cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
33%
☆3
34%
☆2
7%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.39 556位
ストーリー 3.77 513位
テーマ 3.76 529位
子どもが気に入ったか 3.53 538位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator yoco.さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この本を読み聞かせると寝愚図りする子でもすぐに寝ついてくれるとテレビで紹介されていたのでダメ元で購入しました。 文字が多くて分かりにくいので1歳になってすぐに試しに読み聞かせてみましたが、案の定意味がまだ分からないようで特に効果も興味もありませんでした。 ぐちゃぐちゃにされて終わったのでちょっと残念でした。 また2歳の誕生日頃に挑戦したいと思います 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Sunjuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    読み聞かせると子供がぐっすり眠くなるという評判で、書店で立ち読みしたところたしかに効果がありそうだったので購入しました。実際に読み聞かせてみると子どもがすんなりと眠りに入ってくれたのでとても役立ちました 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ask-kさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    図書館で絵本のおすすめコーナーにあり読み聞かせた。まだ生後2ヶ月であるが読み聞かせをすると絵本に顔を向け興味を示した。絵本にゆっくり読むなど読み聞かせのポイントもわかりやすく書いてあるので読ませやすかった。年齢的にも内容の分かる就学時くらいの年齢におすすめの1冊。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator saoriiinyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    寝かしつけにいいと聞いた事があったので何回か読むうちに子供も眠くなるようですやすや寝てくれました。絵のタッチも可愛いです。寝る前に毎日のように読んでいます。お気に入りの1冊になったようです。ネットなどでも配信されていますがそれよりも、ママの声の方が寝かしつけには良さそうでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator rina1114さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだ月齢が低いため絵本の理解ができてないみたいでした。ただ、イラストを見て笑ったり叩いてみたりと、興味はとってもある感じでした!もう少し大きくなると、おやすみロジャーの効果が得られると思います。読み聞かせはよくしてあげてるので、絵本が好きになってると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator yukino5さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    おやすみロジャーは必ずぐっすり眠れます。内容をどれだけ理解しているかはわかりませんが、終盤になると私の横で寝転びすやすや眠ります。きんぎょがにげたは、買った当初は全然興味を示さずにいましたが、1歳10ヶ月くらいになってようやくきんぎょを指差して笑うようになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator おりママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    2歳になると、お布団に入っても興奮して眠ってくれなくなりすがる思いでこの絵本を購入しました。 とっても効果がありました!そして、娘も気に入ってくれたようで寝る前に持ってきてくれて「ママ、よんで!」と言ってくれるようになりました!寝つきも少し改善されましたよ! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ryoco115さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    のんたんシリーズは絵もそうですし、効果音?もあり、2歳の子供にはちょうどいいです。絵もあり、分もそこそこ長い。おやすみロジャーにほうは文字が多いためまだ少し早かったようですが、今後活躍すると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator なーままさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    アンパンマンの方はやはり、息子が好きなキャラクターなこともあり、とても食い付いてて自分で持ってきて見たり読んだりしています!!おやすみロジャーは内容はとてもいいですが絵に対しての文章がとても多いため、途中で飽きてしまうことがしばしばです。もう少し大きくなれば最後まで聞いてくれるかなと思いながら、寝る前に時々読み聞かせを続けています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator hyrn0914さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    娘はまだ0ヶ月の為、今後の練習として読み聞かせをしております。昔よく母に読み聞かせをしてもらっていた絵本を買い集め、日々練習に励んでいます。自分が幼い頃に読んでもらった絵本がまだ受け継がれている事に感動しております。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator えりひさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    おやすみロジャーは何回も寝るときに読み聞かせをしたことがあるのですが、最後まで読んだことがありません。見事に途中で寝ていくのでびっくりです。読みながら自分も眠たくなるので、子供が寝てから続きを読む元気がなく、一緒に寝てしまいます。なのでいまだに最後までおはなしの内容をわかっていません。この本はほんとにすごいです! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator わーさーびーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    寝る前に本の読み聞かせをしたくて、他の本を読んでいました。楽しくなってしまい、ベッドに横になっているのに目がキラキラして話を聞いており、興奮してしまい本を読んだ後なかなか寝られないので、他の本を探しました。本屋でおススメと書かれていたこの本を購入。子供は話を覚えて、少し読むだけで寝てくれる様になりました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator みかんみかん76さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    寝かせたい時に 子供も興味津々だった 絵もかわいかった 口コミもよかったし 読んでるうちにねそうになってた そうぞうもできた 子供がもうすこし おおきくなったら 寝付きそう 目もきらきらしてて もっと読んでって感じで こっちをみてた 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 二児ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    正直絵はそこまで見てないかな…という感じのですが、寝る前の読み聞かせとして読んでいるので いいかな!という感じです。 読む側としてもう少し字が大きいと良かったかな…と思います。 この絵本を読むと寝るんだよ。というのが理解してきているので、寝かしつけがだいぶ楽になりました^ ^ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator きんぎょ12さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供の寝かしつけによいとのことで購入しました。 最後まで読む前に寝ていましたが、読んでいる大人もすごく眠くなってしまい、たまに一緒に寝てしまうことがあります。 少し話も長いため、子供も毎日読んでということにならないことが多いです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator S_Tommyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    クチコミが良かったのでとりあえず購入。抑揚をつけて読むことよりも、落ち着いた声でゆーっくりと眠そうに読むことがむずかしかったりもしましたが、落ち着いて聞いてくれることばほとんどなくなってきてしまったので、今後に期待といったところです。子供を眠りに誘う場面も何度もあるので、タイミングを見てチラチラ子供の顔を見てしまいます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator つぐしんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    誕生日プレゼントで頂きました。子供に読んで寝るとゆう口コミが多かったので少し期待していました。読んでみるとと子供の名前を入れて読めるところや実際にあくびをする所などあり、読んでいると自分も眠たくなってしまうぐらいでした笑文字が多く子供の集中力が切れてしまう時がありますが今から寝なくちゃと子供が思ってくれるので寝ない時は読むようにしています 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator KOUSOKUさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    本屋さんに行ったときに子供が気に入った様子だったので購入しました。色がはっきりしていて小さな子でも見やすいし、読んだときの音の響きも気に入っている感じでした。どの本もそうでしたが、それぞれの本に気に入っているページがあり、ページを自分でめくっていってそのお気に入りのページを見つける遊びが好きでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator mwjtgさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    読んであげると寝る、というので有名な本ですが、まだ2歳の子には早いかと思いました。寝る前に読んであげたが、まだゆっくり聞けず、本を持とうとして寝なかった。また、もう少し年齢が上がってからまた読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まゆみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    幼かったので、簡単でわかりやすいものを選びました。 色がハッキリしていて、ページ数も少ないので、子どもが飽きないで読めました。 紙の暑さも結構あったので、破れることもないし、少し大きくなれば自らめくれる様になるので、一人で見ていました。 詳細を見る
前へ
2/38
次へ

絵本ランキング