しろいうさぎとくろいうさぎの商品詳細
「大草原の小さな家」シリーズの挿絵などでも有名なガース・ウィリアムズの絵本。繊細なタッチで描かれたしろいうさぎとくろいうさぎの躍動感や、切ない表情などに引き込まれるファンも多い作品です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
仲の良いしろいうさぎとくろいうさぎ。毎日毎日一緒に遊んでいるくろいうさぎとしろいうさぎですが、ある日、急にくろいうさぎの元気がなくなってしまいます。心配するしろいうさぎに「ちょっとかんがえてたんだ」と言うくろいうさぎの悩みとは…?何気ない、会話の一つ一つが温かく、ぜひ、親子や兄弟姉妹で楽しんでもらいたい経本になっています。ふわふわしたうさぎの毛の質感まで感じられるような絵を味わってください。
しろいうさぎとくろいうさぎの基本情報
作者(作) | ガース・ウィリアムズ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | ガース・ウィリアムズ |
作者(訳) | 松岡 享子 |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834000429 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 30.6 x 22.4 x 1.2 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
しろいうさぎとくろいうさぎの新着レビュー
-
2018/06/29
tomotonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5まだ内容は難しいと思いますが、優しい印象の絵が気に入ったのか、じっと見ています。もともと私が好きで、ぜひ子どもが産まれたら読みたいと思っていたので、これからも繰り返し読み聞かせて、その伝えたい意味をそのうち感じてくれたらと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
A's mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5内容はまだちょっと早かったようです。友情や愛情を言葉で説明するのは難しいですね。 絵は気に入ってうさぎさん、と嬉しそうに観ていました。 もう少し成長すると、また違った反応が見られるのかもしれません。 言葉の使い方がちょっと日本語としてはしっくりこないところもあってちょっと気になりました。 詳細を見る -
2018/06/29
ジュンコ!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5わたしが子供の頃大好きだった本です。息子はまだ赤ちゃんなので、内容を理解して楽しむには早過ぎると思います。けれど、自分の好みでとにかく買ってしまいました。今は、わたしが読んだ楽しんでいます。あと三、四年経って、一緒に楽しめる時が来るのを待ち遠しく思っています。 詳細を見る -
2018/06/29
ちこまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5この絵本は、私が切迫早産で入院した時にお腹の赤ちゃんに読み聞かせをしてあげてね。と母からプレゼントしてもらった一冊で、私自身も小さな頃にこの絵本を読み聞かせてもらった絵本の中の一冊です。大きくなった今下の子にも読み聞かせています! 詳細を見る -
2018/06/29
つぐみかんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5いつまでも仲良くしているしろとくろのうさぎの姿をみて興味津々に見てました。花かんむりを指差してキレイと言って喜んでみていました。 たくさん絵本を読んだなかでこれが1番の印象深かったようで絵本を持って読み聞かせてほしいと昼間も夜も持ってきていました。 詳細を見る -
2018/06/29
Sawyerさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が小さい頃読んで貰った本であること。 娘がうさぎさんが大好きであること。 落ち着いた絵で、子供用によくあるポップでカラフルなものとは少し違う様子な事。 以上から 今はまだストーリーの内容までは理解していないと思うが、いろんなテイストの本に触れて欲しかったから。 詳細を見る -
2018/06/29
むんむさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ママが子供の時に大好きで、何度も繰り返し読んでもらった絵本。しかし、まだ幼い息子には内容が理解できないようで、反応はイマイチ。もう少し大きくなったら興味を示してくれると思う。内容もイラストもとても良い作品だと思う。 詳細を見る -
2018/06/29
kwさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5甥っ子がうさぎさんが好きなので、私が子供の頃から大好きだったこのご本をプレゼントしました。まだ内容を理解するには少し早いかもしれませんが、小さなうちから綺麗な絵画や日本語に触れさせてあげる事が出来毎日読んでおります。 詳細を見る -
2018/06/29
korin227さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5自身も昔から好きな絵本でした。 双子の甥っ子達に読み聞かせをしたんですが、うさぎさん達の絆に甥っ子達も心を動かされたかと思います。 今後も素晴らしい絵本は沢山あると思うので、自身の子どもが産まれたらたくさん読み聞かせたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
とまにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5私が子供の頃から好きだったから。小さな頃に買ってもらった絵本をずっと大事に持っていました。絵がきれいだし、単純でわかりやすい。同じ言葉が繰り返されるから、子どもも覚えやすかったようです。憂鬱だったうさぎが元気になって、子どもも喜んでいました。 詳細を見る -
2018/06/29
jun0316さん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
5姪っ子ですが、本当に喜んで何度も読んでくれました。愛や結婚について、なんとなく理解してくれるといいなぁと思います。夫にも読み聞かせたことがありますが同じく感動していました。繊細な絵柄で飽きないイラストです。 詳細を見る -
2018/06/29
ゆみころめろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4私の父と母が、結婚する前にそれぞれ持っていた絵本で、昔から我が家には2冊大切に並んでいました。そのエピソードが、娘の私としてもステキだなとずっと思っていて、自分が母になる時にもぜひ読んであげたいと思っていました。 お腹のベビーに向けて読む本のひとつです。心がほっこりします。 詳細を見る -
2018/06/29
ナギhmxさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4私自身が小さい頃にとても好きで大人になっても、ずっと持っていました。甥っ子が家に遊びに来た時には良く読んであげました。甥っ子の反応は内容はあまり興味がない感じでしたが絵を気に入って、自分から進んでページをめくって指差して私と会話をしながら読み進めていました。 詳細を見る -
2018/06/29
ましゅ☆♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
4たまたま頂いた本がコチラでした??? どうなるの?どうなるの?と先が気になるお話しで、子供と一緒になって楽しんで読めました(^^*) そして、幸せな気持ちになりました☆*。 最後のハッピーエンドも良かったのか、目をキラキラさせて聞いてました(*^^*) 子供も自分で再度、読み返すくらい気に入ったようで、時間が出来ると読んでいます☆*。 詳細を見る -
2018/06/29
mai49さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4お姉ちゃん達の頃から家にある絵本で、お姉ちゃん達も小さい頃から読み聞かせていました。今は、お姉ちゃんが大きくなったので下の子に読んであげている姿も見られます。母親からすると絵が可愛いらしい感じのタッチで好きな感じです。 詳細を見る -
2018/06/29
めろめろめろんぱんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4保育士をしているので絵本を読み聞かせをする機会は多いと思います。イラストが優しいタッチで描かれていて子ども達もよく見ていました。森の感じが素敵です。少しストーリーが難しいですが大人になってもまた見たい絵本だと思います。また、深い内容だと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
n*24さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4自分自身の結婚の際に、母親からプレゼントされたので、その本を娘にも読んであげたいと思っていました。お腹にいる時から読んでいます。絵本の内容は、小さい子には難しいように思います。でも、同じ言葉を繰り返したり擬音なども使われているので、その辺りは分かりやすいように思います。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
43ヵ月の息子にはまだはやかったようで、リアクションが得られていません。しかし、絵本自体はストーリー性があり、絵も綺麗で大人も楽しめます。もう少し大きくなったら読み聞かせたいです。ベストセラーとの紹介があり選びました。 詳細を見る -
2018/06/29
kanajiroさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4もともとは主人が私にプレゼントしてくらた本でした。大人が読んでほっこりする絵本だったため、子供にはまだ早いかもと思いながら与えました。 絵がとても優しくて5歳の子供でもわかりやすい表現だったため気に入っているようです。 詳細を見る -
2018/06/29
ナベサルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4お友達の子どもが読んでいて、大きくなっても読んでいたため自分の子どもにも読み聞かせをした。月齢が低かったためか、反応は薄かった。ウサギには少し反応していた。また読み聞かせを行いたい。次に読み聞かせをするときはもっとうまく行いたい。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。