- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/25
うみ0625さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5初めて観るものに怖がっていました。中は薄暗いので、でも明るいところや、売店などでは楽しんでいたとおもいます。帰りにお食事で使う食器やスプーン、フォークを買いました。あと、家族おそろいのキーホルダーも買いました。もう少し大きくなってからまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
ろみ16さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5いろいろ展示をしていてデンキウナギのコーナーでは釘付けでした。 ほかにもショーがあり楽しめました。妊娠中でもあったため最後のところも階段ではなくスロープだとよかったです。 私が子供の頃からある馴染みの水族館ではありますが小さい頃から展示等してあるものばかりで大人の私としては新鮮さはなんにも感じることができませんでした。 もう少し入れ替え等してもらえると大人も楽しめるし近いので行きやすくもなるかなぁと思います。あと料金が高いです… 詳細を見る -
2019/12/03
Aya0103さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
51人目が子供が1歳だったので 室内が薄暗くて怖かったみたいなのですが、 色々な動物が沢山見れたことでとても楽しがっていました。 でも1歳の子供でも楽しめたみたいなので 親としては嬉しかったです 色々と楽しめたのでまた子供ができた時には行きたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
bpmomoさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5夏のおたる水族館にいきました。イルカショーやペンギンショーなど時間をずらして頻繁にやっているので一日通して楽しめます。 実際に魚などをさわったりできる水槽などもあり、外では迫力あるセイウチなどのショーもやっています。 遊園地もあって小さい子供も大人も満足の水族館です。 詳細を見る -
2019/10/11
すぬりあんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
5北海道旅行で、おたる水族館へ行きました。ウミガメやイルカに興奮していました。また、オットセイの魚のエサやりを体験して、凄く喜んでいまさした。室外のため天候が良ければおすすめですが、海辺なので強風が凄くて大変でした。また、園内は急な坂道が多くベビーカーでは少し危険な感じがしました。 2歳の子供は凄く楽しんでいましたが、大人は階段や、坂道が多いので大変かもしれないです。 詳細を見る -
2020/02/13
mhtbsさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5アザラシなどに餌をあげる事ができたり、動物を身近に感じれる為、とても楽しいです。 イルカかペンギンかどちらだったかは忘れましたが、おたる水族館のイルカかペンギンのショーの動物達のやる気のなさが面白いと話題になってるみたいなので、また行きたいなと思います。 詳細を見る -
2020/02/13
mi0mamaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5地元の小樽水族館は、いつも観光客で賑わっています。その為近くても休日には中々行くことがありません。 それでも年に数回訪れますが、展示やショーも毎回新しくなっていたり飽きない工夫がされておりとても楽しめます。 また外の小さな遊園地はどのアトラクションも年齢制限が無く、保護者同伴であれば楽しめるので、初めての遊園地体験にもオススメ 詳細を見る -
2019/10/11
りこ229さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5おたるすいぞくかんに行ってきました。 にゅうかんりょうは少しお高めですがイルカショーやいきもののふれあいコーナーがあり、あざらしのエサやりやつりぼりもあったりと小さなこどもからおとなまでたのしめます。レストランもじゅうじつしていて海を眺めながら食べれます。 詳細を見る -
2020/02/13
kaopanmamさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
54年前ですが、おたる水族館へ行きました。そのころはまだ1歳だったこともあり、入り口までの長い階段を抱っことベビーカーを持ちながら登るのが大変。 おむつや母乳スペースなどが見当たらず食事にも困りました。 年中さんあたりから楽しめそうな施設かなと今は思います。 詳細を見る -
2019/12/03
ゆっき~のさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5おたる水族館にいきました。屋内は少し暗いので出たがっていましたが、屋外のペンギンやアザラシなどは喜んでみてました。まだ小さいのもあると思うが明るいところが安心するみたいです。外で敷物引いて、お弁当食べてる時も楽しそうに美味しそうに食べてました。それよりも屋外遊園地の方が遊べるので、そっちの方が気に入ってました。 詳細を見る -
