cozre person 無料登録
☆5
18%
☆4
60%
☆3
22%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.08 49位
デザイン 3.94 39位
サイズ 3.4 36位
子どもの寝つき 3.6 33位
洗いやすさ 3.5 55位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator みみみみみみみむさん
    5
    1人目の時に購入しました。乗るのを嫌がったのでほとんどつかいませんでした。2人目になると寝てもくれたので、使うことが増えました。1人目に踏んづけられそうになったりしたので常にラックにのせています。とりあえず安全なのでいいかなっておもってます 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Mitashuさん
    5
    2人目が生まれるタイミングで買いました。お兄ちゃんが暴れん坊で踏み潰してしまうので買いました。1ヶ月は乗ってましたがもうお兄ちゃんのお昼寝する場所になってしまいましたが、妹が寝てると静かにその近くにいて遊んでいてくれます。大きくなったらテーブルもつけて座れるので離乳食が始まるのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator まもたみしさん
    5
    犬と一緒に生活している為、リビングでもベビーベッドの生活をしていますが、目を覚ますことが増えてきた為、購入しました。 料金もとても安く、サイズもコンパクトという謳い文句に惹かれ、こちらを購入しました。 まだ数分単位での使用しかしていないのですが、これから2歳前後までお世話になるんではないかと思います。 離乳食など、これに座って食べているのを想像するだけでとてもたのしみです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator まっすんぽぽぽさん
    5
    そのバウンサー・ベビーラックを選んだポイント一人目の赤ちゃんで、昼間赤ちゃんを見ながら家事などができたらと思い、自動スイング付きのバウンサーを購入しました。うちの子はよく寝る子だったようで、スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。バウンサーとしてだけでなく、離乳食が始まってからはチェアとしても利用できたので購入したときは高いなと思っていましたが、意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。比較的安価で床に置いて高さ調整ができないものも検討しましたが、大人がテーブルでご飯を食べたりすることが多いので、高さ調整できるものにしてよかったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator りりああむむさん
    5
    出産祝いとして頂いたもので 妊娠中からバウンサーは必ず欲しいと思い 色々みて価格や今後も使えるか見て回って 良さそうだったのでそのバウンサーを頂き 暫く揺らしながら子供が寝付くの見ていると悪くも無いし 座ってご飯も食べられそうだしベルトも着いていて万能だと思います これで電動でこの価格だったらもっと良かったのかな?と思います笑 子供も嫌がらないのでいいとは思いました 後、改善して欲しいっていうのなら高さを何段階か分けれる機能が欲しいかな?と思います笑 1番上か一番下そこでしか動かせないのは少し不便ですね。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ikutigaさん
    5
    寝かしつけ 食事など 多様に 使えるところが 良い 高さ調節 が出来る 寝かしつけではしばらく揺らすと寝てくれる 日によっては寝ない日もあるが子供は気にいっている様子 まだ月齢が低いので食事にはつかっていないが3歳まで使えるらしいのでこれから活躍してくれることを期待しています。 。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator こうあお☆ママさん
    5
    ネットで検索したところ1番上に出てきて、安さとデザインが好きな感じだったので購入しました。今のところ飽きて泣いてしまうこともありますが、上2人に踏まれたりしたら危ないので乗せています。上の子たちも優しく揺らしてくれるので助かります。ただオムツ替えをするには横幅が狭いので下におろして替えています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator piiiii00さん
    5
    赤ちゃんは揺られると寝ると聞いたことがあったので寝かしつけにいいかなと思い、購入しました。この商品が1番安く買えたので、他に検討することもなく、こちらに決めました。ベルトも付いてるので安心して揺らせるなと思いました。自動じゃなく、手動なので揺らしてあげないといけないですが、そんなに大変ではないです。テーブルも付いているので、離乳食になったら使えるので楽しみです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator あきさゆさん
    5
    机が取り外し自由で大きくなってからも使えると思い購入しました。現在生後一ヶ月でしようしていますが若干窮屈そうにしているので何歳まで使えるかな?という心配はあります。ですが軽く、キャスターも動きやすいので家での移動がスムーズで重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator knhrmntさん
    4
    高さの調節もできるからダイニングでもリビングでも使いやすくて良い。起こしてテーブルをつければごはんも食べれるから長く使えて良い。手動で十分だと思って購入したが、自動で揺られる物の方が良かったかも、、1つ残念だったのがリクライニングの調節。フラットか起こすかの2沢しか無かったので、何段階かあればもっと使いやすいなと思った。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん
