cozre person 無料登録
岐阜県 大垣市

大垣市民病院

大垣市民病院
総合ランキング
-位
スポットレビュー
2.6
(5件)

大垣市民病院のスポット情報

住所 岐阜県大垣市南頬町4-86
電話番号 0584-81-3341
アクセス(電車) 名阪近鉄バス赤坂市民病院線・荒尾線ほか 「市民病院前」バス停下車、徒歩1分
設備

診察受付
















午前×
午後×××


  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります


公式サイトを見る

大垣市民病院の基本情報

予約システム あり
女性の先生 あり
分娩取扱 あり
3D/4D エコー 不明
直接支払い制度 不明
外来休診日 日曜日、土曜日、その他(国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日~12月31日、1月2日及び1月3日)
里帰り受付 あり
不妊治療・不妊相談 あり
取り扱いがある分娩方法
  • check_box自然分娩
  • check_box_outline_blank無痛分娩
  • check_box_outline_blank和痛分娩
  • check_box帝王切開
  • check_box_outline_blankその他(LDR、アクティブバースなど)
立ち会い出産 あり
母子同室 不明
外部医療機関との提携 なし
入院中・産後の講習会 あり
個室 あり
1ヶ月検診 あり
母乳外来・相談 あり
NICU あり

大垣市民病院の新着レビュー

  • 2019/09/20
    avator まぁにゃ22さん かかった費用:30-40万
    3
    私はハイリスク妊婦という事で市民病院を選びました。設備が整って、緊急で何かあってもすぐ対応できる所が良く、安心できました。エステや豪華な食事などはありませんでしたか、その分費用が出産一時金の範囲内でおさまり、お釣りが返ってきました。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator Mimichan1さん かかった費用:41万-50万
    4
    大きい病院なので、もし出産以外に何かあればすぐ対応出来ると思う。 自然分娩1週間入院が必要だが、助産師さんが最初に母乳のあげ方やおむつの替え方や哺乳瓶でのあげ方や沐浴など1度にすぐに覚えないといけないことが多いです。 当たり前のことですけど、その辺は良かったですが、休日はスタッフの人数がかなり少ないのでちょっと赤ちゃんを預ける時に不便でした。 自分のお風呂も休日は入れないので 嫌でした。 価格は比較的に安いと思います。 大部屋に対して料金がないので 個人病院よりはニーズだと思います。 妊婦健診はほとんどお金かかってません。 採血は一万かかるくらい。 ニーズを求めるにはいいかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator Ray88さん かかった費用:30-40万
    3
    高齢出産だったので迷いに迷って総合病院に。もし子どもや自分に何かあっても安心できると思い選びました。部屋やサービスの充実はないけど安心感はありました。個人の産院で味わえるようなディナーやごほうび的な贅沢は産後自分で楽しめばいいと思ってたけど実際そんな余裕もなく…安心とサービスの充実と両方兼ね備えた産院が増えてほしいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator ちえちえにゃんさん かかった費用:30万未満
    2
    検診のときの待ち時間はいつも長かったですがどこも、同じかと。病棟は綺麗で清潔感があり、大部屋といっても2人部屋だったのでそこまで気になりませんでした。若くて親切な助産師さん看護師さんが多かった印象です。 詳細を見る
  • 2018/12/14
    avator 匿名さん かかった費用:61万-70万
    1
    相部屋はかなり狭く、人も二人呼んだら座るとこがないくらいだったので、個室を選べるのならできるだけ個室の方がいい。お茶が無料で飲めるけど何度もくみに行くのはしんどいので、保温のきくマグカップや水筒があるといいと思う。 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)