cozre person 無料登録
☆5
14%
☆4
44%
☆3
36%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.17 37位
デザイン 3.53 65位
サイズ 3.38 39位
子どもの寝つき 3.13 70位
洗いやすさ 3.4 60位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/18
    avator レオ428さん
    3
    カトージのバウンサーにしました! 良い点は、テーブル付、収納かコンパクトにできる事から、カトージを選びました。悪い点は、おもちゃの位置が少し邪魔になる所にあるので、座らせたりする時に困る時があります(外せばいいのですが…)後は、ゆらゆらするのは、手動です。。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator 遥桜さん
    3
    沢山の商品を見た上で金額と質とでだいたいの相場だったため購入しました。自動で動くタイプや、赤ちゃんの動きに合わせて揺れるものもあって悩みましたが、いいものは金額もするのでどこに重点をおくかだと思います。メッシュ素材だったので汗をかきやすい赤ちゃんにとっては通気性は良かったです。ただ、座るところが深いので新生児期には早すぎると思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ひよりんりん1さん
    3
    抱っこしてないとすぐ泣いてたので ユラユラ揺れるバウンサーなら!と すぐ探しに行き安くなってたので買ったのですがお気に召してもらえず全く使用しませんでした(;;) その後買ったハイローチェアはとても気に入ってくれて揺れ方がうちの子はだめだったのかな?と。 もしバウンサーを気に入ってくれてたら テーブルやおもちゃをぶら下げるとこもあったので良かったのになーと残念に思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator みっどわいふさん
    3
    リクライニングの調節が、レバーでの固定だが、けっこう固いので、抱っこなどで腱鞘炎になっていると辛い。バウンサー急いで買ったけど、寝返りとかしないじきだったら、あえて乗せなくてもよかった。乗せたから寝ると言うわけでもないし、手や足が伸ばしにくいので、結局ほとんどバウンサーでなく下に寝かせてる。。。 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator 匿名さん
    3
    最初はベビーラックを検討していましたが、大きさや価格を考えた結果バウンザーにしました。実家に帰省する際や家の中など、ちょっとした移動先にも赤ちゃんの居場所がすぐできるように持ち運びのしやすさと、今後離乳食が始まったら椅子としても使えるようにテーブル付きのものを選びました。 詳細を見る
  • 2018/07/19
    avator みーちゃん777さん
    2
    口コミでベビービョルンのバウンサーと迷いましたがテーブルを付けられるのでカトージにしました。 バウンサーでユラユラすると泣き止む、とよく聞きますがうちの子には残念ながら全く効果がなく全然使えていない状態です。 ですがたまに1人でお風呂に入れないといけない時があり、子供を地べたに置くのは嫌なので脱衣場まで持ち運び出来、一時的に寝かしとけれるのは非常に助かります。 もうすぐ離乳食が始まるので食事の際には活躍してくれることを期待しています。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator 巴葉ちゃんさん
    2
    持ち運びしやすそうで購入したが、いざ赤ちゃんを乗せて運ぶと滑りやすく、頭から滑り落ちた。ベルトも抜けていったので改善するべき。怪我が無くて良かったが、対応年齢も上げるべき。少し大きくなってからは、テーブルも付いているのでおやつを食べたりさせてました。 詳細を見る
前へ
3/3

バウンサー・ベビーラックランキング