PHP研究所
いちにちおもちゃの口コミ・評判・レビュー(24件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 3歳6-11ヶ月
-
2018/09/12
れいちぇるちぇるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
51日おもちゃの気持ちになって過ごしてみる主人公の男の子。読み聞かせしているとその子になりきる娘、そして読み聞かせしている私に気づき、親子で一緒にゲラゲラ笑いながら楽しめる絵本だなぁと思いました。おもちゃ以外にもシリーズが様々あり、今、全部読もうとチャレンジしているところです。 詳細を見る -
2018/10/30
りられさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5もう1回、もう1回と連続で何回も読んで欲しがるぐらい内容が子供のツボにハマるらしく、読んでいる私はその子供の笑顔に癒やされています。この絵本のシリーズは全部読んだことがあって、何回も図書館で借りています。親子でお気に入りの絵本のひとつです。 詳細を見る -
2018/09/28
kayokirinさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5色合いもよく、 子どもにも刺激になる絵本だなと思いました。読んでいるうちに、 「次は?」と促す言葉が子どもから出ていたので、 楽しんでいたんだと思います。 その後も何度も読んだので、読むたびに伝わるものがあるのかな?と 感じました。 詳細を見る -
2018/10/30
megkrmmegさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4子供が保育園の絵本貸出しで自分で選んできた絵本でした。表紙の絵がごちゃごちゃしていないので子供としても分かりやすかったのだと思います。内容もとてもよく気に入っていました。絵もはっきりした色使いでよかったです。 詳細を見る -
2018/09/12
モンチ33さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4オモチャの気持ちになるという斬新な内容で、簡潔な文字数なので子供が分かりやすかったように思いました。 出しっ放しのオモチャや、雑な遊び方をするとオモチャはこんな気持ちになるんだよって事が少しは伝わったように思います。 1人で文字が読めるようになってからは、自分で読み返していました。 読みやすい本だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
なおみマムさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4絵が分かりやすく表情豊かで色も色々使ってあるので、刺激になるかな?分かりやすいかな?と思いました。内容も子供に面白く出来ていると思いますし、簡単だと思いました。読む方も疲れず何度も読んであげられます。 詳細を見る -
2018/10/30
あやカさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4テレビで紹介されていて購入しました。娘は、片付けが苦手だったので少しでも影響があればいいなと思って読み聞かせを始めました。絵のタッチが普段読んでいる本と違ったのか印象深く記憶に残るようで、読む前よりかは片付けが出来るようになりました。文章が少ないので、少し効果音のアドリブを加えて読んでます。 詳細を見る -
2018/10/30
さくぞーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4お片づけをしないと、おもちゃがどう感じるかを知って欲しくて、幼稚園で読み聞かせしました。 読み終わった後に、もし自分がおもちゃだったら…をみんなで考え、おもちゃだけでなく、物は大切にしなければいけないことを子どもたちも理解し、次の日からおもちゃの扱いも丁寧になったように感じます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。