cozre person 無料登録
グランまま社

くんくん、いいにおい

くんくん、いいにおい
総合ランキング
303位 (562商品中)
商品レビュー
4.3
(10件)

くんくん、いいにおいの書籍情報

発行日
2006年07月
希望価格
1,200 円
参考価格
出版社
グランまま社

くんくん、いいにおいの商品詳細

表紙のビスケットと、それをくんくんいい匂い、とにっこり匂いを嗅いでいる男の子と犬の絵が印象的な絵本です。おいしい匂い、懐かしい匂い…いい匂いだけじゃなくて臭い匂いも。まるで本当にいろんな匂いがしてくるんじゃないかとついついくんくんと鼻を膨らませてしまいそうな一冊です。

内容紹介・読み聞かせのポイント

子供はいろんな匂いが大好きですよね。いい匂いも、臭い匂いも。そんないろんな匂いがたくさん詰まっている絵本です。わかりやすい「匂い」だけじゃなくて、楽しい匂いや懐かしい匂いなど、抽象的な匂いもあります。お話を読んでいると本当にこんな匂いしてきそう!と思わせてくれる内容です。読みながらお子様に「こういう匂いってどんなのかな?」と語り掛けたり、「この匂いはあの匂いに似ているのかな」と想像を膨らませながら読むと楽しいと思います。

くんくん、いいにおいの基本情報

作者(作)
作者(文)
作者(絵) たしろ ちさと
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784906195541
対象年齢
商品パッケージの寸法 18.2 x 15.4 x 1 cm
テーマ
特徴・付録

くんくん、いいにおいの新着レビュー

  • 2018/08/31
    avator いちかちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    はじめの頃はよくわからず少し見て飽きてしまいましたが最近ではなんとなく理解できるようになってきたのかよく見てくれています。絵も気に入ってるようで指差してくれます。自分で本棚から持ってきてひとりでパラパラと見ていることもあります 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あずささらママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    福祉施設で借りられる本でした。月齢に合わせて選びました。絵柄は、分かりやすくて見やすいです。内容も単純な繰り返しで、小さい子供が聞きやすいです。ちゃんと聞いていたと思います。内容を繰り返す絵本は、小さい子供は好きですよね。頭に入りやすいですね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator miimom1408さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵がかわいく、読みやすかったです。子供も単純なストーリーのおかげか、気に入ってくれたみたいです。私も読み聞かせるのが楽しかったです。やっぱり子供も大人も楽しいのがいいですね。絵も見ていて楽しいです。この本はプレゼントされたものですが、良いものもらいました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator みみおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵本の読み聞かせは何冊もしていますが、気に入って何度も読んでーと持ってきた絵本の一冊です。子どもの五感を刺激するのでしょうか、読んであげる時にはとても楽しそうでした。そのうち簡単なセリフを読むようになったり、絵の中の遠い風景についても気がついて話すようになりました! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator まつゆうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    うちの子は最近わんわんが好きでテレビで見ると指さしをして喜ぶようになりました。そこで、この本を購入したところやはりわんわんを指さしてかなりニコニコしています。毎日読んでいますが、毎回同じように喜ぶ姿をみれて嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆっけむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせを始めたのは生後まだ数ヶ月の頃で意味もわからず聞いていましたが、幼稚園に入る頃には内容もよくわかるようになり、いろんなもののにおいを嗅いで楽しむ姿が見られました。 ブランコのにおいも、幼稚園で嗅いでいましたよ(*^^*) 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ゆーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵が優しく子どもが親しみを感じられそうだったため、この本を選びました。子どもはまだ眺めているだけですが、じっと絵を見つめています。これから、もっと興味を持ってくれるのか大変楽しみです。また楽しそうな本を選びたいです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator むっぴさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    生後3ヶ月のときから、この本を含めて6冊の本を読み聞かせしています。どの本もよく絵本を見ていて、興味を持ってくれているようです。生後4ヶ月で寝返りが出来るようになってからは、あお向けの状態で読んだりうつ伏せの状態で読んだり、横を見ながら読んだりと、色々な体勢で読むのでまた楽しくなったようです。この本を選んだ理由は、お散歩中にカレーの良いにおいがした際に私がふと「くんくん」って言ったら笑ったので(偶然かもしれませんが・・・)好きなのかなぁと思い選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ふじふじさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    機嫌が悪かったり騒いでいても、読み聞かせは静かに聴いてくれます。絵本のページを目で追って、絵に興味を持ってくれていたり、お母さんの声の変化も楽しんでいる様子です。コミュニケーションのきっかけになっています。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator HRKRさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    抑揚つけて読むと子供もよく聞きます。 読んでいるだけではダメです。 大人も楽しく読めば、子供にも楽しさが伝わります。声の強弱や声で表現すれば、子供も興味をもってくれます。 絵本選びは、子供にさせたいですが、親が楽しく読めるような絵本を選ぶのもいいと思います、 詳細を見る
口コミをもっと見る(10件)

絵本ランキング