2020/02/13
__kno__さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5北海道で1番有名な水族館です。楽しいので行ってほしいです。特にペンギンショーが、面白くて、まつこさんにもテレビで取り入れられたくらいなので、オススメです。(言うことの聞かないペンギンショー)閉館期間があるので、調べていくといいかとおまいます。 詳細を見る -
2019/12/03
蓮叶杏ママさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5北海道にある小樽水族館に行きました。 駐車場から施設までの距離が少し 遠く感じましたが、料金も良心的で 施設内も子どもが常に楽しめるように 通路にも色々工夫がされていて とてもよかったです。 ショーを見る観覧席もたくさんあり どこに座っても子どもが終始飽きずに 楽しむことができています。 詳細を見る -
2019/12/03
mxhxyさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5イルカショーに喜んでいました。行った頃はオムツも外れていたので、気になりませんでした。坂が多くベビーカーでは少し辛いと思います。隣に遊園地もあるので、小さい子でも楽しめると思います。混み合うと抱っこしないと子供の目線ではなかなか見えないかなと思いました。 詳細を見る -
2019/12/03
ささまいまいさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5動物が可愛かった ショーが楽しかった 見ごたえがあった またいきたいと思った 家族で行くのにはぴったりです いるかショーはとても盛り上がって楽しかったです。 駐車場も広くて良かった 入場料もそんなに、高くなくて良かったです! ペンギンショーは笑えます。 詳細を見る -
2019/12/03
かめぞーくんさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5広い水族館で、屋外のコーナーが、海辺にあるので天気ぐ悪いと楽しめないかも。でも、自然の中で生き生きと生きている生き物を見ることができる。ショーは、1歳でも楽しめる内容でした!特に、イルカショーが楽しかったです。 屋外では、ぺんぎんもショーをやるけれど、すごく自由なぺんぎんたちで、笑いがいっぱいでした! 詳細を見る -
2019/12/03
エルドリさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5下りの急な坂道がありそこは手を繋いで歩く必要がありますがその先には水族館の生き物と触れ合いの場があり小さい子たちがとても大喜びして触れています。小さな遊園地もあり小さい子には安全な乗り物です。レストランも小さい子向けのメニューがあり無料貸し出しベビーカーも多くは無いですがあります。 詳細を見る -
2020/02/13
あかねちゃん17さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5自分の従兄弟と子供と墓参りに行ったついでに小樽に行きおたる水族館に行きました。1番印象に残った子はイルカショーです。普段ちょろちょろとうるさい1歳の子供も5歳のいとこも夢中で見れてました。外の坂道などはちょっと危ないなと思ったのですが、子供たちは大喜びだったのでまた機会があれば行きたいです。 詳細を見る -
2019/12/03
きょっちゃん♡さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5小樽水族館行きました。イルカのショーや、ペンギン、セイウチ、トドなどのショーもあり、時間も連続しているので、一気に色々なショーを見ることができるのが良いです。トドにエサをあげることができたり、タッチプールなどもあり、小さな子供でも楽しめます。また、小さな遊園地もあるので、子供たちはとても喜んでいました。 詳細を見る -
2019/12/03
めぐらら1205さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5イルカショーでは、観客も参加できるような物もあり、手を挙げて当ててもらうと前に出てショーに参加できました。 何人かですが、当たると嬉しいし、見ていても楽しいので良かったです。 また小さい展示や屋外でも展示があり、何度行っても楽しめます。 下の子が大きくなったら連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/12/03
Kim2j7さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5動物園よりも水族館の方が好きで夢中になっています。特にイルカショーを初めて見た時は凄さに圧倒されていましたが次の日、今度はいつ行くの?と毎日のように聞かれました。 本物を見た後に気に入った、ぬいぐるみを探して購入しました!!! 今でも大切にしてます。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。