- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
sayo1さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5市内でお手頃な価格でこどもが楽しめる屋内スポットなので、雪のある札幌としては 、年中行けておすすめです。 近くに科学館や買い物のできる施設もあるので、1日たっぷり遊べます。 売店のぬいぐるみなども充実していて、子供はとっても喜んでいました。 詳細を見る -
2020/02/13
ちこつ24さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5小さめの水族館ですが色々な種類の魚がいて楽しめます。展示の仕方も布で囲った暗闇のブースがあるなど工夫が見られました。コツメカワウソのコーナーとタッチプールがとても子供に人気でした。1、2歳になってから行った方がもっと楽しめると思いました。トイレなどはそこまで綺麗ではないです。 詳細を見る -
2019/05/22
いとけとままさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5小さな水族館ではありますが値段も安くて 隣にある青少年科学館で遊ぶと水族館の無料チケットが貰えるので2箇所で楽しめます。子供の月齢がまだ1歳未満だったので分かってるのか分かってないのか…という感じでしたがお魚を目で追うぐらいはしていたかなぁ?というところです。(笑)2人目が産まれるのでまた改めて連れていきたいと思います! 詳細を見る -
2019/11/13
プッシュさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5サンピアザ水族館は、子供にとってすごく楽しめる水族館で、大人でもとても楽しめました! 子供は、まだ物心をついていないので興味の示す魚などはいなかったんですが、手を入れて魚に触れるところがあり、そこでは楽しそうに手を入れてたのしんでいました! 1歳まではお金がかからなかったのですごくよかったです! 詳細を見る -
2020/02/13
サボジロウさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5子連れがたくさんいるので周りも気にならず、動物との触れ合い体験もあるので子供にとって楽しみながら良い刺激になりました。地下鉄からすぐの場所なので交通の便も良いですし、帰りに買い物もしやすいというのもお気に入りポイントです。大人で600円か800円でリーズナブルなのも良いですね。 詳細を見る -
2019/10/11
おはなあこたろさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5札幌市のサンピアザ水族館に行きました。娘は初めてだったためとても興奮していて喜んでくれたので良かったです。 さほど大きい水族館ではないですが、ちょろちょろ走り回る娘を追いかけ回すのは大変なのでちょうど良い広さでした。 レストランなどはありませんが、魚のエサが売っておりとても喜んで餌あげをしていたので、こういうのは有難いなと感じました。 詳細を見る -
2019/10/11
ぱんだふるさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5大きなショッピングモール併設なのでアクセスやオムツ替え施設、食事施設等は申し分ないです。 大人は900円、3歳から料金がかかるので息子はあと1年は無料なのも嬉しいです。 公式ホームページに割引券もあります。 息子はペンギンガイドツアーがお気に入りでした。 また、アザラシや魚の餌付けショーもあり、マリンガールが餌付けしているシーンを見て拍手して喜んでいました。 併設のショッピングモールには子供が屋内で遊べる施設等充実しているので本当に助かります。 詳細を見る -
2019/09/25
ダッフィーX xさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5近くにショッピングセンターがあるため、そのついでにちょっとよるのにも便利で 行きやすいかなと思います。もうちょっとおっきくなってからの方がこどもは楽しめたのかなと思います。 料金はちょっと高めですが、また連れて行ってあげたいなと思います。 色々な種類のお魚たちが見やすく、わかりやすいように配置されていて、とても見やすかったです。 詳細を見る -
2019/09/25
ひやさんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5友達が2歳の子どもを連れて北海道に来たので一緒に行ってみました。 水族館は規模が小さく、2歳の子どもとまわるにはちょうど良かったです。水族館自体には何もありませんが、複合施設に隣接しているためトイレや食事の場所に困るということもなかったです。 季節柄寒かったので、すべて屋内移動できるというのは助かりました。 詳細を見る -
2019/10/11
みゃーこ88さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
5新さっぽろ駅に近く、アクセスが良いです。サンピアザやイオンなどのショッピングモールと一体になっていて駐車場も広く、車で来ても安心です。 水族館としてはこじんまりしていますが、あまり混んでいないので、子供が多少はしゃいで見ても安心です。イルカ等はいないので大きなショーはないですが、イシダイがちょっとした芸をしたり、カワウソにエサをあげれたり、ふれあいプールやドクターフィッシュがいるなど小さい子供には十分な体験が出来ると思います。また、ドーナツ型で2階建ての施設になっているので、迷子になる心配も少なく安心たと思います。 また、水族館でもの足りなければ科学館もすぐ近くにあります。 詳細を見る -
2019/12/03
はるかいさなさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5サンピアザ水族館はあまり大きいわけではないので子供の足でも全部見きれるほどで、子供が小さいうちはとてもいいなと思いました。ドクターフィッシュに触れたり、ヒトデに触れたりと子供達は大喜びでした。大きい水槽ではお姉さんがダイビング餌やりショー、大興奮でまた行きたいねーと言ってます。 詳細を見る -
2019/09/25
やえありさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5まずチケットはクーポン提示したら大人2人と子供2人で2200円でした!わりと良心的。なかは小さな水族館なのでショーなどはありませんが、ひとつひとつの水槽に対して丁寧さが伺えました! アザラシやペンギンなどは子供も喜んでいましたし、デンキウナギが発電しているすがたにはとても興味を持っていました。 カワウソにはエサをあげれなかったのは残念でしたが、タイミングが合えば可愛いカワウソにエサあげ出来るそう! タッチプールやドクターフィッシュも 子供たちは楽しそうでしたよ。 詳細を見る -
2019/10/11
ほおさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5割と家の近くにあるサンピアザ水族館へ行きました。ベビーカートがありありがたく使わせていただきました。室内の展示で少し薄暗いですが人が多くなく子供のペースでゆっくりと周れました。カワウソを気に入ってよく見ていました。ペンギンと一緒に写真も撮れて記念になりました。 詳細を見る -
2019/11/13
yuina310さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5新札幌にあるサンピアザ水族館に行きました。新札幌駅に直結しているので交通もとても便利でいいと思います。 サンピアザ水族館は中は明るめなので小さな子供でも怖がらずに見て回ることが出来ました。 エレベーターやスロープがあるので、 ベビーカーでも安心です???? 入館料は大人900円、子供(3歳?中学生)400円 チケットを買う前にサンピアザ水族館のWebページをチェックしてください! Web限定の割引きクーポンがでてます( ??? ) 新札幌がリニューアルしてお店も増え、フードコートも出来ました?? 雨が降った時や遊び足りない場合は屋内にあるキッズパークで遊ぶことも出来るのでとても良いです(^-^) また行きたいです( ¨? ) 詳細を見る -
2019/12/03
みこたんjpさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5こじんまりしている水族館で、正直今流行りの水族館ではないが、じっくりお魚を観察出来たり、ドクターフィッシュを触ったり、餌をあげたり、最後には売店でグッズを買ったりと、飽きなく楽しく過ごせた。 ただ、階段が危なかったり、混雑した場合にはなかなか楽しめない可能性もあるかと思う。 小学生にはオススメ 詳細を見る -
2019/10/11
ゅんママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5レストランとかオムツ替えスペースとかはなくても長時間滞在するタイプの水族館でも無いし隣が商業施設なので何も困りません。 最近ペンギンの展示がリニューアルされたのでまた行きたいと思っています。 子供も飽きないで見られる丁度良い広さだし、円山動物園の年間パスポートがあれば少し割引してくれるらしいので楽しみです 詳細を見る -
2019/10/11
もこちゃん○さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5近場で行ける水族館として、サンピアザ水族館に行きました。小さいお魚さんが たくさんいるところで、「ちっちゃいね!ちっちゃいね!」と楽しそうに反応していました。ペンギンのお部屋が工事中とのことで、入館料は安くなっていましたが、ペンギンさんはお部屋を移って観れらようになっていたのでよかったと思います。何度か行っていますが、行くたびに反応が変わっていて成長も見られています。駅直結で行きやすく、リーズナブルなので、これからも行くと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
Yukinamiさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5サンピアザ水族館に行きました。ここは地下鉄の駅から近くて助かります。子供はふれあい広場が気に入ったようです。大人は大きな水槽の色々な魚に目を奪われました。こじんまりとした水族館ですが私も子供の頃にお世話になりましたのでこれからも子供たちのために、水族館好きな人のためにも頑張ってほしいです。 詳細を見る -
2019/12/03
タザさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5あまり大きい場所ではないですが子供が遊ぶにはちょうど良い広さです。 ドクターフィッシュに手を入れるところがあって他にも実際に触ることができる場所があるので楽しめます。 ホームページの割引画面を見せると入場料が割引になります。 ショッピングモールと隣接しているし、地下鉄、JRの駅とも繋がっているので便利です 。 詳細を見る -
2020/02/13
さおり0926さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5触れるコーナーがかなり気に入っていたようです。 ドクターフィッシュ?に手の垢を取ってもらうことのできるコーナーや、ヒトデや貝があるコーナーに長い間いました。 料金もかなり良心的だったと思います。 アクセスは新さっぽろ駅とくっついたところにあるのでとても行きやすい場所だと思います。 子どもが楽しむのに適しているのはもちろん、大人も十分楽しめる場所だと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。