- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
こんえみさんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5エサやりが、喜んでいました。ヒトデを触れるとこもなんども触ってました。お姉さんのエサやりショーも喜んでました。入場料は、やはり少し高いですが年間パスを買えば3回くらいで元を取れると思いました。ペンギン近くで見れたり、子には刺激的な魚が沢山いて、また行きたい!と言ってました 詳細を見る -
2019/05/22
ひなののはさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4はじめての水族館でしたが、当時、3歳の娘はとても嬉しそうに楽しんでいました。オムツ替えや食事についてはあまり悩むことはなかったと思います。アクセスも住んでいる場所から良かったので便利でした。これからも出掛けられるようなら、今後も利用したいと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4この頃、我が家には車がなかったので、地下鉄で行ける範囲でのお出かけが大半でした。 ここは地下鉄から降りてすぐなので、アクセスしやすいです。 連休中に行ったのですが、WEBクーポンで少し安く入館できました。 ドクターフィッシュのコーナーがあり、息子も興味津々でした。 詳細を見る -
2019/09/25
せぶみんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4トミカ博に行ったついでに、立ち寄りました。子供がまだ3歳くらいで、もうちょっと大きくなったらもっと楽しいかな思ったのを記憶しています。 売店では靴下やメモ帳などお土産に買いました。もっと充実してもいいかと思いました。第1印象は古めだなとは思いましたが、また行ってみたいと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4とてもつまらなかったです。小さな子供がいる親として、水族館だけじゃなく周辺施設も魅力的なのでついでに連れて行った感じでしたが、1回行けば十分なのでもう行かないかな? ただ値段は当時で800円だった気が。安いは安いけど、あの施設に800円は高かったなーという印象です。 ペンギンのお散歩はかわいかったです。 詳細を見る -
2019/10/11
よこちいさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4大型のショッピングモールと併設されている水族館なので、規模としてはそこまで大きくはありませんが、アクセスはとてもしやすいと思います。 また、ショッピングモールで全ての用事が足せるので、水族館に入る前に済ませて仕舞えば問題はないと思います。 もぐもぐタイムもあるので、小さいお子様だと楽しんで過ごせると思います。 詳細を見る -
2019/12/03
てぃーままさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4サンピアザ水族館は小さい水族館だけど、子供が疲れたり飽きたりしないくらいで見て回れるので、子連れにはちょうどいいと思う。 私は姪っ子と一緒に行ったけど、姪っ子はカワウソをとても気に入りずっとへばりついて見ていた。 何かのショーか餌やりのイベントがあったと思うが、時間が合わず見ていないけど、小さい水族館なのにそういったイベントもあるのでタイミングご合えば見れたらより楽しめたと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
おきたひめさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4階段の登り下りがあり移動が大変だった。 イベントでペンギンのお散歩があり一緒に写真を撮る事ができて良い思い出になった。 休憩スペースは無いが隣接する商業施設にファーストフード店が入っているので便利だった。トイレは狭くて古いのでオムツ替えすへを作るなど改善して欲しい。 詳細を見る -
2019/10/11
@ちっぷ@さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4駅からすぐだったので、アクセスはとても良かったです。まだ歩けない月齢でしたので、抱っこ紐のまま中に入りました。ドクターフィッシュのいる水槽に手を入れてニコニコ楽しんでいました。ふれあい水槽のすぐ近くには手洗い場があり、とても良かったです。水族館の隣には商業施設があり、そちらで買い物や食事をすることができたので良かったです。 詳細を見る -
2019/12/03
みかん(^^)さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4手の垢を食べてくれる魚が居て、手を入れれるようになっていました そこの横にはちゃんと手洗い場もあり娘が1番気に入っておりました 障害者割を使いました 値段とあっていたと思います 年齢には適しておりましたが。 札幌の端なのでアクセスは良くないと思います 詳細を見る -
2019/12/03
ss831さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
