- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 81万-90万
-
2019/01/21
SAYU m314さん かかった費用:81万-90万
3待ち時間は長い。最初受診した際には予約ができないので、6時間ほど待たされた。ただそれ以降は予約ができる、かつ朝一に予約を入れていた場合には待ち時間はなかった。 分娩に関しては、予定帝王切開だったが、その前日に破水し夜中緊急帝王切開になった。夜中にもかかわらず、処置が早く手術時間もとても短かった。処置中は、麻酔科医の先生が今の状況や会話をしてくれたので不安がとても和らいだ。 入院中はかなりの人が入院していたと思うが、スタッフの方が名前を覚えていてくれてとても親近感が湧いた。 産後も母乳育児に不安があった為、助産師外来というのを受診した。その際にも親身になって対応してくれたのが印象的だった。大学病院だと機械的になってしまうというイメージだったが、そんなことはなかった。 詳細を見る -
2019/02/25
ゆづみさん かかった費用:81万-90万
2個室が利用できたのは良かった。 大学病院だけに固定された先生ではないが、いざという時の対応に安心感が持てた。看護士さんも若いのに対応がしっかりしていてとても助かった。 上の子に会えないのは辛かったが、感染症への対応もしっかりしている証拠に感じた。 詳細を見る -
2019/05/24
chocobutaeさん かかった費用:81万-90万
1安全面を考え大学病院を選択しました。大学病院のため、上の子の面会制限や立ち会いなど制限がありましたが、安心して出産をする事が出来ました。持病がある方はやはり大学病院や総合病院のような大きな施設の方が安心して出産出来るのでおすすめです。 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。