- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/02/13
つくね97さん
5バウンサーとしてだけではなく、チェアとしても使用できる点が気に入り購入しました。 日中はリビングに置いて寝かせたり、タイヤが付いていたので洗濯物を干す時などは近くに移動させて使用でき、便利でした。寝かしつけにも使用していましたが、説明書に15分までしか揺らしてはいけないと書かれており、なかなか寝てくれない時は困りました。 詳細を見る -
2020/02/13
りゅうじままさん
5家事する間置いておけるから助かる 残念な点は揺れ具合 新生児には揺れすぎな気も。 もう少し優し目の揺れでもよかったかも。 作りはしっかりしてて安心感もある だがその分値段も高い。 気に入ったところは日よけ。 電気をつけていてもバウンサーのところだけ暗くできる。 眩しそうな顔をせずスヤスヤ眠ったまま。 詳細を見る -
2020/02/13
ふなことりさん
5自動スイング付きで、すぐにウトウト寝初めてくれるのが助かります。 よく寝る子なので、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうにすぐ寝てます。 バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できそうなのが、嬉しいです! 意外と長く使えていい買い物ができたなと思います。 リビングにも安心して寝かしておけて、家事も捗るし、少し洗濯で離れても安全!! また犬を飼っているので、高さ調節できて、飛びつき防止にも役立ちました。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん
5第一子が使うこともあり、気合をいれて最上級の品質を求めました。赤ちゃんに無害で寝心地がよく、安全で、かつ部屋に置くものなので、インテリアとしての見た目も気にしました。 ネムリラの自動スイングで寝ることもありましたが、稀でした。どちらかというとこれのおかげで10分?20分程度子供から離れられる意味合いが強かったです。 オルゴールの音色がとても美しく、見た目も華やかで素敵だったので、使用期間は短かったものの長く部屋に置きたくなりました。 最終的にはメルカリで売りましたが、かなり良い値段で即落札されたので、総合的に満足できる商品でした。 詳細を見る -
2020/02/13
姫たんさん
5選んだのは傘があること。 日光、お部屋のライトに直接当たって眩しくないようにするのは重要視していた。また、目に見えない埃が舞っているので、特に掃除機をかけているときは傘がないと心配なので傘のあるものにした。 気に入った機能は移動ができること。 1人の時にお風呂場まで運んだりできるのでかなり生活の利便性に長けている。 強いていうならば気に入らないところは 移動するために押す部分がないため、押しても大丈夫そうな部分を押しているが、本来は赤ちゃんを載せていたない状態で移動することが説明書に書いてあるので、載せつつ簡単に移動できるといいなと思った。 他に検討したのはバウンサー。 インスタなどでも今現在持っている方が多く人気なので検討していたが、 高さがないのと、変に場所をとる形であることと運ぶのも重そうで赤ちゃんを乗せて移動できないので面倒で不必要だと判断しました。 詳細を見る -
2020/02/13
匿名さん
5義理母が購入してくれました。クッションがとにかくふわふわで気持ちいいです。日中家事をしているときに乗せて近くに置いておなるので安心です。特に、お風呂に入れる際に冷たい床におかずに済むのでとても重宝しています。離乳食が始まったら角度を変えて椅子にもなるので余分な買い物もしなくて済むのも利点です 詳細を見る -
2019/12/13
りいなあああさん
5昼間の育児が自分1人になるため、寝室ベッド・お昼寝ベッドとは別に、家事や食事の際に赤ちゃんを置いておいたり寝かしつけたりするために購入しました。 自動スイングに音楽、幌が付いていて、赤ちゃんの体にあわせた触り心地の良いシートもあり、眠そうな時に乗せると高確率で入眠してくれます。 起きている時でも、ママの顔が見える位置であれば機嫌よく乗っていてくれるので助かっています。 詳細を見る -
2019/12/13
ぱるりさん
5リビングにも小さいベビーベッドを置いていたので、メインはベッドにいさせて、ラックはサブ的に使おうと思っていたのですが、生後2ヶ月あたりから背中スイッチが発動しました。でも、置いたあとユラユラさせていると気持ち良さそうに寝てくれることが多いのでたすかっています。もし、オートスイングのほうを購入していたらもっと手が離せたかなとも思いますが、気持ち良さそうに寝落ちしていく顔を見ていられるのも今だけなので今の時間を大切にしたいと思います。 詳細を見る -
2018/12/18
あいばさん
5はじめての子どもだったので、どのようなものが良いのかすごく悩みましだか、店員さんのお話やパンフレットなどから、この商品にしようと思いました。実際に、使用してみて、赤ちゃん目線で考えられたいいることが多くあるなと気づき、購入してよかったと思っています! 詳細を見る -
2018/12/18
norienorieさん
5ベビーラックを購入し実際に使用していますが、本当に手放せないくらい神アイテムとなりました。 しかもエッグクッションがついていて、肌触りが良いのかすぐに赤ちゃんも寝てくれます。 泣いた時も内蔵されている音楽や揺れる機能ですぐに泣き止みます。 またなかなかお部屋の照明を調節できなくても、カバーが付いているおかげで夜をつくることができます。 ネントレにもとても活用でき我が家では必須アイテムとなりました。 詳細を見る -
2019/12/13
3971みくさん
5ベビーラックを購入したのは犬が居たためです。床にそのまま寝かせると犬の抜け毛も心配だったため購入して良かったです。 離乳食も始まる頃で、準備をする間も安心して座らせることができました。子どもも大人しく座っていてくれました。 また、離乳食用として使用しない時は スイングもするのでゆらゆらしながら楽しんでいました 詳細を見る -
2020/02/13
★理彩★さん
5手動で揺れるバウンサーを持っていたのですが 動いていないとすぐにぐずる事が多く 結局つきっきりでうごかしていなくてはいけない事が多く、何かをしながら足で揺らす事もしばしば。。。笑 主人が自動のを買おうと言っていたのですが 私はあるのにもったいないと購入するのにふんぎりがつかず、購入までに時間がかかりました。購入後はもっと早く買っておけば良かったと思いました。 詳細を見る -
2018/07/19
Ke1ma1さん
5良い点は、小さいネンネの頃から大きくなるまで長く使えること。悪い点は、カバーを取り外して洗濯するのが大変であること。他のに比べ、デザインが部屋に馴染むものだったこと、使いやすい作りになっていること、エッグショックは必須だったこと 詳細を見る -
2019/12/13
きょこちゃんさん
5犬を飼っているので床や下の方に寝かせることができないため、リビングにはネムリラを置いて日中はネムリラで寝させていました!手動を選びましたが特に不満はありません。新生児期にはすごくお世話になりました!今でも離乳食を、食べるときに座らすのはネムリラです!2人目ができるまでわ1人目の椅子として活躍しそうです! 詳細を見る -
2019/12/13
はるはる96さん
4甥っ子の時に使っており、実家に犬がいるので購入しました。高さ調整ができ、犬の届かない位置でスヤスヤと眠れていました。生後間もない頃でも音に興味を示し、揺れなどの調節をすることでおとなしく待ってくれていることも多かったです。包み込まれている感じが落ち着いてよかったみたいです。 詳細を見る -
2018/07/19
まいちゃんちゃんこさん
4席の高さや背もたれなどの調節が簡単です。ベルトは取り外しできないので洗えないのが難点です。アップリカのベビーラックの悩んだのですが、店員さん曰くほとんど機能は一緒と言われたので絵柄が気に入った方にしました。 詳細を見る -
2019/12/13
Ruo0さん
4そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
きょうこ0120さん
4私は必要ないと思っていたが、主人が1人で家事をやってもらう時にあった方が絶対便利だと言うので購入した。 ベビザラスで購入したが、その際オートスイングにするかこちらにするか、またはベビザラスオリジナルのものにするかで悩んだ。 こちらに決めた理由はオートスイングは必要ないと感じたが、帆はあった方が天井の明かりを気にせず眠りについてもらうことができそうだったから。 実際、私たちが食事等をしている時、明るい部屋でも帆のおかげで軽くすることができ、一度もぐずることなく寝続けてくれた。 詳細を見る -
2020/02/13
みみみつつつさん
4友人が使っていたものを借りました。高額のため購入を迷っていたのでとても助かりました。 うちの子はなかなか1人では寝付けないためネムリラで1人で寝ることはなかったですが、寝た後にネムリラに置くとそのままよく眠っていました。 オートスウィングもメロディもあるのでとても心地良さそうでした。 詳細を見る -
2019/12/13
匿名さん
4家のリビングでは床でベビーを生活させることが難しいので、ベビーベットとベビーラックのどちらかを置きたいと考えてました。寝室との往復でベビーラックが便利かと考え購入しました。フード付きにしたのは夜一緒にいる時に、ベビーに照明を直接当てたくなかったからです。オートにしなかったのは、手動でも充分だったからです。購入してベビーを乗せると5割は泣き嫌がりますが、静かに乗ってくれる事もあるので買ってよかったと思います。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。