cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
52%
☆3
13%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.28 29位
デザイン 3.88 43位
サイズ 3.37 42位
子どもの寝つき 3.52 46位
洗いやすさ 3.78 32位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator あゆまあさん
    3
    手動で動くものを購入しましたが、家事の間、動かすことができない為自動にしました。しかし、音楽の音があまり良くないのと、揺れが横揺れであまり寝てくれないので縦揺れの方がいいようなきもします。 タイマー式でやっと寝ようとしたころに止まるのも困ります。 これならバウンザーでよかったかもしれないと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ながやかほさん
    3
    1人目の赤ちゃんで主人のお弁当などを作るときに寝ていてくれない時のために購入じした。しかし、娘は夜中あまり起きることもなく使用頻度も少なかった。ただ、離乳食を始めた時バンボなどのチェアーを買わずにスイングを固定して背中を立てて使用することができたので色々な用途で使えるのは助かる。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りこここここさん
    3
    そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator あかね26さん
    3
    理由は1人目の子供ができてずっと抱っこがしんどくてバウンサーがほしいと思って購入しました。手動ですがゆらゆらと揺らしたら寝ることがあるので助かってます。高さも調節できるので使いやすいです!チェアにもできるので離乳食が始まってからも使えるので便利だと思いました! 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator はる1124さん
    3
    値段が高いと思いました。 揺れもその子それぞれに合う、合わないがありバリエーションが少ないと思いました。うちの子には多少効果はありましたが、友達の子は全然ダメだったようです。 高さ調節が出来るのはよいのですが、ガタガタしていました。 もう少し安定感があるといいと思いま 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りい819さん
    3
    ご飯食べる時などそこで喜んで座って食べてくれてたのでよかった。 まだ小さい時はそこでおとなしくしてくれていたのでよかったがそこまで毎回使っていたわけではなかったので別にそんなにどうだったかという印象は強くない。 もし2人目が産まれたら自動で動くバウンサーが使えたらいいなーと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator Tomoyo☆さん
    3
    基本的には昼間は床に昼寝用布団を置いて寝ています。しかし、自分がご飯を食べる時に愚図ったりすると抱っこばかりで大変なので、ゆらゆらしていて、大人と目線も近いとおとなしくしてくれています。また、洗濯を干すときなどお昼寝布団から離れる時に、子供がママが見えなくなって寂しい思いをするので、洗濯を干す場所までバウンサーを持ってきて寝かせておくとおとなしくしてくれています。電動で揺れるものではないので、こまめに触ってあげないといけないですが、重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りっくんmamasさん
    3
    実母に買ってきてもらったので、選んだ基準などは分かりません。 ただ、購入してきた際に行っていたことが、Apricaのものを最初は購入しようと思っていたそうです。お店に見に行った時に最初に目に付いたのがApricaのコンビラックだったからだと言っていました。他のものもあることに気づき実際に触ったりしてみた時に、動き方などがApricaのものよりもスムーズで変な感じにカクカク動いたりしなかったし値段も手が出しやすい金額だったのでこれにしようと決めたそうです。 それが今回購入したCombiのものだったそうです。 私は他のものを使った事ないので比較はできませんが、使っていて特に不便に感じたことはありません。ただ、やはりアパートでは場所がとられるなーといゆくらいでしょうか。 まだお座りができない状態でも起こしてテーブルがわりに使えるので私は離乳食が始まってから重宝しています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator いっちかさん
    3
    自動で揺れるのにひかれ購入してみました。 そしたら音楽もついててすごいなと思いました。コンセントの近くでしか使えないのがネックでしたが、、あとうちの子は新生児の時からのせましたが全くこれでは寝てくれませんでした、ほぼ飾りになりました、離乳食を食べるようになって座って使えるし、テーブルがついてるのでそこはとても便利でした。 ただ大きくて重い、場所をすごく取るところが、買わなくてよかったとわたしは思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ゆいたろ??さん
    3
    買ったもののあまり寝てくれず、友達の子供とかが遊びに来た時に使っています! でも新生児の時は寝かせて様子を見ながら家事などが出来たのでそこは助かった!! 双子の為、2つ買ったのでなかなか場所を取ってしまってちょっと邪魔だった…これはしょうがないのかもしれないけど、背もたれの調節が少し硬くてやりずらかった 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん
    3
    高さが変えられること、音楽も数曲なら  から選べること、自動で揺れて、その揺れ幅も選べて、4歳まで椅子にもなるのがよかった。 しかし、子どもがなかなか喜ばない。 使ってみないと、こればっかりはわかりません。 高い買い物でしたが、椅子としてだけの利用になりそうです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん
    3
    下の子が双子ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに泣かずにいてくれることが多いです。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できるので、高くはありますが、長く使える商品かと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Ayano2111さん
    3
    姉の出産祝いに購入しました。食事中でベットにいられない時に使用していました。揺らしているときは泣きやんだので購入してよかったなと思いました。少し大きくなってきた時に足がはみ出てしまって犬に噛まれそうになったことがあったので足が隠せる何かがあるといいかなと思いました。とても使いやすかったため実家用、自宅用と2台購入していました。5月に自分が出産予定ですが、出産後は私も使用しようと思っています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Naっちょさん
    3
    まだ寝返りもしないうちは揺らしておけばご機嫌だったが、少し大きくなると座らせておかないと怒ったため、自動スイングは必要なかった。 少し大きくなり、座りたい時期はベルトをしながら座らせ、料理をした。ママが見られておもちゃを少し渡しておけば静かで泣かなかった。自動は一瞬だが、長くは使えたと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator はに。さん
    3
    昼間は私1人で子どもを見なければならなかったので、自動スイング付のものにすればそれで寝てる間に家事をしたり自分の時間が少し確保できるかなと思い購入を決めました。しかし、眠くてぐずぐずの時はバウンサーを拒否。寝ている時であればベッドに置くのも変わらないので、今のところそう使用頻度は高くありません。今後離乳食を始めるとなったときにチェアとしても使用できるため、そこでの活躍を期待します。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Tomtommmさん
    2
    ママ友が購入していたので必要かと思い購入しました。 1.2回のみの使用にとどまった。 結果、大きな箱とスペースを取ってしまい 赤ちゃん用品の1番の失敗となりました。 お品物の良し悪しと言うよりは、うちの需要に合わなかった。 赤ちゃんを乗せても眠ってくれませんでした。 また、ネムリラ自体の移動に中腰になる、電源を一旦外して移動など、部屋の移動が大変でした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ハナハナ8さん
    2
    ネットで一番人気だったので、出産前に購入しました。生後1ヶ月くらいまでは寝てくれましたが、それ以降は全く寝てくれず、スイングも嫌がります。自動スイングの一番小さい揺れでも早いと思うのでもっとゆっくりした揺れがあるといいと思います。高価だったので、これからまた活躍してくれることを願っています。3ヶ月たった頃からはベビービョルンのバウンサーを購入し、現在ではそちらの方が活躍しています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あおチクレさん
    2
    抱っこばかりで、つらかったので、購入したものの、乗せてもギャン泣き。だいたい、置くと泣く子なので、そもそも置けなくて。 寝そうな時に置いて仕上げとしてラックを使えたことは3回ほどのみで、あとはあんまり意味がなかったと思いました。 バウンサーの方がうちの子はききました。 詳細を見る
前へ
13/13

バウンサー・ベビーラックランキング