cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
50%
☆3
0%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.42 211位
ストーリー 4.63 21位
テーマ 4.67 10位
子どもが気に入ったか 4.17 276位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/28
    avator みみみさきkiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    題名がまず気に入りました。手に取って子供と一緒に読んでみると、他の本とは一味違う言葉の面白さや楽しさが伝わってきました。絵本ごっこなどをして子供と絵本の内容を理解したり、読む楽しさを感じたい。保育士なので、園の子供たちにも勧めたり読み聞かせをしてあげたい。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator とられおさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    5
    不思議なタイトルから思わず手に取りました。文章でまず笑い、絵のセンスで更に笑い次第に絵本の中の世界に引き込まれて行きました。テンポ良く、読み進めることも出来、途中「コレ、ワンパターンで終わる展開でしょ?」なんて思いながらも読み終わるとスッキリ!もっと続きが読みたくなる気持ちでした。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator kayokirinさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    色合いもよく、 子どもにも刺激になる絵本だなと思いました。読んでいるうちに、 「次は?」と促す言葉が子どもから出ていたので、 楽しんでいたんだと思います。 その後も何度も読んだので、読むたびに伝わるものがあるのかな?と 感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator とも109さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    息子がこの本のシリーズに、すごく喜んでいます。次はまた産まれてくるこも、すごく喜んでくれると、おもいます。 またいろんなシリーズが楽しみです。 ありがとうございました。またいろんな事が息子に刺激になるのもたのしみしです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆうまはるとさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    おもちゃになったらどうなるかという発想が面白く予想外の展開に子供も大人も楽しめました またイラストも可愛く色合いはっきりしているため見やすく読ませやすいです 大人も子供も、クスッと笑える絵本 また読み聞かせてあげたいです 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator いくちゃんまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    ハッキリしとしていてクレヨンのようなタッチで描かれていて、私自身がストーリが好きで読みました。まだ前の職場でも子どもたちに大人気だったので、買いました。文章が短いので、感情を乗せやすく、アクティブに読み聞かせることが出来ました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator EMMY9115さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供と楽しく読める本でした。 ゲラゲラと笑ってたのを思い出します。 子供にとって面白いと思うような書き方をされてる本だと思います。 なのでこのシリーズの本を集めました。 自分の子供にも買ってあげようと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator りられさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    もう1回、もう1回と連続で何回も読んで欲しがるぐらい内容が子供のツボにハマるらしく、読んでいる私はその子供の笑顔に癒やされています。この絵本のシリーズは全部読んだことがあって、何回も図書館で借りています。親子でお気に入りの絵本のひとつです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator いっちぇまるママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    絵が個性的で色合いもはっきりとしていて子供の目を釘付けにすることができたと思う。なかなか途中で飽きてしまう本も多いが話も長くなく何度も読み聞かせをすることができて子供も親も楽しめていたと思う。シリーズのため集めるのも楽しそう。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator meeeekさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    自分の子どもにではなく、保育士をしていたときに子どもたちに読みました。みんなマネして反応も良くて何度も読みました。やっぱり中川ひろたかさんの絵本は子どもたちうけもよくて大人気です!これからも沢山読ませてあげたい本です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yukarumämäさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    このシリーズは幼稚園にあるので人気過ぎてなかなか回って来ないほどリピート率高めです(笑)はっきりした絵と色と表情! 時には、怖さを感じる表情に子供たちは惹き付けられてるようです(笑) おもちゃの気持ちになる。 あまり考えない事を、楽しく学びに繋げて、想像を広げる事に役立っています。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator れいちぇるちぇるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    1日おもちゃの気持ちになって過ごしてみる主人公の男の子。読み聞かせしているとその子になりきる娘、そして読み聞かせしている私に気づき、親子で一緒にゲラゲラ笑いながら楽しめる絵本だなぁと思いました。おもちゃ以外にもシリーズが様々あり、今、全部読もうとチャレンジしているところです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator さくぞーさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    お片づけをしないと、おもちゃがどう感じるかを知って欲しくて、幼稚園で読み聞かせしました。 読み終わった後に、もし自分がおもちゃだったら…をみんなで考え、おもちゃだけでなく、物は大切にしなければいけないことを子どもたちも理解し、次の日からおもちゃの扱いも丁寧になったように感じます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あやカさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    テレビで紹介されていて購入しました。娘は、片付けが苦手だったので少しでも影響があればいいなと思って読み聞かせを始めました。絵のタッチが普段読んでいる本と違ったのか印象深く記憶に残るようで、読む前よりかは片付けが出来るようになりました。文章が少ないので、少し効果音のアドリブを加えて読んでます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator なおみマムさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    絵が分かりやすく表情豊かで色も色々使ってあるので、刺激になるかな?分かりやすいかな?と思いました。内容も子供に面白く出来ていると思いますし、簡単だと思いました。読む方も疲れず何度も読んであげられます。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator はなはなhanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    息子が小学校1年生の時に図書館で借りてきました。このシリーズは全部読んでいます。おもちゃの気持ちになって表現されている絵が大人が読んでも面白く、息子と一緒に楽しめました。いちにち文房具もオススメです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator りっこんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    上の子が気に入ってる絵本で、下の子にも一緒に読み聞かせました。上の子は3歳ですが、すごく興味を持ち、おもちゃの気持ちになって遊べるようになったと思います!幼稚園で借りてきたのですが、まだ文字も読めない子が自分で絵を見て面白そうだと思って借りてきたそうです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あや223さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    娘と息子が一緒になって、絵本のお話を聞いていました。男の子がおもちゃになったときに、効果音が書いてありそれを面白く読むと2人ともケラケラ笑っていました。まだ息子は意味などは、分かっていないと思いますが、楽しそうに聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator タイショウママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    保育園から子供が借りてきて初めて読みました。 オモチャになった気持ちが表現されているので、優しく遊んであげないと痛いんだよということが教えられるので良いと思いました。 子供にわかりやすく説明出来るし、 大人が話すより伝わりやすかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator モンチ33さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    オモチャの気持ちになるという斬新な内容で、簡潔な文字数なので子供が分かりやすかったように思いました。 出しっ放しのオモチャや、雑な遊び方をするとオモチャはこんな気持ちになるんだよって事が少しは伝わったように思います。 1人で文字が読めるようになってからは、自分で読み返していました。 読みやすい本だと思います。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング