cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
54%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.18 34位
デザイン 3.77 54位
サイズ 3.32 49位
子どもの寝つき 3.59 36位
洗いやすさ 3.8 31位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/15
    avator ちょりさん
    5
    月齢が進むにつれて、活動量も上がり座ってベルトをするとベルトが食い込んでしまい赤くなる箇所がみられました。でも、ベルトしないと落ちてしまう恐れがあったり、ベルトを太くする工夫をしましたがなかなかうまいこと設定する事が難しいです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ゆうかさん
    5
    1人目の赤ちゃんで、当時ペットが居たのでワンちゃんがお口ペロペロしないようにと手動タイプですがハイローチェアを購入しました。1人目も2人目も心地良いせいかスヤスヤ眠ってくれて、とても助かりました。又少し大きくなってからは食事の時のチェアとしても使っていました。2人とも長く愛用出来ました。今回3人目が授かりましたので、また使いたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator なかじさん
    5
    他のと比べて、安くてしっかりしてそうで、買いました。 まだあかちゃんが小さいからか、あまり寝ないです。むしろ乗せると嫌がります。 ただ、ちょっと乗せておくのに便利で、使いやすいです。 今後、成長したら気に入ってくれると助かるのですが。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator 匿名さん
    5
    抱っこじゃないと寝ない子なので、バウンサーやベビーラックでは全然寝なかったですが、お風呂上がりに置いてあげたり、重宝しました(*'-'*) ベビーラックはカバーも取り外せて洗えるので汚しても安心で私は好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator ま ちさん
    5
    出産祝いでいただいたものですが、運びやすく使いやすいです。 5ヶ月頃まではそこで寝かせていましたが、段々バウンサーでは小さくなって来ました。 今は食事の際に利用しています。 洗えるので、とても便利です。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator ooakikoooさん
    5
    親戚からの頂き物です。まず、ハイローチェアは場所を取るので使用していません。 また、オートスイングではないので1人で寝てくれるということもないです。 ただ、これから離乳食が始まったら、食事の時に使おうかなと思っています。 自分ではビョルンのバウンサーを購入しようかと思っていました。場所もそこまで取らないし、自重で揺れてくれるので。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator おこめさん
    5
    ベビーラックは寝かしつけに便利と聞いていたので、バウンサーではなく新生児から使用できるベビーラックを購入しました。 ベビーカーをコンビ製にしたのでラックもコンビにしました。 実際には、我が子の場合は寝かしつけには役に立たず、昼間、子供の置き場所のような使い方になりました。 リクライニングや高さ調整があり、離乳食が始まってからも長くつかえる気がしたものの、やはり我が子の場合、窮屈で嫌がり、寝返りを打つ頃には使わなくなりました、 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator Hitoooさん
    5
    店員さんと試しに使ってみて、使い心地が良く、子供も安心して眠れるやつにしました。今でも使っていて重宝しています。価格も見合っていてまた次の子が出来た時も使いたいと思いました。取扱説明書がもっと分かりやすく書かれていると四苦八苦しなくて済んだかなと思いました 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator ニートままさん
    5
    他に検討した商品はありません。出産直後で選ぶ余裕もありませんでした。 購入に至った理由はエッグショックというものをこの商品を通じて初めて知り、新生児の赤ちゃんに良いかもしれないと思い購入しました。 使用してみて買って良かったと思いました。 日本製なので、日本人の赤ちゃんに適している商品かなと思います。 ただもう少し海外のようにカラフルであったり、デザインが可愛かったら良かったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator ayu3さん
    5
    ベビーラックを買うつもりはありませんでしたが、義母が出産祝いにくれたため使ってみました。 昼間、リビングで目の届くところに寝かせておけるのが便利でした。 スイング機能は正直あまり使わなかったかも… 離乳食が始まってからはチェアとして使えたのが良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator yuko0728さん
    5
    移動しやすく、家事をしながら揺らせるので便利です。ただ大きくなったらちょっと狭そうです。ベビー用品店で勧められて、ベビーベッドの代わりに購入しました。他の商品とは細かくは比較していませんが、デザインで選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator lbss912さん
    5
    離乳食が始まる前は自分達が食事中に乗っていてもらっていました。息子はおっぱいでしか寝ない子だったのでネムリラで寝ることはなかったです。離乳食が始まってからはベビーチェアとして使っていましたが遊び食べが始まりカバーを外して洗うのが面倒だったので他のベビーチェアを購入しました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator しょう*さん
    5
    月齢が低いうちはお昼寝や料理をしている間、お風呂に入る際に待機していてもらいたい時など、様々な時に使えてとても便利でした。ぐずった時にゆらゆらさせると心地よかったのか、そのまま寝てくれることもあり助かりました。離乳食が始まった頃にはご飯用の椅子として使用していました。体がしっかり固定されるので、ご飯に集中してくれてスムーズに離乳食をあげることができました。本体自体大きく場所を取るのでもう少しコンパクトサイズがあるとよりよかっと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator 3to5_mさん
    5
    ベッドの位置はうごかせないので、ハイローベッドで食事中や家事の合間に目の届くところに娘にいてもらえるので助かっています。 他に検討したのは、同じ値段で売られていたアップリカのもの。カラーやデザイン、店頭で使用した印象でコンビニ決めました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator 匿名さん
    5
    ベビーカー、チャイルドシートでもコンビを使用しているため、他のメーカーで考えるということはありませんでした。 良かった点 ゆらすとすぐに寝てくれるので、家事がとても楽にできるようになりました。高さや背もたれ部分を変えれるので、用途に合わせて使用でき購入して良かったと思えます。 悪かった点 エッグショックがついているものを使用しており、生後2ヶ月くらいまではそれがあり助かっていましたが、成長してきて、クッションがあることで、寝かせた時のサイズ感が少しキツく感じるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator ながえつさん
    5
    信頼の出来るメーカーのコンビを選んだ。1人目の時に購入したが、あまりゆらゆら揺らして使用することはなく食事の時の椅子としての利用がメインだったのであまり良さが分からなかったが、2人目はゆらゆらさせて使用することが多くすぐに寝るため購入してよかったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まゆのりさん
    5
    エッグショックは必須で、電動付と手動とで迷いましたが、店頭で電動付のサンプルを見てみたら思ってた以上に激しかったので、これでは赤ちゃんが可哀想!思い手動の方を購入しました。私が食事のときにグズっても揺らしてあげると大人しくなるので、首が座ってくると電動のスピードでも大丈夫そうなので、電動でも良かったのかなと思います。 離乳食が始まったら椅子にして重宝しました。 もう少し高さがあればオムツ交換台になるのに惜しいな、といったところです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator mai2.tさん
    5
    友達に勧めてもらって購入しました。新生児のときは日中のお昼寝のときに使っていました。高さも調整出来るので抱っこしやすく、寝転がらせるときも安心でした。今1歳3ヶ月になるのですが、食事のとき、おやつを食べるときにもテーブルを装着して使えるのでとても便利です。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator しー610さん
    5
    バウンサーと迷いましたが大きくなったら食事椅子としても使いたかったのでベビーハイローラックにしました。小さいときはゆらゆらすると嬉しそうにお話しして喜んでいました。今は食事のさいに高くして大人と同じ高さで食べられて嬉しそうで食事を楽しめています! 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator saaa0614さん
    5
    1人目の時は買わなかったのですが、2人目で購入しました。 理由としては、私が目を離している好きに上の子がいたずらしないようにするためです。 ベビーラックに乗せていても触ったりしていますが、ないよりかはいいかなと思いました。 ベビーベッドで寝かせているよりも、ベビーラックに乗せている方がよく寝ます。 後々離乳食の時などにも使えるかなと思い、角度調整できてテーブルが付いているものを購入しました。 詳細を見る
1/15
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング