cozre person 無料登録
☆5
28%
☆4
43%
☆3
23%
☆2
3%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/05/22
    avator にーにゃろんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    おたる水族館に行きました。 娘も水族館は大好きでとても喜んでいました。触れ合うコーナーなどもありましたが、まだ3歳だと少し怖いと言って魚に触れようとはしませんでした。 ペンギンのショーを楽しみにしていた娘ですが、屋外にショーの施設があったようで、その日は雨のためショーが行われない様子でした。 とても残念がっていたのを覚えています。 できれば雨の日でも見れるようにしてもらいたいです。 イルカのショーはとても喜んでいました。 詳細を見る
  • 2019/05/22
    avator 納豆ネバタママさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    登別の方に住んでる友人の子供とおたる水族館まで行きました。 子供も見やすい高さに展示されており、 広さもあるので手を繋いで歩くことにも困りませんでした。 大人1400円に対して、小学生未満は210円しかかからず、コスパも良いです。 ショーなどのイベントも、逃してしまっても次のイベントが続いてやってるので 他のものを回ってる間に時間を潰して観ることができました。 イルカのショーは大人の自分もとても楽しかったです。次は自分の子供と行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator すみーちぇさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    夏休みにおたる水族館へいきました。海辺でしたが暖かく充実した時間を過ごせました。駐車場をもう少し安くしてくれるともっと良いです。そして外のショー等見に行く際、少し遠く坂道も多いので改善されればもっと良いと思います。小学生の子供といったので展示されている魚の説明等夢中で見ていてそのままそれを参考に夏休みの自由研究にしていたのを覚えています。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ちぃママ1014さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    小樽水族館は近くて行きやすいので、よく行きます。 イルカショーやトドのショーは迫力があって、子供達はとても喜んでいました。エサを買うことができて、トドやアザラシにあげることができます。子供達は自分があげたエサを勢いよく食べてくれるトドに喜び楽しんでいました。 家族みんなで楽しめる水族館なので、また行きたいです。 また海と一緒になってる水族館なので、海を近くでみながら楽しめるのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator yuhouさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    北海道は水族館があまりないので、その中では比較的魚の数や施設内の見やすさなどは整っている方ではある。ただ都内の水族館とは比べ物にならない小規模感。 触れ合いなどもあるので、子どもたちは楽しく過ごせそう。大人には不向き。 建物自体の改装が入るとより明るい雰囲気になり見やすいと感じた。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator iかおさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    ペンギンショーがやっており、雪の上をヨチヨチ歩くペンギン達がとても可愛かったです。 料金は覚えていませんが時間があえばペンギンショー、イルカショーなどあって大人も一緒に楽しめます!! おたる水族館は場所は悪いですが、ちっちゃい遊園地みたいな感じのも横に併設されているので水族館だけではなく遊びと両方の目的で行けるのでいいです! 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator さゆよしさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    おたる水族館に行きました。 昔ながらの水族館という感じで決して綺麗で先端を行った感じではないですが、混みすぎていないのでゆっくりと過ごせました。 匂いや衛生面はもう少し改善してほしいかなと思います。 動物たちとの距離が近いと思えたのは、子供にとっても良い点だと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ちゃまのんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    ヒトデや生き物を触れるブースに食いついてよく遊んでいました。海沿いに動物たちがいるのも楽しかったし、ショーもコンスタントにあるのでたのしんでいたと思います。ご飯は子ども向けのメニューはあまりないように感じましたが、大人の分を分けるので十分でした。外に小さい遊園地みたいなのがあって、次回はそこで遊びたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator しらたまみかんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    おたる水族館は入ってすぐのところに大きなサメの口みたいな展示があり娘は興味津々で近くにいってじっと見ていました。 イルカショーは結構人がいましたが席に座ることが出来て遠くから見ても迫力があって娘もすごく楽しそうに見ていました。 また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator ごんべかかさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    おたる水族館へ行きました。いつも祭りの日にぶつけていきますが、毎年天気が悪く、雨が降っていました。海が近く、とどなどのショーは水族館から、結構キツイ坂を下って見に行くので、雨の日は辛いです。傘をさしながら見なくてはいけないので、見るスペースや、傘をさしながら見るということ事態、他の人に迷惑になるので、べちゃべちゃになりながら見ていました。でも、水族館の人のトークは面白くて、コントを見ているようか感じで、楽しめます。