cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
33%
☆3
33%
☆2
0%
☆1
33%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 2.67 -位
分娩方法の満足度 4.0 -位
サービスへの満足度 2.33 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 4.0 -位
清潔さ 3.67 -位
情報の充実度 3.33 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/09/20
    avator おひさん かかった費用:41万-50万
    4
    実家から歩いて5分ととても近く、 何かあってもすぐに両親が駆けつけてくれるだろうと ここの病院に決めました! 市民病院だったので 設備も充実してるし4Dエコーもあったので ここで産んでよかったなと思いました。 ただ検診中の待ち時間は長いです… でも個人病院だと座る椅子の数が限られてきますが やっぱり大きい病院なので座るところは沢山あったのでそうゆう点では良かったなと思います ここは母子同室じゃなく授乳とオムツ替え、沐浴1回だけやったかな?の時だけしか赤ちゃんと会えないので少し寂しかったです。 でも夜中とか(授乳の時以外)ぐっすり眠れるのでまぁ母子別室でも良かったかなと思いました ご飯はあまり期待しない方がいいです 結構質素な感じでした 1度だけ祝い膳がありましたが もう少し豪華でもいいのにと思っちゃいました 詳細を見る
  • 2018/12/07
    avator kimuasuさん かかった費用:41万-50万
    3
    自宅から近かったので良かった!妊娠中や陣痛などにはやっぱり近いのが1番楽やった!市民病院は費用が安いと聞いてたが他のクリニックと変わらない…妊娠中や出産後のケアや出産費用を考えると他のクリニックにしたら良かったと思った! 出産して気付いたが母子同室でないのも寂しい気もした…あとは先生にもよるかも知れないが初めての子で色々聞きたい不安もあったりするので親身になってくれるのは個人の病院の方なのかなーって思ってしまった。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator しゃも2さん かかった費用:41万-50万
    1
    市民病院なので、食事がいかにも病院食という感じでした。もう少しレパートリーがあったらいいなと思います。 あと、助産師さんによってそれぞれの考え方があるようでした。1人の話しだけではなく、それぞれの意見を聞くべきかなと思います。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング