cozre person 無料登録
岐阜県 大垣市

marimari00さんの医療法人秀央会 もりレディースクラブクリニックの感想「前回の市民病院と比べ…」

  • 2019/09/20
    avator marimari00さん 出産年:2019年 / 分娩スタイル:予定帝王切開 / かかった費用:51万-60万 / 里帰り出産かどうか:した / 立ち会い出産したか:しなかった / 利用した部屋のタイプ:個室 / 赤ちゃんと母子同室だったか:母子同室 / 入院中の授乳方法:母乳のみ / 次産むとしたらまた利用したいか:どちらもといえない
    前回の市民病院と比べると、食事は豪華でした。後で、ディナーもついていたし。洗濯もしてもらえるし、シャワーも好きな時に使用できたし。市民病院は時間の取り合いなので、大きな違いですね。
    検診時等は、特に問題なかったです。
    丁寧な対応だし、託児室もやっている時間帯に預けていたので助かりました。
    不満があるとすれば、入院中に胸がはっているから搾乳器で搾らせてほしいとお願いしたが院の方針かダメだと言われて、39度の熱を出して寝込みました。結局搾ることになるなら、何でダメだと言ったのか。
    育児指導という観点でいくと、市民病院の方がスパルタで、沐浴指導も2回程してくれて、後での不安はなかったです。今回は2人目だからか、1度機会を逃したら、指導はありませんでした。
    初めての子の時は、どうなるのか。
    帝王切開の術後の対応も違いましたね。
    市民病院は、丸一日たったら自分でトイレに行きますが、今回は3日くらい寝たきり状態で、筋肉も弱って体を起こすのも困難になってしまいました。
    退院後の母乳マッサージや指導も一方的なので、ノイローゼ気味になりました。4ヶ月検診で、そこの指導だけが全てでないと知り、別のところに行きはじめました。
    市民病院は、母乳マッサージについて教えてもらえず、初めて聞くことばかりでした。金額的には、個人病院の方が設備が整っている分、やっぱり高いですね。今回の支払いの不満でいえば、予定帝王切開なので、高額医療費の認定を最初にしておくべきだと教えてもらえなかったことと、月をまたぐと返金額が少なくなることを後から知ったことですね。事前に教えてくれてもいいんじゃないかと。案内チラシでも。市民病院は、途中で説明があったので入院中に対応できたし、後から認定を受けても、そのように精算をしてもらえたので、立て替えの必要もありませんでした。お金は大事なところなのに、不親切だし、返金額が少なくなって大不満ですね。
    どこもいいところ、悪い所があって何ともいえませんね。でもお金の面は、最後に後味が悪いですね。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
3
費用に対する満足度
3
分娩方法の満足度
3
サービスへの満足度
5
医師・看護師・助産師等スタッフの対応
2
清潔さ
4
情報の充実度
1

ユーザー情報

出産年 2019年
分娩スタイル 予定帝王切開
かかった費用 51万-60万
里帰り出産かどうか した
立ち会い出産したか しなかった
利用した部屋のタイプ 個室
赤ちゃんと母子同室だったか 母子同室
入院中の授乳方法 母乳のみ
次産むとしたらまた利用したいか どちらもといえない

医療法人秀央会 もりレディースクラブクリニック

商品写真
総合ランキング
-位
スポットレビュー
2.67
(3件)

スポット情報

住所 岐阜県大垣市河間町1丁目13番地
電話番号 0584-74-1888
アクセス(電車) 最寄り駅、JR「大垣」駅
設備

産婦人科ランキング