子どもには通用しないかもですが。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ミニオンずぅさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    水族館に行くまでにまず遊覧船のような船に乗って向かいました。 小樽観光しながら船に乗り、船ではカモメにエサをあげることも出来ました。 行き帰りの船も楽しかったいい思い出と、着いてからも歴史ある風景や建物など小樽観光市内から少し離れた島に行く気持ちで楽しめたところが良かったです。 また、施設内も地図やパンフレットを見ながら楽しんで回れますし、いろんなショーを楽しめるところも魅力の一つです。 トイレにベビーシートも備えられていて小さい子供がいる方のことも考えられていると思います。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator ju1717さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    年パス購入で入場料が割安で入れるのがいいところです。イルカショーも1日に何度かあり、参加型のショーになっており、親子で楽しめます!また最後にはお土産コーナーもあり、子供が気に入ってる人形等たくさんあったので最後まで楽しそうで連れてって良かったと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator りちゃん・:*+.さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    おたる水族館は、イルカショーがとても楽しかったです、今は子供も増えたので落ち着いたらまた家族みんなで行きたいです。結構前の事だったのであまり覚えてないのでまた、夏に行けたらいいなと思いますが、あまり人混みが好きではないので混んでない時に行きたいです(笑) 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator まななななななさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    建物自体が古く、清潔感はあまりないが、こどもはイルカのショーややる気のないペンギンたちのショーを楽しそうに見ていました。外のショーを見るには日陰がないため帽子は必須です!夏は汗だくでショーを見ることになります。広いので歩き回って色々な生き物を見ることができますが、施設の古さと値段があっていないような気がします。リニューアルなどしてほしいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator a_reinaさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    色々な生物を間近で見られる工夫がしてあったり、子供が楽しみながら学べる工夫が多くて楽しく過ごせました。 イルカショーなどの時間帯も分かりやすくなっており、多少古いので衛生面では高い評価はできませんが、館内はどこも清潔に保たれており、安心して過ごすことができました。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator meco.lunaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    地元から1番近い水族館だったので、おたる水族館へ行きました。まだ一歳にもなっていない頃に連れて行き、ちゃんと理解できるのかなと思ってましたが、泳いでいる魚には興味を示しており、少しでも楽しめたのかなと思います。次はもう少し大きくなってからまた一緒に行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator smiki52さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    上の子は何度目かのおたる水族館でした。下の子が1歳になったばかりでしたが、ちょうどタイミング良くふれあいもできたのでチャレンジしました!ヒトデやウニに触りました。なまこのようなものもいて、大人は楽しく触れましたがちょっと怖がりな上の子は触らずでしたが、そのあとのイルカショーも見ることができましたし楽しんでくれました!ショーが行われてる場所はこじんまりとした感じですが、(前にはなかった)お客さんの 参加型になっていて輪投げをキャッチしてもらってとても盛り上がりました!駐車場から水族館の入り口までにある階段が少し辛いです。雨が降って傘を片手に子供を抱えて登ったのでそれが大変だったくらいで楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator りくるーとさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    子供もまだ小さく物心もついていないので 何を見ているか、何がいるのかは分かっていないと思うのですが、いつもお出かけ中はぐずる所、全くそのような事も無く落ち着いて園内を見る事が出来た。 北海道にもまだ色々水族館があるし、 ここだけではなくまた違った場所にも連れて行ってみたい。 この水族館にも物心がついたらもう一度連れて行ってあげたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator しほ503さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    おたる水族館は建物が古くなってきており、衛生面でいうとできればトイレなど使わせたくないという印象です。 じっさいにひとでなどを触れるコーナーがあり、子どもは喜んでいました。 外に出ると猛獣コーナーがあって、身近でアザラシなどを見れたのも楽しかったようです。 水族館の中での食事はあまり美味しそうな印象がなく、水族館を出て近くの食堂で食べました。 詳細を見る
  • 2019/10/11
    avator ☆りーえ☆さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    4
    坂が多いので大変なとこもありますが、ヒトデやたこ、うになど触れるところがあるのでこどもは喜びます。ドクターフィッシュもあり、楽しんでいました。イルカのショーは以前よりパージョンアップしておりとても見ごたえのあるものでした。夏は海風も気持ちよく過ごせます。 詳細を見る
前へ
10/17
次へ

水族館ランキング