cozre person 無料登録
福音館書店

げんきなマドレーヌ

げんきなマドレーヌ
総合ランキング
323位 (562商品中)
商品レビュー
4.29
(21件)

げんきなマドレーヌの書籍情報

発行日
1972年11月10日
希望価格
1,300 円
参考価格
出版社
福音館書店

げんきなマドレーヌの商品詳細

パリの寄宿舎で暮らす12人の女の子たち。その中でも一番元気なマドレーヌが盲腸になって病院に入院しました。
オーストリア生まれの作家ルドウィッヒ・ベーメルマンスエッフェルによって、規則正しく楽しく生活する12人の少女たちがエッフェル塔やノートルダム寺院といったパリの景色の中で生き生きと描かれています。
軽やかなリズムで語られるストーリーはとても80近く前に書かれたものとは思えません。

内容紹介・読み聞かせのポイント

ミス・クラベルと12人の女の子はパリの寄宿舎で一緒に暮らしていました。ある夜一番小さくて元気なマドレーヌが盲腸になり手術をして入院することになってしまいました。
何をするにも少女たち12人はいつも一緒だったので、ひとりかけただけでとっても寂しく見えてきます。
そしてお見舞いでたくさんプレゼントをもらい手術跡が勇敢なマドレーヌをうらやましがる少女たちがとてもかわいく感じますよ。
黄色と黒で描かれたシンプルだけど臨場感あふれるイラストと、リズミカルな語り口で語られる物語は読めば読むほど惹きつけられます。
読み聞かせの時には大きな挿絵にたくさん登場するパリの名所にも注目してみてくださいね。

げんきなマドレーヌの基本情報

作者(作) ルドウィッヒ・ベーメルマンス
作者(文)
作者(絵) ルドウィッヒ・ベーメルマンス
作者(訳) 瀬田 貞二
言語 日本語
ISBN 9784834003628
対象年齢 4歳 〜
商品パッケージの寸法 30.6 x 22.8 x 1.2 cm
テーマ 外国の作品
特徴・付録

げんきなマドレーヌの新着レビュー

  • 2018/10/30
    avator チャンエイさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    自分が子供のころに好きな絵本で、マドレーヌのぬいぐるみも持っていたこともあり、ぬいぐるみを目の前にしながらの読み聞かせは最後まで興味を引きつけるのによかったです。ぬいぐるみにはちゃんと盲腸の手術の跡もあり、読み終わったあとに見せたらビックリしていました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator chinatsu65さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    よろしくともだちは心温まるストーリーで子供も理解しやすいと思いました。 感動あり、笑いありでとっても楽しかったです。子供にも、もう一回読んで読んでと毎日言われ、子供も大好きな本です。シリーズでもでていて、違う種類もとても面白かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator RN03mryさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    子供が図書館で見つけて読んでほしいと 言われ子ども自身が気になった様です。 私も子供のころ読んだ絵本で懐かしく 思いました。 読みやすいし見やすいし子供が 1人で何度も読める絵本で 内容もすんなり入ってくる絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    元々アニメを好んでみていたので、本も読み聞かせてみました。絵のタッチが他のものと違っていて興味があるようでしたが、内容はまだしっかり理解できていないようです。もう少し大きくなったらまた読んでみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yuanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    トータルで幼い子ども向けではないような気がしますが年齢を重ねるごとに良いなと思える絵本だと思います。シリーズ化されているしファミリアのお店にはグッズもあるので人気な絵本なので周りで好きなお母さんは多いと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まなまま123さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    図書館で子どもが手にとった為読み聞かせをしました。当時まだ息子は幼かった為、物語そのものというよりかは絵に興味を持っているようで、寝る前に4晩連続でこれがいいと持って来ていました。 文章を読み聞かせると少し飽きてしまい絵に関して二人で空想の世界を広げていました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator yoko0317さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分がこどもの時に読んで心に残っており、とても気に入っていたのでこの本を選びました。今の子どもより少し年上のお姉さん、マドレーヌが主人公で、お気に入りの一冊です!意志の強いマドレーヌを見て、自分の意見を伝えられる子になって欲しいです。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator チャーリー32さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が子供の頃に買ってもらった絵本を息子に読んでみました。ただ、まだ少し早かったようで反応はイマイチ。それよりもページめくりに夢中になってしまい、後半は読み聞かせどころではありませんでした。 もう少し大きくなってからの方が落ち着いて聞いてくれるのかなと思いました 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator *かめ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    姪に読んだのですが、2歳だったのでまだ少し早かったのか飽きてしまいました。何回か読んでいると私を見るたびに絵本を持ってくるようになりました。女の子なので初めはスカートやリボンと言うかわいい絵が気になるようです。読み聞かせを続けて行くうちに少しずつ興味が湧いてくるような気がします。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator wak1b2さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    想像力を掻き立ててくれる良い絵本だったように感じます♬ 娘はいまだに大好きでたまに本を思い出して自分で出してきて読んでいたりしますよ! 今は下に生まれた妹に読んであげようとしていたりして見ているこちらはホッコリします♡ 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator shamiuさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    本人が選んで「これを読んで欲しい」と言われたので読み聞かせをしました。 絵は見やすく、子供も気に入ったようで同じシリーズのものをいくつか読みました。 自分の中で流行りがあるらしく、すぐに次の本へと移っていきましたが、色々な本に巡り会えて刺激を貰えているように感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator maamakiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    初めは絵が可愛かったのと、自分が子供の時に読んだ事があったような気がしたので手に取りました。内容等は忘れてしまいましたが、遊び疲れもあってか、途中で興奮したりする感じではなく、読み聞かせている間に寝てしまいました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator みにたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    母がマドレーヌちゃんが好きで、私が小さい頃から家にあった絵本です。お人形もあります。お話も文章が長いので、読むのが大変!なので…読み聞かせにおすすめ!な本ではないと私は思います。ですが、母が好きなもので、私もすきなもの。娘にも好きになってもらえたら嬉しいなと思い、ちょくちょく読んでいます。絵本見ながらお人形ごっこもおもしろそうだねと母とも話しています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator asa0518さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    昔からある本。私の子供の頃読んでいた絵本が実家にとっておいてあったので、選びました。絵もきれいで内容も気に入ってました。大きくなり内容も理解が深まりストーリー性のある絵本を好むようになりました。登場人物の気持ちや状況、色々考えられて深みのある読み聞かせになっています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator モンたびぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    保育園に入る直前に読み、お友達がたくさんいるところを見させて楽しみだね〜とか、1日の生活の流れなども学べれたらいいなぁと思い、読み聞かせました。月齢的には物語はまだ早いと思いますが、ワクワクしてくれていたのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ムックイクさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分が子供の頃読んだ本なので親しみがあり、選びました。内容も子供にわかりやすく、わくわくしながら聞いている印象を受けました。このような本が、どんどん、後世に受け継がれていったらいいなぁと、心から感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 東名高速道路です。さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    少し大人っぽい絵と内容で子供には少し伝わりづらい部分があるかもしれないが、自分自身小さい頃に読んでもらったときとても印象深かったことから、何年か経ってもう一度読みたいと思える絵本なのかなと思う。子供も真剣に聞き入っていってくれていて読み手として読みやすい本でした 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator chisoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    絵のタッチがユニークで惹きつけられるものがありました。病院での入院生活が羨ましくなった他の子供達が泣き真似をするシーンは子供らしい発送でクスッとしてしまう場面でした。息子も理解しているようで、面白いねと言って聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ちかてぃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分自身が子供の頃に よく母が読み聞かせてくれた絵本のなかの一冊でしたので、私も選びました。シリーズで三冊ほどあります。読んでいて、文章の音のリズムが心地よくて、絵もかわいいです。話の展開も早いので、簡単に読めるのもいいところかなと思います。少し前までは子供服のファミリアでマドレーヌの着せ替え人形やバッグ、ヘアアクセサリーや文具などグッズもたくさん販売されていましたが、なくなってしまい残念です。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator saya04さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    絵もかわいくよろこんでいた 仕事柄読んでいたがどの年齢の子もたのしめた 制作の導入にも使い、その後も遊びに発展していくので子供たちも楽しめる 色使いも落ち着かせたい時にはカラフルなものではなくシンプルな色合いのものをえらぶようにしていくとそのままの雰囲気で過ごすことができて良かった 詳細を見る
口コミをもっと見る(21件)

絵本ランキング