- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/05
まるさきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
53番目の息子は絵本を読み聞かせても全然興味がないようで挫折を感じていました。この本は、なぜか興味を持ちじっくりと聞いていました。最初に読んでから半年経った今はこの本を毎日寝る前に読んでいます。お気に入りの本も他にも見つかり、絵本が苦手じゃなくて、好きな本が小さいながらあるんだなと気が付かされた本です。 詳細を見る -
2018/06/05
maniiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5うずらちゃんとひよこちゃんが隠れているところを見つけると嬉しそうに「これ!」と指差していました。 じゃんけんをする場面では、自分も一緒にじゃんけんをしていました。 1ページの文字数が少ないので2歳くらいの子にはちょうどよかったです。 詳細を見る -
2018/10/30
麻子さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5短い文章なので、子供が飽きて次のページをめくってしまう前に、次のページに行けるから最後までしっかりと読み聞かせができる。隠れている場所を探す事も楽しいみたいで、どこに隠れているのかを楽しんでいます。現在2歳半ですが今も楽しんでいる。最後のページもカエルが端っこにいるのも見逃さずに見つけているので、見る力も備わると思います 詳細を見る -
2018/06/05
ばりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳の誕生日プレゼントで頂きました。 最初は聞いていても飽きると他のことをし始めたりと落ち着きなく見ていましたが、だんだん「もういいかい」「まーだだよ」等繰り返すセリフを覚え一緒に言うようになり、そのうち絵の中から隠れている登場人物を探したりとひとつの絵本で長く楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
ひぃなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5まだ内容はわからずとも、笑顔がでるので満足です^ ^絵がカラフルなので、目に入りやすいと思ったのと、隠れているので子どもが成長してからも楽しめるものだと選びました^ ^色が濃いと手を伸ばす気がします^ ^ 詳細を見る -
2018/06/05
ミイちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5文字も多いし内容が理解できるかなぁと思っていましたが、カラフルな絵のタッチが良かったのか、思いの外聞き入ってくれました。そして読み終わってからも何度ももう一回、もう一回と催促されます。今までの絵本では無かった反応だったので、お気に入りの絵本が出来て良かったです。 詳細を見る -
2018/06/05
えりぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5絵が独特で色使いもきれいではっきりしていて、小さな子供でも見やすいと思います。うずらちゃんがかくれんぼして、それを探すのが楽しくて、何度も読んでと言われました。親子で楽しみながら読める絵本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/05
kayo6214さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5母が「愛子さまが読んでいたのが印象的だったから」と娘の一歳のお誕生日に買ってくれました。「もういいかい?」「まーだだよ」など読み聞かせるにもリズムよく読んであげられたので親子で楽しめました。3歳になった今も時折持ち出しては一緒に読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
tetoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5絵がとてもかわいいし、うずらちゃんをみつけたときの、「ここだよ!」とうれしそうに教えてくれるとこも親子でコミュニケーションがとれていいとおもいます!親も絵が可愛いのですきだし、2歳前でもたのしめる絵本だとおもいます! 詳細を見る -
2018/06/05
みーーたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5うずらちゃんとひよこちゃんの声を変えて読むと喜んでいました。 隠れている2羽を「どこに隠れてるかな?」と一緒に探したり、語りかけながらお話を読み進めることができました。 最後におかあさんたちと帰るところで、2羽が遊んでいたところが描かれていて「ここはさっきうずらちゃんが隠れていた場所だね」と最後まで子供に語りかけながら読めました。まだお話の意味はわかっていないと思いますが、いろんな色が使われていて、会話ができるようになる頃は「これは何色?」と話をしながら読めるかなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/05
tmy730さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5「もういいかい」「まぁだだよ」のやりとりが楽しいのか 毎日読んで読んでともってきます。 この本でかくれんぼの楽しさを覚えたのか イヤイヤ期で公園からおうちにかえらないとただをこねた時も うずらちゃんのかくれんぼごっこして帰ろうと言うと 飛んできて帰ってくれます。 絵も温かみがあり、とても可愛らしいです。 詳細を見る -
2018/06/05
ちびトラさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵がとても可愛くて、親しみやすい内容だと思います。小さな子でも分かりやすく、指差して喜んでいました。何度も見たがっていて、お気に入りの絵本の1つでした。このシリーズがあれば購入したいと思ったくらいです。 詳細を見る -
2018/06/05
ゆかりぽりさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5この本は、繰り返される響きがあり、子どもも喜ぶかなと思い選びました。 実際、読み聞かせてみてすごく食い付きが良かったです。繰り返されるイントネーションはすぐに覚え、絵から読み取れるいろんな生き物に喜んだり、とても良いことづくしの絵本でした。 とてもおすすめです。 詳細を見る -
2018/06/05
nacchiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5これは、いただいた絵本だったのですが、最初はそこまで気に入って読んでいる様子はありませんでした。少し難しかったのかもしれません。ただ、何度か読み重ねるうちに気に入ってきたようで、もう一回読んで、ということもしばしばありました。 詳細を見る -
2018/06/05
ちっぷりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵が、大きくダイナミックに描いてあるので、子供自身見やすくてわかりやすかったようです。ストーリーもわかりやすかったようで、次のシーンをおぼえていて、一生懸命に指差しして楽しんでいました。ひよこちゃんやうずらちゃんを探すところが楽しいようです。 詳細を見る -
2018/06/05
あきちゃん418さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5かくれんぼをしてるうずらちゃんとひよこちゃんを見つけた時に、読み手のみーつけた!という声に合わせて、子供もみーつけた!と言ってくれる。又、隠れている場所を指差してくれたりなど参加しながら絵本を楽しめる 詳細を見る -
2018/06/05
もこもこでめこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5この本は絵がかわいい、もういいかいまだだよ、と節をつけて読むことができる点でえらびました。 うずらちゃんとひよこちゃんが隠れるページでは最初どこに隠れたかわからなかったのに、何回も読むうちに指さしで教えてくれるようになりました。よみながら子どもとやりとりしやすく読み聞かせ初心者ママの私も上手にできました。 詳細を見る -
2018/06/05
チャリっ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵や配色が可愛くて、読み聞かせをする私自身も楽しく読んでいます。寝る前に息子が読みたい絵本を二冊選ぶのですが、生き物大好きな息子はいつも動物が出てくる絵本を選びます。この本を選んでくれたときは私も『やった!』という気持ちになり、二人で、寝る前の絵本タイムを満喫しています。 詳細を見る -
2018/06/05
あかね★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵の色がとても鮮やかで綺麗です。細かい所にも色々な工夫がされてあって、娘は絵を見て何か発見する度に喜んでいます。絵を見ているだけでも楽しめます。 いつもどこにどんな風に隠れてるのか探しながら楽しんで読んでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5上の子の出産の時に友人からプレゼントされて、上の子も好きな本でしたが、いろんな事に興味を持ち始めた下の子にも読んでみました。 現在6ヶ月ですが、絵本を見つけると「あーあー」と騒ぎ始め、読んであげるとじーっと聞いていたり、色が鮮やかなのでお花を触ったりして楽しんでいる様子。「おしまい」と本を閉じると「もう一回!」と言わんばかりにぐずりだします。とてもお気に入りのようです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。