- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/15
さっとんさん
5ちょっとしたお昼寝や、離乳食始まったら座らせて食べさせるのにちょうどよかったが、少し重たかったので必要なくなったら場所をとるようになって少しジャマになったし、揺らす機能は手動ではなく、電動にした方が楽だったように感じた。 詳細を見る -
2018/06/15
匿名さん
5新生児の頃はベッド代わりに手軽に使えたので大助かりでしたが、少し大きくなるとベッドでなくても狭そうに感じて、椅子としては今はあまり使っていません。またうちの子には揺れの効果はあまりなく、結局は抱っこで寝かせて置くのが当たり前でした。 詳細を見る -
2018/06/15
ミニメロンパンさん
5母がプレゼントしてくれました。 マンションで、スペースがない為ベビーベットを置かないことにしたので、子供を上に寝かせておけるところが出来て良かったし、長く使えるのでこれからが楽しみです。 高さを変える時が、少しやりにくい気がします。 詳細を見る -
2018/06/15
k.keiko.kさん
5揺れ方をメインに選びましたがよかったです。 高さの調節、リクライニングも何段階も調節できたので大きくなるにつれて対応できて使いやすいです。 デメリットは思った以上に場所をとりました。重さもあるので小回りもできないので移動や、収納が大変です。 詳細を見る -
2019/12/13
かほちゃんさん
5ぐっすり寝てくれるので助かります。 まだ小さいので起きた時に足をじたばたするのでテーブルをよく蹴って怪我をしないかだけ心配になります。何かいい方法がないかと思いました。 それ以外はデザインも可愛いし、クッション性もよく買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2018/06/15
かほほんたすさん
5出産祝いでもらい使い勝手が良かったです。 自分たちではいらないと思って買わないつもりでしたが、いざ使ってみると息子も機嫌よく座っているし私も家事や用事が出来るので重宝しています。 少し大きいので場所を取るのが難点ですがカバーも洗えるし揺らしておくと機嫌がいいので助かってます。 詳細を見る -
2018/07/02
さおみささん
5リビングがフローリングだったこともあり、生後間もない頃に昼間寝かせておくように購入しました。良い点は、クッションが丸洗い出来ることです。クッションのみならずベルトも取り外し可能で装着も簡単に出来ることです。 詳細を見る -
2018/07/02
kitaひみこさん
5核家族なため、ちょっとの時間でも人の手を借りれないので購入しました。安全面でも信頼でき、子供もぐずることなくウトウトしたりもしていたのでとても良かったです。 こういうものがあるとかなり助かります。 我が家にとってなくてはならない大切な助っ人です。 詳細を見る -
2019/12/13
な〜くんさん
5デザインが可愛く、値段もお手頃な価格だったため購入しました。離乳食初期の頃から、ベビーラックに座らせて食べさせていました。まだおすわりが安定していない時期でも、ベルトもついているので安心してベビーラックに座らせて食べさせることができてよかったです。 詳細を見る -
2019/12/13
みい0523さん
5家に犬がおり、床や低い位置に赤ちゃんを寝かせることが出来ないので、リビングで赤ちゃんを寝かせるために購入しました。こちらのタイプは、離乳食が始まったら、椅子にテーブルを付けれるので、長い期間使用していました。また、2人目を出産後は、上の子を抱っこして、下の子を寝かせて揺らすと泣きやみ、寝てくれるので、パパがいない時に、上の子が甘えてきた時に上の子を対応しながら寝かしつけが出来るのでとても活躍しています。 詳細を見る -
2019/12/13
あおずさん
5ユラユラと手動で揺らすと心地良さそうに子供は寝ていました!ちょっと手が離せない場面でも喜んで乗ってくれていて助かりました。また離乳食のはじまった時期からは椅子としても活用できてよかったです。 サイズが大きいためそこが難点でした。里帰りもしていたため持ち運びが大変でした。その分強度があるんだな、とは感じました。 詳細を見る -
2018/12/18
みい2125さん
5高さが調節できるので普段は低くしておいて掃除の際に床から離すことができる。寝返りするまでは平らにして寝かしておけるし、離乳食がはじまれば椅子として使える。また、2人目以降にも使えるので長く活躍する点が良い。しかし、色んなところにホコリが溜まるのが気になる点です。あと、もう少し軽いと嬉しいです。 詳細を見る -
2018/07/02
匿名さん
5最初の内はラックの中でよく寝てくれてたけど、今はそんなにお昼寝しなくなったせいかあまり使用していません。 正直今は邪魔なんですけど(笑)、腰が座ったら離乳食の時間に座らせるのに使おうと思います。 お風呂の際に脱衣場で待たせるのに使おうと思ったら、古い家のせいか入り口でつっかかって入れられませんでした…。 詳細を見る -
2018/07/02
ひょっこぴさん
5ベビーラックとバウンサー、両方を購入しようかとも考えたのですが、収納場所や間取りなどからバウンサーはあきらめベビーラックを購入しました。 今までに何度か、必要と思い購入したものでも使わなかったり子供が愚図り使えなかったものも多かったので比較的安価なタイプを選びました。 感想としては、とても使えました! でも、成長に伴い仕方の無いことでしたが一時期だけだったなと思います。なので、安価なタイプを選び結果的には良かったと思います! 詳細を見る -
2020/02/13
ののまま101さん
5私のおばさんが出産祝いにバウンサーをプレゼントしてくれました。ベルトがついているので落ちる心配がないし、倒すと頭の部分が曲がるので足で蹴って上に行こうとしても落ちないようになっているので安心です。カバーは洗いやすく取り外しやすいです。高さ調整もできるので便利です。 詳細を見る -
2019/12/13
ゆりあんぬ03さん
5こちらのバウンサーを選んだ理由はお値段の安さと、高さが変えれる点でした。自宅に猫を飼っており、普段は高い位置に、目の届く場所にいる時は低い位置で同じ目線で合わせることが条件でそれにぴったり合うバウンサーでした。カラーも落ち着いたブラウンで家のインテリアを邪魔することなく使うことができています。新生児の頃から乗せてあやしていますがお昼寝もしつっかりしてくれてとても助かっています。テーブルもついており、ハイチェアとしても使えるところもすごくいいポイントです。長く使えるのもいいです。 詳細を見る -
2019/12/13
こころん1212さん
5寝心地がいいのかこどももぐずらずに寝ていてくれるため、その間に家事ができたので子育てがとても楽になった。組み立ても簡単にでき、重くないため場所を移動するのも楽だし使い勝手が良いです。値段にも満足しています。友人などにもおすすめしたい商品です。 詳細を見る -
2019/12/13
匿名さん
5リビングで家事や食事をする時にとても困っていたので、解決策として購入しました。 ぐずることもありますが、片腕で抱っこしてあやしながら食べていた時よりも飛躍的に楽になりました。 多少ぐずっていても、スウィングさせたり、声をかけてあげるとそのまま寝るので助かります。 また1人でお風呂に入れる時も、脱衣所に乗せておいて自分を洗い、子どもをお風呂に入れ終わってまた乗せておくと眠ってくれるので、自分は温まり直すことができます。 購入してから随分日常生活が送りやすくなりました。 詳細を見る -
2019/12/13
ぽんぽんみさぽんさん
5このハイローチェアを選んだのは、まずは見た目です。いろいろな種類のハイローチェアをサイトや店舗で実際にみた結果、この茶色の感じ、背中部分のシートのボーダーとクマさんのデザインが可愛かったからである。金額の問題もあり、自動式のにはできなかったが、手動でもとても動かしたときのスムーズさがとてもいいです。シートも汚れたら簡単に洗うこともできて良いです。いま5カ月の子どもがいますが、ベビーベッドもあるので、リビングでオムツ変えに主に使ってます。これからは離乳食ももどんどん回数がふえるので、机をつけて、ご飯が食べれるようにしたいとおもってます。 詳細を見る -
2019/12/13
匿名さん
5友だちに貸してもらって使ってみてよかったから購入にいたりました。 今はお風呂後の一時避難所に使ってます。 今後里帰りが終わったあとはキッチンやリビングに一緒にいるためのアイテムとして利用したいです。 目の届く場所にいて、さらにベルトなどで安全も確保できるのでありがたいです 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。