cozre person 無料登録
☆5
20%
☆4
50%
☆3
28%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 3.91 60位
デザイン 3.38 67位
サイズ 3.14 64位
子どもの寝つき 3.48 51位
洗いやすさ 3.66 45位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator もにょ子さん
    3
    家事をしている間に赤ちゃんが安全に待てる場所の確保と、昼間全然寝ないので、寝てくれることを期待して購入しました。高さが低いこと、値段が比較的手頃であること、友人が使用していて勧められたことが決め手でした。気に入ったところは角度を変えられるところです。成長に合わせてだんだん視線が高くなるので嬉しそうです。正直、安全の確保、睡眠場所としての機能は低いです。うちの子は足が強いのか、蹴ってベルトを抜けて上にどんどん行ってしまうし、寝るどころかそこに寝かせるだけでギャン泣きします。離れて家事はとてもできそうにないのですが、これからベビーチェアーとして机もつけられるので、離乳食期の椅子として大活躍してくれることを期待しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator yume0426さん
    3
    あまり使わないかと思い、比較的安いものを購入しました。取り外しができるテーブルがついていて離乳食が始まると便利だと思いました。ですが、大人しく座っていられずすぐにぐずってしまい、長い時間は使用できません。自動で動く少し値段が高いものを買えば良かったかなと少し後悔しています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator おさるさん⋆さん
    3
    園で使用していますが、耐久性があまり強いわけではなく、部品が壊れてしまうことが何度かあったのでもう少し強度を強くしていただけると長く使っていけると思った。子どもたちは咳をして寝づらそうなときなど、ラックで寝ることによって熟睡できています。乗り心地も良いようです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator nanatan86さん
    3
    出産して退院後からすぐからベビーラックで寝かせていました。ベビーベッドとしてねんね期は1日をだいたいラックで過ごしていましたが、特に問題なかったです。犬がいるので、ある程度高さがあり万が一落ちても大丈夫な高さだったので選びました。子どもが寝返りできるようになってからはベッドとしては使わなくなり、食事テーブル用に活用しましたが大人が床に座るのが少しきつかったです。もうすぐ2人目が産まれる予定なので、またベッドとして活躍してくれそうです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Han2beeさん
    3
    以前レンタルをしたことがあったので同じものにした。 3ヶ月の息子は小さく生まれてきたので同じ月齢の子より小さいが、フラット?お座りができるくらいまで、リクライニングできて、リクライニングもしやすい 少し幅が狭いので大きい子は窮屈かも ゆりかごになるのでグズったらすぐにゆらせるのは良かった。 ハイチェアになればなお良いと思う 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator bellTREE 3310さん
    3
    上の子の時に購入し、バウンサーは場所をとり、住まいのアパートで使うことは少なく、実家へ置いておくのがほとんどでした。下の子の時にも時期が来たらぜひ使用したいと思います。バウンサーで寝付いたというのはほとんど記憶になく寝かせてから寝ることの方が多かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator のり8さん
    3
    テーブルが付いていたので離乳食が始まった際にそこで座りながら食べさせることができた。ただ眠らせようとしても絶対にうちの子は寝ませんでした。また置くのに場所が結構とられるのと収納するのにかさばるので次の子の時は購入しないと考えています。ちなみに収納場所に困ったので購入したものは廃棄しました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator しゅたさん
    2
    コンビのベビーラックを購入しました。悪い点は強度から改善は難しいのかと思いますが、やはり場所をとり結構邪魔になります。汚れるのをわかっているのであれば専用カバーなどあると助かります。良い点はリクライニングが何段階かあるので成長に合わせて使うことが出来ました。 詳細を見る
前へ
7/7

バウンサー・ベビーラックランキング