- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後3-5ヶ月
-
2018/06/07
ことみ1209さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5友人から勧められて。 絵本を見せるとじっと見つめて何かを考えているような表情をします。 他の絵本(あいうえお、123、ABC)などの本よりもカラフルで大きいため気に入っています。 いないいないばあという絵本も頂きましたが、わが子にはまだ早いようであまり興味をしめしませんでした。 詳細を見る -
2018/09/12
aumixさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5はっきりした色使いのイラストとリズミカルな文章で飽きずに何度でも見ています。生後間もなくはじーっと見ているだけだったのが、お気に入りのページで笑うようになり、絵に手を伸ばしたり、自分でページをめくったり…と月齢が進んでも楽しめます。 友人の出産祝いで贈ったらとても喜ばれ、自分が出産した際に同じ本を貰いました。仲間内では、出産祝いの定番になっています。 詳細を見る -
2018/07/26
yasuka1108さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
50歳の赤ちゃんがよく見える「黒・白」を中心にした絵本です。黄色と黒のしましまハチや、バナナ、プリンなど分かりやすい絵柄で、赤ちゃんも手を伸ばして触ってみたり、絵を真剣に目で追っていました。さらに穴あきしかけもあり、赤ちゃんは不思議そうに眺めたり、舐めたがったりして、楽しそうでした。また絵本の材質も分厚くつるつるしており、赤ちゃんが触っても折り曲がったり怪我をしない工夫もされていてとても良かったです。 詳細を見る -
2018/07/26
むー19870303さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5同じ著者の別の絵本を子供が気に入っていたので購入しました。色がハッキリしているからか引き込まれるようで気に入っています。まだストーリーは分かっていないようなので視覚で楽しめるこういった絵本がいいようです。 詳細を見る -
2018/09/12
ぽこーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ねんねの頃からすごく目で追ってました。自分でめくれるようになり、あ!あ!と言いながら読んでいました。色使いが素敵でこのシリーズを1冊買うととても反応が良かったので揃えました。1歳になっても気に入って読んでます。ちょっと重くてちょっとかさばるので、子どもがとってもお気に入りだけど、外出時に持ち運ぶことはできない…という欠点がありましたが、それは同時に、舐めたり噛んだり破ろうとしたりしても丈夫で、すごく長持ちするという長所でもあります。 詳細を見る -
2018/09/12
けぃ0330さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5このシリーズは低月齢の子どもにも分かりやすいかなと思い選択した。擬音後が多く、一文一文が短くてリズミカルなので低月齢の子どもにも耳馴染みがよく、ちょうど良い長さだった。はっきりとした色合いでよく見つめていると思う。 詳細を見る -
2018/06/07
ぶーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4色がはっきりとしており、言葉も簡単な言葉を繰り返しているため子どももよく見ていて時々声を出して笑ったり、自ら手を出して次のページを開こうとしたり興味を示している。 いつもねる前に読んで絵本を読んだら寝るというようにした 詳細を見る -
2018/06/12
あらたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4本屋さんでいくつか見本を赤ちゃんに見せて一番良くみてくれたものを選んだ。 4ヶ月だったので、内容よりも本人の反応がよいものをと思って選んだ。 読んであげると手足をバタつかせて興奮しているように見えた。 詳細を見る -
2018/06/07
珈琲みじゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4月齢が小さくても、注目してくれるとの事で購入。追視が出来るようになってから、絵本のイラストに注目してるのか、静かに見てくれていることが多い。しかし、物語ではないため、話を作るのが少し難しい。ただ読むだけにならないように、工夫していかないといけない。 詳細を見る -
2018/06/12
まめたいちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4買った時はまだ3カ月頃だったのですが、色が原色などはっきりした色なので興味を示していました。一緒に絵本を持ったりして毎日読んでいると自分でページをめくろうとしたりお気に入りのページがくるとそのままじーっと見たりふわふわふわとか繰り返しの言葉が書いてあるのでこれから先一緒に発音できるようになるのが楽しみです。シリーズも何冊かあるので集めたいと思っています。 詳細を見る -
2018/07/26
macaron212さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4初めて読み聞かせた時は反応もなくじーっと見つめているだけでしたが 何回も読んで行くうちに反応し始めて絵本に触るようになったり笑ったり声を出したりするようになりました。 読む文字数も少なく子供も飽きることなく読み聞かせが出来る本だと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
masasさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ小さいので、ストーリーがあるものよりは絵や色に興味が持てるようなものということで、いっしょにあそぼのシリーズの絵本を買いました。授乳中に視界に入ると飲むのに集中できなくなるくらい、絵が息子の目を惹きます。読んでいる時も絵を追うのに必死です。言葉もリズムが良いので、楽しく読み聞かせができると思います。 詳細を見る -
2018/09/12
ちー#さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵本を選んだ理由はなんとなく目に入ったからです。 子どもは読んでいるときとても集中して聞いてくれます。しかしなんでも口にいれる時期なのですぐに口にいれようとしますが(笑) 内容もこちらが読みやすいようになっているのか、読み聞かせしやすいです 詳細を見る -
2018/07/26
きしださん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3知人から出産祝いに貰いました。まだ小さくて何かわかってはないないけど、絵本にはやく興味を持ってくれると嬉しいです。 持ち運びに便利な小さな本「もっと沢山ほしいと思います。車や電車などで見せたい しスマートフォンに頼らず絵本で子供とスキンシップを取りたいです 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。