cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
46%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.28 302位
ストーリー 4.36 182位
テーマ 4.26 256位
子どもが気に入ったか 4.05 342位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator ぞんびくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵はとてもシンプルで読んであげるとクルマのブブーとか音のような感じのところに反応していました また7ヶ月なので理解はしてないと思いますがていきてきには読んであげたくなる絵本でした なぜ選んだかとゆうと自分の母が保育園の先生でいつも絵本を買ってくれるからです 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator erinyanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    乗り物や動物に興味を示していたので、この本を選びました。何度か読み聞かせをしていたので、セリフを覚えて、のせてのせてと、一緒に言ったり、様々な動物が出てくる時に、動物の名前を言ったりと、興味を持って見てくれている様子でした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ゆかぴよさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    真似してよんでいました。何度も読んで読んでともってきていました。指を指したりもしていました。動物が出ると動物の名前を言ったりもしていました。楽しそうでした。お気に入りです。下の子も好きでよく読んでいます。キャラクター物は親として嫌なのでこうゆうほんにはまってくれるとたすかります。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator さち12さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    赤ちゃんにわかりやすそうな本だと思いました。 この作者さんの「いないいないばあ」は人気なので、こちらも面白いかなと思いました。 でも、まだ生後6ヶ月なので まだまだ意味は分かってなくて、絵本をペラペラめくるのが楽しいみたいです なんせ、紙とビニールが大好きな娘ですので…。 動物も出てきて、赤ちゃんにお話しながら読み聞かせできるのがいいです。 絵も親しみやすいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator のんびり猫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読み聞かせ当初は、じーっと見ているだけでしたが、一歳を過ぎ、車に興味をもち、まこちゃんになった気分でおもちゃの車で遊び出しました。この本は、友人にもらいました。私は小さな子供にはもう少し破れにくいものが好きです。内容はテンポがよくて、読んでいても飽きなくて良かったです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ともちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    昔からある絵本で、推薦の絵本として掲示してあったのと、男の子なので乗り物が登場する絵本をと思い購入しました。たまに手を伸ばして指をさしています。ただ、一番お気に入りの絵本であるいないいないばあに比べると少し反応は薄いです。これからもっと色々わかるようになったら反応も変わってくるかもと思って読み続けています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator shinobutaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    普段車に乗らないのでピンとこないかなと思いましたが男の子なので車は好きになるだろうと思い見せてみました。 何回か読んでるうちにじっと食いついて見るようになったので気に入ったんだと思います。 また他の乗り物(電車や飛行機など)の絵本も見せてみようと思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りえ☆ここさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵本選びは本当に悩みます。下調べをして書店に行っても、つい目移りしてしまって余計に悩んでしまい、結局子供が手にしたものを購入しています。 読み聞かせの際は、子供がページをめくりたがるので、子供のペースに合わせて読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator なぱさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この本は誕生日のお祝いで頂いたもので自分で選んだわけではないのですがなんとなく知っている本でした。 子どもの好きな乗り物が出てくるので興味を持ってみてくれています。子どもの本をめくるペースが早いので読み聞かせというよりは絵を見て楽しんでいるという感じです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ハッチ0403さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    初めはぽかんとしていましたが、繰り返し読むようにしています。膝に乗せならが、言葉に合わせて揺れると、それも楽しいようで、次第に笑ってくれるようになってきました。リズムや繰り返しが楽しいようです。一緒に乗っている気分なのかな。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator kana24さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ月齢が低いこともあって、食いつきはそんなに良くなかったが、「ブーブー」などの言葉には反応した。松谷みよこさんの言葉選びや、動物がどんどん増えていく様子が分かりやすいと思うのでこのまま読み続けて行きたい。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちびのすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    マイ保育園に登録した時に頂いて初めはあんまり興味なさそうだったけど、1歳を過ぎてから毎晩何度も何度も読んでとせがまれ本棚から離れない。本を読んでいる時、一緒になって「ブブー」とか「はーい」とか言ってる。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぽめぞうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵本を読んでと持ってきます。車が大好きで、ページをめくるたびに「ブッブーブッブー」と言っています。動物たちのまねをして手をあげたりもします。何でも真似をしたがる時期には凄くいい本だと思います。トンネルのページでは、お空が見えるところが面白いようです。子どもも気に入ってくれてます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator きょんきょきょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市からのプレゼントで選べるようになっていて、男の子だったので車が好きだろうと思い、のせてのせてを選びました。どんどん乗る動物が増えていき数える練習や動物の名前を教えるのに良い絵本だとおもいました。まだ息子は絵を見るだけで理解しているかは分かりませんが、じっと絵を見つめるので興味はありそうです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator nori1222さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    友人からの贈り物でこの絵本を頂きましたが、子供は興味津々で眺めています。動物さんに反応を示しているように感じます。数種類の動物が登場するので一生懸命に目で追っています。子供が何に興味を示すのかがわかって嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator DOKINchan7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    車にのる話なので、興味があるかなと思って読み聞かせしました。 1歳くらいでは反応は低めで、他の本の方が好きですが、読んであげる年齢によって反応が違うと思うので2歳くらいでまた読み聞かせしてみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    四ヶ月健診のブックスタートでもらいました。最初はじっと見つめるだけでしたが、何度も読む内に嬉しそうな顔をしてくれるようになってきました。 内容は伝えにくいですが、色とりどりで、リズミカルに読めるのがいいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator kuma.noriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    松谷みよ子の絵本を10冊セットで購入し、その中の一冊でした。子供はじっと聞いていますが、好きな本と比べると反応はちょっと薄いです。 もう少し月齢が上がったらストーリーも分かるようになるかと期待しています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ほのちゃそさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    本を読み聞かせてみて最初は本を破るかな 興味あるかなと不安になりながら買いましたが 最初はたしかに興味をあまり持ってもらえなかったです でもくじけずに毎日読んでいるうちに 持ってきてママこれと言わんばかりに 喋れないのに必死に訴えてきます 読み終わるまでじっと必死に見ているし 目で絵をおって時々指を指したりしてるのを見て 成長したなあ… と実感しております 朝起きてぐずった時や寝る前、その他にもたくさん読んでいますが 絵本が大好きな子に育ってほしいですね沢山いろんな本を読みたいと思います 詳細を見る
前へ
2/2

絵本ランキング