cozre person 無料登録
☆5
35%
☆4
57%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.07 430位
ストーリー 4.36 184位
テーマ 4.36 153位
子どもが気に入ったか 3.79 476位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2018/10/30
    avator ひまあやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵も可愛くてまずは私が気に入りました。この本で小学生に読み聞かせを行なった経験があり、その時の反応がすごく良かったので、今回購入しました。我が子はまだ7ヶ月なので、あまり興味はありませんが、これから興味を持ってくれると思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator aaaゆいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    わたしが小さい頃に兄とよく読んでいてとても面白くたまたま実家に残っていたので娘にもみせました。 でもまだ3歳なので内容は理解してないと思いますがでてくる動物などをみて名前を呼んだりしていました。 これからも読み聞かせして徐々に絵本の内容を理解できたらと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator さーちゃーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    動物が出てくるので、子供がぶーぶーと動物の名前を言って楽しむことができました。絵が気に入っているのか、お話が少しずつ理解できてきて楽しんでいるのか、読み終わってももう1回読んでとせがんできます。絵本は、何回も読んでも楽しむことができるので、これからも読み聞かせをしていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ah0523さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    昔私自身読み聞かせていたと、母から聞いたので自身の子供にも読み聞かせました。小さい頃は読み聞かせていたというより絵を見て喜んでいました。早く次のページを見たいのか読む前に次のページをどんどんめくっていました。小さい時は聞くというより絵を見るのが好きだったみたいです。大きくなってからは覚えてこうなるねんでーとか話の内容を覚えて教えてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あすぽぽ36さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子供と一緒にどっちがいい?と会話しながら読み聞かせができるのでいいと思った。読み聞かせしたのは親戚の子供だが私の子供が1歳前後になったら読み聞かせしてあげたいと感じる本だった。大人が読んでもとても面白いと思った。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator amimomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    好きな作家さんなので(せなけいこさん)、購入しました。 子どもも、初めはおばけを怖がっていたのですが、慣れるとクセになるのか、読んで読んでと毎回ねだられるようになりました。 「おばけなんてないさ」の歌をモチーフにしているという点がユニークで、歌を口ずさみながら親子で一緒に楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 星☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    自分で読むと言うよりは、読み聞かせに向いている本だと思います。 飽きずに何回も読み聞かせが出来ました。絵も優しいタッチで素敵だと思います。 女の子向けだと思います。 寝る前などいいのではないでしょうか? 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆま。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子どもが絵本にはまっていて色々読み聞かせしており、そのうちの一つでした。 あまり興味を持ってくれず、話の内容もまだ早かったのかな、と感じています。 4,5歳ぐらいになったらもう一度読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator メガネの妻さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    絵本のなかで「どれがいい?」とたずねられても、うちの子はまだどちらも選べない年齢、月齢ですが、同じようなパターンが繰り返し続くのが面白いと感じてきたのか、ニコニコと笑うようになりました。「これ!」と選んでくれる日を楽しみに読み続けます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator もりくま807さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    「にこにこ」という絵本を選びました。 まだ低月齢で、どこまで理解できるか分からなかったんですが、ほぼ全て原色でイラストも描かれており、読み聞かせをすると、イラストをじっと見つめています。時折笑顔も見られて、親子で楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator りさぴぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    小児科受診したときに待ち時間で読み聞かせましたが、まだ早かったのかあまり集中してくれませんでした。家にある絵本は、選択肢のなかにはありませんでしたが0歳から読み聞かせている本は今でも興味を持って聞いてくれるのでこれからも読んであげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ココッアさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この本は自分が選んだわけじゃなく両親からのプレゼントでした。読み聞かせを始めた頃は全然興味を持たず無表情だったのですが何日も何日も読んであげると表情に変化が…今では1番大好きな本で寝るときはいつも読んであげてます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator かなころ0314さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵が可愛いくて、読みきかせがしやすいからいいと思います。男の子にも女の子にもどちらにも気に入ってもらえるんじゃないかなぁって思います。本を触りたそうにしていました。少しずつ興味をもってくれてるんだと思います 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator Aya★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    いろいろなことを、どっちがいい?と問いかける形の絵本でしたが、中にはびっくりするような選択肢もあったので驚きました。子どもに選ばせるという形はすごくいいなぁと思ったのですが、また読ませるかと聞かれると、私は読ませないと思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング