cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
0%
☆3
33%
☆2
0%
☆1
66%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.0 -位
分娩方法の満足度 3.0 -位
サービスへの満足度 2.33 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 3.33 -位
清潔さ 3.33 -位
情報の充実度 3.0 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/09/20
    avator でぇちゃんさん かかった費用:41万-50万
    3
    個人の産婦人科希望だったけど、逆子のためNICUのあるおおきな病院に移ることになり実家の近くの市民病院に移りました。 個人病院の予約とは違い、予約しても時間通りには行かず検査や待ち時間が長かった。 看護師さんたちや事務受け付けの方も大勢患者さんがいるからかそっけなく冷たい感じで最初は不安しかなかった。 入院食も普通の病院食で普通であまり美味しくなかった。 帝王切開で不安な中、手術中も先生同士の話し声、雑談のようなものも聞こえただただ心配でしかなかった。 縫合が終わってないのに目隠しのカーテンを執刀医とは違うおじいちゃん先生に取られた時はこの病院で手術はもうしたくないと思った。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator y-uriaさん かかった費用:51万-60万
    1
    地域の周産期医療センターで、ハイリスクなお産の人はここでお世話になると安心できる。自分は元々高血圧などのためこちらで出産した。なお、出産時の血腫で一時危険な状態になったが、他科の放射線科にすぐ対応してもらい、緊急手術で事なきを得ました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator やちこ83さん かかった費用:41万-50万
    1
    大きな病院なので、お食事やサービスは全く良くないですが笑、私は元々看護師をしていたこともあって、先生の質や医療体制の充実、NICUがあるなどの、自分や赤ちゃんに何かあっても絶対に大丈夫と思える病院で出産したかったため、良かったと思います。医療に携わっていない人とは違う観点ですが、安心感が違います。 やっぱり、同じ産婦人科医でも能力や経験の差はあると思いますし、何かあったときにクリニックでは対応しきれないこともあるかもしれません。そういう観点から病院を選んでも良いのかな?と思います。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング