アップリカ
ベーシックの口コミ・評判・レビュー(137件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/15
さとみさん
4抱っこが好きな娘。乗せるとすぐ、目をさまし、ほとんど使えませんでした。食事の時は足がテーブルの上に…結局小さいのに買い換えました笑 次の子も、かんがえているので、活躍して欲しいです! 可愛いだけで、選んでしまい、今更ながら、機能性も考えればよかったかな… 詳細を見る -
2018/06/15
なんなんさん
4デザインが気に入ったのと、価格が予算内だったので購入しました。 ラックの高さ調節や、前後に揺らす時の動きが軽くてスムーズに動いてくれたので使いやすくて良かったです。 他に検討していた商品は特にありません。 詳細を見る -
2018/12/18
ちょもさん
4そもそも寝かす為とかではなくご飯を作る間に乗せておく為に購入したのでそんなに価格も高くなくシンプルな物を探していたのでこの商品に決めました。 使いやすいですし便利です。二人目にも使用しようと思っています 詳細を見る -
2018/06/15
永原彩乃さん
4双子の娘のときに使ってた物なのでもう壊れてしまいましたが、よく寝てくれたし、食事にも使えたし、洗いやすかったしすごく便利でした。でも昔なので大型だったので、今年生まれた長男にはもう少しコンパクトなものがほしいです 詳細を見る -
2018/06/15
スヌーティももみさん
4第一子妊娠中に購入しました。デザインと値段から選びました。第一子はよく寝てくれ座って遊んだり離乳食などよく利用しました。第二子が夏生まれで生地が暑いようで新生児期はあまり使えませんでしたが現在離乳食が始まり腰も大分座ってきたので利用する機会が増えてきました。 詳細を見る -
2018/06/15
aito.mamさん
4大体が泣いた時は抱っこだったのですがバウンサーを買ってみてからある程度はバウンサーに乗って大人しくしててくれているので助かっています。私が買ったバウンサーは見た目がシンプルなデザインのものなのでどの部屋にも合いまたあまり大きなものでは無いので置く場所も困りませんでした。 詳細を見る -
2018/06/15
ayn.さん
4新生児から離乳食期まで長く使え、丸洗い出来るのが良い。ベルトの部分が取り外しにくいのが悪い点。新生児の時期はラックに乗せて揺らすとよく寝て重宝した。現在8か月でも離乳食時につかっている。我が家はダイニングテーブルなので高さを上げて目線を合わせられるのも良い。 このバウンサーにしたのは有名なメーカーで店においている商品の中で1番シンプルだったのでこれに決めた。 詳細を見る -
2018/06/15
ピロチさん
4色々探してリサイクルショップに行きましたが、なかなか見つからずやっと見つけたバウンサーで最初は子供も慣れずにないてましたが今では楽しいみたいで揺れながら寝てくれます。本当はオートバウンサーが欲しかったのですが値段が高く手が届きませんでした。 詳細を見る -
2018/06/15
sanmaroさん
4ベビーラックは高額なので、もらえるということで特にこだわりはなかった。使用してみて、電動のものがほしくなったが、電動機能を使用するのが生まれて数ヶ月なので価額に見会わないと思い我慢した。 バウンサーも使用する期間のわりに高額なのでオークションで買った。 詳細を見る -
2018/06/15
ミアさん
4離乳食が始まった時にもイスとして使えるからです。そして値段がちょうどいい値段だったからです。 難点はもう少し高さが調節出来るといいなと思います。 低すぎて腰に負担がかかるので。 あとベルトの調節がしにくいので改良してほしいです。 ハイアンドローチェアーを動かす時に動かしにくいので改良してほしいです。 詳細を見る -
2018/06/15
東京ママさん
4デザイン、使いやすさ、サイズ感などを重視しました。 コンビのベビーラックとまよったけど、アップリカの製品の方が使いやすかったので、購入した。 新生児から成長に合わせて、使えるかを重点に置いて購入するか考えた。 詳細を見る -
2018/06/15
りえぷうさん
4値段と機能的にコチラの商品を生後1ヶ月前に購入しました!月齢が低い時期は寝てくれたりと助かりましたが1歳をむかえ今はご飯を食べる時だけ使用するので結構場所をとります。ただ、そこに座るとご飯と覚えたので良かったです。 詳細を見る -
2018/06/15
shinya881さん
4抱かなくても寝てくれたらと思い購入しましてた。また3ヶ月だからか、あまり好きじゃないみたいです。腰痛持ちなので手が離せたら良いなと思っています。デザインが気に入ったので購入しました。もう少し成長して気に入ってくれたら嬉しい。 詳細を見る -
2019/12/13
にもりんさん
4子育ての先輩ママからおすすめされて使用しました。長男はこのラックがお気に入りでゆらゆらしたらすぐに寝てました。離乳食が始まってからは椅子として使いました。リクライニングが調整できるので、離乳食のときは背もたれをあげて、寝るときは倒して、とその時々で帰ることができたのでよかったです。 詳細を見る -
2018/06/15
いぬいぬ104さん
4場所はとらないので、リビングに置くのにはちょうど良いと思う。今後、何歳くらいまでのってくれるのか、また、動き出すと逆に危なくて目が離せなくなるかと思うと、使える期間が限られてることに対する費用対効果と保管場所についてどうかと思うことはあります。 詳細を見る -
2018/06/15
マチエスさん
4嫌がる時期もあったが、概ね寝てくれることも多い印象。自動スイングのものが欲しいと思ったこともあったが、高いし使える時期は長くないので、今は買わなくてよかったかもと思っています。インテリアにもう少し馴染むようなお洒落な感じのがもっとあれば良いのになと思います。 詳細を見る -
2018/06/15
NIVEAさん
4ベビービョルンのバウンサーとアップリカのベビーラックと悩み、アップリカを購入しました。 ベビービョルンはどのお家でも評判が良かったのですが、足が太くなると使えなくなるようで、早い子だと6ヵ月で入らなくなると聞きました。 そこで、長く使え食事テーブルもついているベビーラックを購入しました。 デザインは自分好みだったのですが、生後3ヵ月頃から嫌がるようになってしまい、大人しく座っていることが難しくなり、現在では部屋の飾りになってしまいました。 嫌がる前までは揺らすと静かになってくれたので助かりました。抱っこができない曾祖母もあやすことができてよろこんでいました。 詳細を見る -
2018/06/15
lukeさん
4あったらとても便利と聞いて購入しましたが、うちの子はとても嫌がってしまって泣きじゃくるのであまり使えませんでした。あと、構造上、仕方がないとは思うのですが、場所を取るので団地生活では置き場に困ったのと重いので運びだすのが大変でした。でも、大人しい子はいいでしたら、家事してる時にはとても良いだろうなと思います。 詳細を見る -
2018/06/15
まーーーーーさん
4ベビージョルンのバウンサーは持っていたのですが息子が嫌がり義親の家にあるため、送ってもらうのも面倒だと思い、友人が使っていて良さそうだなと思い娘のためにベビーラックを買いました。中古だったので一番綺麗だったベビーラックを選びました。 詳細を見る -
2019/12/13
とくだ ゆきさん
4うちの子は本当に眠るのが苦手な子だったため、乗せてもあやす事はできても、寝る事はありませんでした。 離乳食が始まって、チェアーとして利用してからが1番活躍しました。小さい頃からの自分の指定席なのは理解していたようで、安心して食事を楽しめていたように感じます! 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。