cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
37%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
5歳 男の子
1/1
  • 2018/11/30
    avator ちいりくさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    イルカのショーがとてもお気に入りです。アシカも一緒にショーに出てくるので楽しいです。年パスが有るので何回も行けるので、子連れで行くととても助かります。最寄りの駅からも歩いて行ける距離でアクセスもいいです。近くにはアウトレットもあるので、水族館を見た後に買い物も出来るので助かります。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator misax2さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    海にいる魚、サメ等間近でみることが出来るので、心の底から楽しめらと思います。 イルカショーは年ごとに違う演技をイルカたちが見せてくれていたような...前回行ったときとこの前行ったときとで演技が違ったような気がしたので...また来たいなと思うことが出来ます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator しゃえママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    仙台の海の杜水族館に行きました。駐車場から水族館まで少し歩きますが、歩きやすい舗装路なので、気になりませんでした。大きな水槽、イルカとアシカのショー、ペンギンとの触れ合いなど、たくさんのイベントが開催されているので、大人も子どもも楽しめました。仙台に観光の際は、毎回行っているので、また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator mnt211さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    数回行っていますが、飽きずに行けています。 ふれあいコーナーもあり楽しんでいました。 その際、砂がつくので着替えは必須だと思います。 休日はとても混むので平日だと比較的空いているので休みに行っています。 メインの水槽はとても大きく、迫力かあります。 近くにアウトレットモールもありお買い物も楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator saryアリスさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    家からそこまで遠くもなく、地図も分かりやすく行きやすいかと思います。休日や夏休みなどの時は駐車場が埋まっており停めるのも一苦労でしたが、そこまで問題はありません。中に入るとイベントのパネルなど置いてあり子供がまず真っ先に行く場所で、すぐに楽しむ様子が見れます。中に入ると巨大な水槽があり、まるで海の中にいるかのような世界が広がり子供も親も釘付けになります。巨大な水槽がお気に入りで、また行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator 2 のんまぁみぃさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    年間パスポートを頂いたので暇さえあれば言っていました!2回目以降は水族館の中を見るよりその時に準備されている製作コーナーや飲食スペースでの遊びが中心になっている 夜や季節でイルカショーの内容が変わり見ていて飽きず楽しめている 飲食はもう少し内容があっても良いと思う 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator rina128さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    5
    仙台に買い物に行った帰りに仙台うみの杜水族館に行きました。 入場料がもう少し安ければいいなと思います。 魚の塗り絵があって、自分で塗った魚を水槽に泳がせられる機械があって毎回それをやるのが楽しみみたいです。 イルカショーは何回みても飽きないです。 また行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/30
    avator あきママ☆さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    平日に行ったので空いてて良かった。 イルカとの写真は値段が高く感じましたが、子供は大喜びだったのである程度は満足です。 また餌やりなどの企画もあり、息子は楽しめたようです。 ただ、入館料の他に写真やイベントに少々お金はかかってしまいました。 土日の混雑が分かりませんが、空いていれば全体的に見やすくイベントの参加も混雑していないので楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator はくひなさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    クリスマス時期に行きました 妊娠中で寒かったのですが、イルカショーではブランケットの貸し出しをしており助かりました。クリスマスバージョンになっていてショーはいつもと違い新鮮でした。すごく混むので小さな子供はおんぶや抱っこをしないと歩けません。 お土産コーナーも通路が狭いです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator はるはるはる0515さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    仙台のうみの杜水族館に夏休みになると行く機会が増えます。まず金額設定ですが新しい施設というのもあるのかすごく高いです。となると時間が空いたとき行こうか!とはなりません(T_T)館内はとても綺麗でスタッフが多く案内も親切だと思います。宮城ならではの「ほや」や「牡蠣」などもいたりして宮城を楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ケイちゃんママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    イルカのショーや アシカのショーなど合って よかったが 座るスペースも早くから 場所とりしないといけないし 小さい子連れだと不便かなぁーと思った 立ち見だと 大人が前を陣取っているから 抱っこや 肩車などしないと子供がみれないし 飲食スペースとあまり無いし 以前 あった 松島水族館の、方が 多少の乗り物や 食べるスペースがあってよかった 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator ゆいたいまむさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    トイレの数が少なくて、こどもたちのトイレをせかすようになってしまった。トイレの入口も狭く分かりづらい。集合するにも廊下も混み合い一瞬はぐれてしまうこともあった。トイレの改善をお願いしたいと思う。ベビーカー置き場もなく、イルカショーを見るのにも防犯が心配であった。 詳細を見る
  • 2019/06/04
    avator sanaokshiさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    地元にあった水族館がそちらに拡大移転という事でとても楽しみにしていた。子どもも海の生き物に興味を持ち出していた時期だったのでオープンしてすぐに行ってみた。 地元に密着した展示や、大きな水槽、綺麗な施設で良いなと思った反面、入館料が高すぎる、ルートがあるようで無いので混雑時はぶつかりながら歩く、レストランは狭く座るところが確保できない。といったデメリットもあった。 子どもたちは見ることに一生懸命なので、そういった点には気にならないと思うが、子どもを連れて歩く親としては心地よい場所ではなかった。 多分ベビーカー移動も厳しそう。 すぐに飽きてしまい年パスも買うことなくここ2年ほど行っていない。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator maako;-)さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    イルカのショーは楽しんで見ていました。 オタリアと一緒に写真を撮れたことは、間近で見る迫力に圧倒的され楽しめました。 大きな水槽の展示物はとても興味津々で見ていました。 他の展示物は子供の反応の薄いものが多かったように感じました。 触れ合いができるものももう少し欲しいかなと感じました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator アリス。さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    うみの杜水族館へ家族3人で遊びに行きました。仙台駅から車で約15分、近場の駅からペンギンのデザインの無料シャトルバスが運行しています。駐車場は少し分かりにくく、駐車場は未舗装でした。 大人のチケット代は2200円以上と高く、家族で行くと結構な値段となります。 海が近いので、三陸の海産物コーナーが多い印象です。大水槽とクラゲコーナーが良かったですが、館内は基本暗めでした。 イルカショーは家族最後まで楽しめます。 詳細を見る
1/1

水族館ランキング