    4
    3.4ヶ月ごろまでは、ハイチェアに寝かすとよく寝てくれていました。 しかし、寝返りをするようになると危なっかしく、すぐに使うのをやめてしまったため、コスパはあまりよくなかったです。 離乳食用チェアとして使用しているママ友もいましたが、我が家は、布がすぐに汚れるのが気になってしまい、別のものに買い替えました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator "エリ"さん
    4
    選んだポイントは、自宅のモノトーンインテリアに馴染むデザインと、値段の手頃さ、離乳食期にベビーチェアにもなり長期間使えるものであることです。 使ってみて、そのまま寝かしておくより、揺らした方が子どもの機嫌はいいのですが、スイングはできるものの手動なので、調理中など足で揺らしながらだと作業がしすらく、多少高価でも、自動スイングのものにしてもよかったかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator REI214さん
    4
    完了期に入った頃から、子どもの”遊び食べ”が目立つようになったので、ご飯を食べる場所を用意して「今はご飯を食べる時間だよ」ということを教えてあげると、遊び食べがおさまるかも知れないという淡い期待を抱いて購入しました。 ? また、当時は子どもの後追いを相手するのに手一杯で、ろくに掃除をする暇もないのに「子どもが、床にこぼしたご飯を拾って食べてしまう…」という問題を解決する意味もありました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator yuki.taiyoさん
    4
    上の子にご飯を食べさせてる時に泣いてると、乗せたり、お風呂に入る時に待機させたり、ずっと抱っこするのがしんどい時など、とても助かりました。 2階の部屋に持って上がったり、移動を考えて、重たい電動バウンサーにしなかったのも良かったです。 長く使えるので、コスパも良いです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 茉里奈さん
    4
    選んだ理由のひとつは価格がお手頃だったこととチェアとしても使用できるタイプだったからです。自動スイングのものと検討しましたが、高値であったため、安価なものにしました。しばらくスイングすると子どもは寝てくれますし、これから離乳食が始まると椅子の代わりにもなるので不便はありません。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Rim710さん
    4
    あまり場所をとらないコンパクトな物でシンプルな機能の物を探していました。 あちこち移動させる事も想定して高さ調整が出来る、固定ができるようにロックができる、長く使えるように角度調整もできる。 あやす為にスウィング機能付き。 これら全て満たした上で価格がお手頃な物を探しました。 流石に一階から二階に持ち上げるのは大変ですが重さもそこまであるわけでもないので使い勝手は非常にいいです。 動けるようになったらまた使い方が変わるかもしれませんが固定も出来るし高さ調整もできるのでこれからも重宝すると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ひー5390こちゃまさん
    4
    机付きで離乳食がスタートしたら食事台として使えると思い購入しました。高さ調節ができるのはいいのですが、揺らしている時のタイヤロックがカタカタ音が鳴るところが少し残念です。手動なのですが、動いている間は寝ているのですが動きが止まると起きてしまうので、家事中はつねに片足で動かしていないとな状態です。自動にすれば良かったかな…笑 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator m10a30iさん
    4
    知人から借りていたが、その知人もまた赤ちゃんが出来たためそれを返却し、新しく購入した。借りていたものよりコンパクトになり、重さも軽くなったが、やはり持ち運びには重い。コンパクトになったので、子供を乗せると少し窮屈に見えるが、この寒い冬に床に寝かせるよりは、高さを調節して寝かせられるのでいいと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator Takeyoさん
    4
    コンビなどの有名メーカーのものや、メリーが付いてるもの、スイング機能などが優秀なものなどたくさんの種類があり検討しましたが、自分なりに最低限の機能が備わっていてコスパが良いというところを考えて、こちらのラックを選びました。高さの段階やリクライニング機能重視、テーブルが付いているもの、洗えるもので安い物を選びました。 一人目の子のために購入しましたが、まだ産まれてはいないので詳しい使用感はわかりません。検品のため一通り動かしてみた感じでは、思った通りの機能が揃っておりとても使い勝手は良さそうだと思いました。少し部品の噛み合いが安っぽい感はありましたが、値段的には十分です。さらにデザインがもう少しスタイリッシュだったりしたら素晴らしい商品になりそう。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator K328さん
    4
    上の子の時にカトージのベビーラックを購入しました!! 私達の食卓テーブルと同じ高さになるし 移動も簡単!離乳食の時は特に助かりました。 ただ、2人目が産まれるのでクッションの替え(クッションだけ)を購入したいので探しているのですが、なかなか見つかりません。 型が古いから?ですかね。 詳細を見る
1/3
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング