- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 61万-70万
-
2019/01/17
pleineluneさん かかった費用:61万-70万
4産婦人科と小児科のみの病院で院内はとても明るく、助産師さんもとても親身になって相談や不安にも対応していただき、バースプランも全て実行していただきました。同じ日に子供を産んだママとのお祝い膳などもあり、交流が深まりました。また、産後はその病院の小児科で全て予防接種や育児相談、母乳相談ができるのでとてもよかったです! 詳細を見る -
2019/05/24
mrknknさん かかった費用:61万-70万
3産後、母乳がなかなか出ず授乳に手こずっていたのですが、スタッフさんの対応が冷たかったように感じています。母乳が全く足りないのでミルクを作ってもらうのですが、頼むのが辛かったという印象です。もちろん相性のよいスタッフさんもいますが、産後でメンタルが不安定だったこともあり正直入院中はあまりいい思い出はありません。検診中の対応や施設、食事は概ね満足しています。 詳細を見る -
2019/01/18
tmm4612さん かかった費用:61万-70万
2・立会い出産で、上の子も入れ、またバースプランに沿ったお産をさせてもらえる。 ・出産時、深夜に進行の早い出産でも迅速な対応で丁寧だった。 ・検診時も少し待ち時間がある時があるが、診察も丁寧で助産師さんも親身なって話を聞いてくれた。 ・入院中のご飯は栄養面をとても考えられている感じだった。 ・お祝い膳がある。 詳細を見る -
2018/12/14
yu_sanさん かかった費用:61万-70万
2私は陣痛3日耐えた上の自然分娩からの緊急帝王切開だったためか、助産師さんや看護師さんたちが、母子ともに覚えてくれており、みなさん、とても色々なことを教えてくれたり、母子同室にもかかわらず、わたしの体を気遣ってくださり、子供をあずかってくれたり、授乳がなかなか上手くいかなかったのも、みなさん、親身になって教えてくださったおかげで、完母でいけるようになりました。また、出産するとなれば、聖バルナバ病院で出産したいと思いました。入院する前は、母子同室や長い入院がとても嫌でしたが、今思えば、楽しかったと思えます。 詳細を見る -
2019/02/25
ちかみん113さん かかった費用:61万-70万
1自分が生まれた病院でしたので即決しました。入院中のごはんは豪華とは言えませんでした。母子同室ですが、入院中は新生児室に預けることができます。ただ、母子同室を推奨しているので皆さん母子同室をされていたように思います。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。