cozre person 無料登録
あかね書房

きつねの子(2) つりばしゆらゆら

きつねの子(2) つりばしゆらゆら
総合ランキング
-位
商品レビュー
4.33
(3件)

きつねの子(2) つりばしゆらゆらの書籍情報

発行日
2000年1月20日
希望価格
900 円
参考価格
出版社
あかね書房

きつねの子(2) つりばしゆらゆらの商品詳細

あたたかな童話をたくさん発表しているもりやまみやこさんの代表作、「きつねの子」シリーズの2作目です。
つりばしの向こうにいるはずの女の子に会うために、ゆらゆらゆれるつり橋を渡る練習を毎日続けるこんすけの姿に心打たれます。
つちだよしはるさんの暖かでかわいらしい挿絵も子どもたちを惹きつけてやまない秘密ですよ。

内容紹介・読み聞かせのポイント

あるひ友達とつり橋の近くで遊んでたキツネの子のこんすけは、通りがかったイノシシのおじさんからつり橋の向こう側にキツネの女の子がいるとききます。
その女の子に会いたい一心で子どもは誰も渡ったことのないゆらゆら揺れるつり橋を渡る練習を始めたこんすけは、毎日1歩ずつ渡れる距離を増やしていきます。
つり橋を渡りきれなくてもまだ見ぬ友達にハーモニカを演奏したりお花を持っていったりするこんすけをみると、子どもたちは自然にがんばれと応援したくなるのではないでしょうか。
絵本を卒業して童話に挑戦していく時に欠かせない1冊です。
本を読み終わった後で親子でこの後こんすけはどうなったのか話し合ってみるのもいいですよ。

きつねの子(2) つりばしゆらゆらの基本情報

作者(作) もりやま みやこ
作者(文)
作者(絵) つちだ よしはる
作者(訳)
言語 日本語
ISBN 9784251006981
対象年齢
商品パッケージの寸法 21.4 x 15.8 x 1.6 cm
テーマ
特徴・付録

きつねの子(2) つりばしゆらゆらの新着レビュー

  • 2018/09/12
    avator まりんまそさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    10歳離れた弟がいるのですが、弟が小さい頃使っていた絵本がまだ綺麗に取ってあったので娘に読み聞かせしています。私は1歳くらいにならないと絵本を理解できないと思っていましたが、0ヶ月からでもできるだけ読んであげて言葉を教えてあげた方が良いという記事を読んでから毎日読み聞かせをしています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator るかなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供が、最初の頃は興味津々でみていましたが、途中から飽きてきたのかページをいじりだし中々話が進まなかったりしましたが最後の方は笑顔になって楽しそうにみてました。ただ、寝る前に寝かしつけようとしたら、目が冴えてしまったので寝かしつけにはむかないか 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator あちゃん14さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    頂きものの絵本で最初はかじるだけで絵本を開いても角をがじがじしてあるだけでした。なので時間を空けてみようと思い少し絵本から離して、少したってたから見せてみると少しだけ興味を持ってくれるようになり、最近では自分から持ってきてくれるようにまでなりました。内容はまだ理解できていないと思いますが座って最後まで聞いてくれるようになってきたのでそろそろ絵本のレパートリーを増やしていこうかなと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(3件)