- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
nana0707さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3上の子供達が行きたいとのことだったので行きました。アップダウンがあるのでベビーカーでは大変なので最後半年の娘はエルゴ に入れて行きました。急な坂道もあり、かなり疲れました。オムツ替えも三箇所程あり助かりました。授乳室も併設されており良かったです。 詳細を見る -
2019/09/25
ayataku824さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3初めて家族で小樽水族館に行きました!まだ息子は小さかったのであまり分からなかったと思いますが魚を見て声をだしていたので少し喜んでるように見えたので良かったです!その時は天気も悪くて寒かったので、息子も大きくなったのでまた天気がいい日にみんなで行きたいと思います! 詳細を見る -
2019/10/11
ぴいたんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
31歳未満は全てにおいて大変 ベビーカーでの移動は坂道が多かったり ベビーカーでは入りにくいところがあり もう少し、小さい子向けにリニューアルしてほしい 食べ物も離乳食ないし、油ぽい、しょっぱいものしかないし 子どもが泣いても、安心して過ごせる所は授乳室だけ 詳細を見る -
2019/10/11
りゅう315さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3水族館に初めて行ったのは、息子が2才の時でした。 あまりよくわかっていない様子でしたが、水族館にお魚などたくさんいて、はしゃいでるのを見て、連れてきてよかったと思っています。 割引等はなかったと思います。 ですが、今度は下の子も連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/03/14
U-kahさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3坂が多いのでベビーカーでも 少し辛いです。 乗り物があるのですが なかなか乗る勇気もなく いつも2人で抱っこしあったりしています。 乗り物も少しあるので 小さい子どもは喜ぶと思います! そんなに広くないので迷子にはなり辛いと思いますよ!歩くようになってからは坂が多いので怖いですが... 詳細を見る -
2019/06/04
あんきょんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
3イルカのショーと大きな亀の展示に大変興味を持ったようで、帰宅後もその様子を何度も話してくれました。 イルカのショーをテレビなどで観ると、「また行きたい」と必ず言われます。 2歳児は無料だったのも助かりました。 階段や坂道が多いので、同行した高齢の母は少し大変そうでした。 詳細を見る -
2019/01/28
れいママにゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3子供が生まれる前に行ったのでよくわかりませんが、入り口前の坂道が急なのでベビーカーなどは少し危険だと思いました。 大人でも少し怖かったです。 ただ魚などに身近に感じれたのはとても良かったと思います。 坂道などがない入り口があれば行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/01
akim1225さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3まだ赤ちゃんが小さいですが、イルカショー、ペンギンショーが個人的に楽しかったです。 またうちの子には早かったかな。という事で夫婦で楽しみました! 外に出たところにある坂はベビーカーだと少し怖いかな。とおもいます。 詳細を見る -
2019/12/03
こぐまおさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3近場の水族館だったのでおたる水族館に行きました。水族館までは車か最寄り駅からのバスでしか行けません。車を所有していなかったので、用事含めてレンタカーで行きました。駐車場は広いですが、水族館に入るのに階段か坂道を登らなければいけません。娘は大きな魚に興味は示していましたが、連れていくのが少し早かったかも知れません。イルカのショーは楽しく見ていました。 詳細を見る -
2018/11/01
hchmさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3昔からある古い水族館なので他の水族館に比べて魚の種類は少ないと思うし、トイレとかもあまり綺麗ではないと思いました。お土産コーナーもこじんまりとしています。でもクーポンとかは結構あるし小さい遊園地もあるので子供は楽しめるかもしれません。 詳細を見る -
2019/01/28
ぴょん15さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3外の海獣を見に行く際に坂がとても急で、息子が転びかけた。登りはエスカレーターがあるのに下りがないから、私も妊婦だったし怖かった。他は餌をあげたり、ショーが見れたり、楽しい仕掛けがあったりと満足していました。 詳細を見る -
2018/11/01
ねね0318さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3ちょっと子供が小さすぎたような気がします。水族館はやっぱり歩くようになって、しゃべれるようになってからのほうが、触れ合いコーナーでも楽しめると思います。 もう少し成長してから再チャレンジしてみようかなって思います。 詳細を見る -
2019/12/03
muta.さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3札幌市在住なので近くのおたる水族館に行きました。 駐車場から水族館の建物までかなりの階段でベビーカーと荷物に子供を抱えてとなるとかなり大変でした。館外にも展示があるのですが展示スペースに行くまでがかなりの急斜面でベビーカーに子供を乗せたままは恐ろしくて無理です。大人2人居たので、片方が抱っこして片方がベビーカーを押してと言う感じで分担出来ましたが、1人だったら厳しいかもしれません。10ヶ月の子供でしたが歩きはじめて居たので楽しそうに、水槽を覗きこんでいました。 詳細を見る -
2020/03/16
てんさんアルさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3ペンギンさんが更新してて可愛かったです。お魚を見た後は小樽でお寿司を食べるというすこし残酷な流れになりますが命を学ぶには悪くないと思います。下の子がもうすぐ生まれるので今度は家族4人で行きたいなあと思いました。もう少し触れ合う場所があれば子どもはもっと楽しめるのかもしれないです。 詳細を見る -
2019/01/28
かなみつさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3イルカのショーが良かった。可愛かった。 アクセス的には駅から遠かった記憶がある。車があると便利だが、ないと子連れにはちょっと不便なように感じた。 近くの小さい遊園地は小さい子供には良かったと思います。 詳細を見る -
2019/09/25
かい0205さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3初めて水族館に行きましたが授乳室が2箇所位しかなく少し不便だと感じました。ご飯を食べる所も子ども用の椅子はなくベビーカーに乗せたまま離乳食をあげました。設備的にはあまりいいとは言えないですが、、それでも息子は魚等に興味を示してすごく楽しそうだったのでまた行こうとは思います。もう少し乳児連れでも安心していけるように設備を整えて頂けたら嬉しいです。金額はそれ程高くなく、お手頃なのでその辺はとても嬉しいです。アクセスは駐車場も大きいので車で行っても停められますが、坂が多いので抱っこで行く場合は少し辛いかもしれません。 詳細を見る -
2019/03/14
ka30さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
3大人目線では楽しかったのですが、もう少し子供が大きくなってからの方が関心の持てるものが多かったのかなと感じます。 怖がってしまうものも多かったので… これから私の子供も誕生しますので、次に伺う際は、もう少し年齢が大きくなってから伺いたいと思います! 詳細を見る -
2018/11/01
あやぽまさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3友達の子どもと行きました! レストランはお子様メニューや子供用の食器もあり良かったと思います! ただ、建物自体古くおむつ替えシートやトイレ自体とても綺麗とは評価できず、外の道も急な坂が多くちょっと危ないなと感じました。 詳細を見る -
2019/05/22
ひゆ2729さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
34歳になる子供と妊娠7ヶ月の時に行きましたが、外でのショーは坂道が急で降りるのがとても大変です。後ろから走ってくる子などもいるので怖いです。 料金はさぽーと札幌の割引券を使うことが出来、大人1100円子どもが270円で安く済んだのでよかったです。 詳細を見る -
2018/11/01
みいちょさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3はじめていきました。小樽水族館は有名なイメージがあったので、いったときはもうすこし明るい感じだったらなーとおもいました。しかし子供は楽しそうにしていたのでよかったとおもいます。水族館とかだとベビーカーは大変なので抱っこひもでいきました。もうすこしスムーズにいったりできるといいですね。どこの水族館も。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。