたのですが、暗い中で水槽が光っているのが面白かったのか、よく見ていました。 イルカショーを最後に見ようとしましたが、大きな音にびっくりして見ることはできませんでした。 またおおきくなったら行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 3ねこさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    子供がもっと小さいときから何度か訪れています。比較的家から近く、ショーが面白いので、訪れる度にショーは見させてもらっています。下の子はまだ一歳ですが、ショーには大興奮で見てくれています。最近寒くなってきたので、また行こうかっという話も出ています。年間パスポートを買おうか迷っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator fallautumnさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    大きい施設ではありませんが、イルカショーやペンギンのショーなどがあり、家族で楽しめます。通路が広いのでベビーカーでの移動もあまり苦労しません。サメが多い水族館なので、怖がるお子さんもいるのかもしれませんが、楽しそうにしている男の子も見かけます。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator taikohaさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    茨城県大洗アクアワールドへ保育園の遠足で行きました。ここでの1番人気はアシカやイルカのショーテレビでも紹介され、1番盛り上がるのは イルカのジャンプで着水時に観客席へ飛び跳ねる水しぶきは子供だけではなく大人も思わず声を上げてしまうほど。ほかにもペンギンが檻からでて行列で歩く姿をそばで見れたりします。館内には体を使って遊ぶ場所もあり靴をぬいで迷路のようなロープのタワーを登っていったり子供達は大はしゃぎでした。 詳細を見る
前へ
4/32
次へ

水族館ランキング