42階建ですぐ見終わってしまうのではないかと感じたが、4歳の子どもたちのペースで見るとなると各ブースに5分は滞在したので十分に楽しめたと思います。 飲食スペースがなかったのが残念だった。 しかし、餌をあげられる場所があったり、もぐもぐタイムのような魚ショーを時期によって開催していて楽しく見ることができた。 詳細を見る -
2019/10/11
たーんみいさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4アクセスはとても良く、駐車場が広くてとめやすかったので嬉しかったです。施設の広さも大きすぎないところが小さい子ども連れには良かったと思います。疲れてぐずってしまう前に見終えることができました。まわるスピードにもよるのかもしれませんが。子どもは終始楽しそうにしていたので機会があればまた行ってみたいと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4魚が好きな息子のために行きました。 施設自体はとても小さいです。シンプルに魚を楽しむ空間だなーと思いました。魚が好きな息子には好評でした。そこまで広くない施設なので、迷子などの心配がないのはよかったです。ショッピングモールとの併設なので、近くに行ったついでに行こうと思える施設です。 詳細を見る -
2019/12/03
ピー子さんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4水族館は広すぎず狭すぎず、子連れで回るにはちょうどいいサイズ感であったと思います。 すぐ側のショッピングモールがあるので、そこでご飯を済ませられるのも良いところです。 1歳になって初めての水族館でしたが、楽しめました。 売店のプリクラは古すぎて画質が悪かったのでオススメしません…(もうないかもしれませんが) 詳細を見る -
2019/12/03
ななしかさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
4子供と回るにはちょっと物足りなさがあります。すぐ見て終わってしまう印象でしたが、何人も連れて歩くにはちょうどいいのかなとも思いました!内容に対しての料金は妥当かなと思います。子供達も満足出来て、車で行ける距離なので、結構利用しています!魚の種類がもう少し増えたらいいかなとも思います! 詳細を見る -
2019/12/03
c1000satoさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4私の実家のすぐ近くにある水族館なので、帰省した時はだいたいこどもを連れて行きます。 市の水族館ではないので入館料が高いです。 最近ペンギンの水槽が新しくなり、数も増えたようです。こどもはサケにエサをあげるのが大好きです。ただ、少し混んでいる時はエサがなくなっている時もあります。 下の子が2歳ですが、ヒトデや貝のふれあいのコーナーが好きです。 詳細を見る -
2019/03/14
ukuraさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4カワウソと握手できる、ヒトデや貝を触れる。ドクターフィッシュ体験をした。 地下鉄直結のため、行きやすい。 小さい水族館のため、年齢が高い子には物足りなさがあるかもしれないが、幼児や乳児にはちょうど良いと感じる。 科学館も近くにあり、ふたつ行くとちょうど良い。 食事やショッピングは隣接しているショッピングモールを利用。 詳細を見る -
2018/11/01
にいな2さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4ペンギンが可愛かった。施設の作りはあまり子供向きではないなと思った。だけど施設内がそこまで広くないので、子供と行くには安心するかもです。内容に対して料金はちょうどよかったと思います。 あとは触れる生き物、ヒトデなどもいたので子供たちが触っていて楽しそうだった。 詳細を見る -
2018/11/01
しまりさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4水族館自体にレストランなどはないが、ショッピングモールが併設しているので、食事やオムツ替えはそちらのショッピングモールで済ませればいい。ただし、水族館は再入場できないので、行く前もしくは行った後にオムツ替えや食事を済ませておくといいと思う。 水族館はこじんまりとしているので月齢が低いうちはさっと見て回れると思う。 赤ちゃんのうちはわからないだろうけど、展示も子供が興味を持つように色々工夫されているので好印象。大人でも楽しめた。 ショッピングモールでの買い物のついでに寄るには十分見て楽しめると思う。 料金は少し高くも感じるが、相場がわからないので普通なのかもしれない。大人は確か900円くらい。 水族館のサイトに割引になるクーポンが載ってたりするのでそれを使うと少しだけお得。 車でもバスでも電車でも来れてアクセスはとても良いと思う。 詳細を見る -
2020/02/13
senmamさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4家の近くで、行ったことがなかったので以前近くを通った機会で入館したことがあります。そこまで大きくない水族館でしたが、こじんまりとしていて回りやすかったです。展示も可もなく不可もなくで、子どもを連れてちょっとお出かけするときにはよいと思いました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。