- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/12
sho_hさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育園で仕事をしていて、絵本を読み聞かせる機会は多いのですが、子どもたちが興味を持って見てくれることが多かったです。読み終わった後も、「また見たい」「楽しかった」という声が聞かれました。子どもが興味を持って見られるということはとても良いなあと思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
Uri6988さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4姪が好きで妊娠中によく読み聞かせをしてくれてました。短い言葉などが読みやすく理解しやすいなと思います。興味を持って読んでいました。また歯磨きの大切さも理解できるのではないかなと思います。みんなにオススメしたい絵本です。息子が大きくなったら読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
ひろさなさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4絵もわかりやすく色もハッキリとした色でごちゃごちゃしていないし、楽しい絵だし、繰り返しの言葉で話しがすすんでいくので、小さな子どもでもわかりやすくて楽しめていたのでよかったと思います。本をとおして歯磨きに興味をしめした。また、歯医者さんに行くのも怖がることもなく行くことができました。 詳細を見る -
2019/02/12
くぼくぼさきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4知り合いの子供と歯医者さんへ行った時のことでした、待合室で順番を待っている時に読み聞かせてあげたのですが。歯医者さんへ対する恐怖心や不安を絵本で少し緩和できたのではないかと思います。また、日頃から歯を磨くことを心がけるよう自己意識が高まれば良いです。 わかりやすい絵で描かれているので読み聞かせしやすいです 詳細を見る -
2018/06/11
acocoarsさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4児童館に置いてあって、仲良しのお友達が好きだったので一緒にみていて読むようになりました。歯医者さんも、ワニさんも、二人が違う意味でドキッとしているところに、「ドキッ!」と言って笑っていました。今読んだらまた違う反応になるのかな?と思います。 詳細を見る -
2019/02/12
AJUICERさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4この本は貰い物でした。娘が持ってきたので読み始めましたが、最初から読んでてもすぐ飽きた感じだったので文を短くして読んでると絵に反応してまた集中して見てくれるようにはなってきましたが、他の本に比べるとあまり反応がいい方ではありませんでした。最近はよんでなかったですが、歯磨きに興味が出てきたのでまた読んでみようと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
瑩瀛さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4うちの二番目の子は今は6歳になりましたが、この絵本はうちにはないけど、歯科で待ち時間の間に読んでだと覚えてました!歯の治療の絵本なので、虫歯になるって治療のことを子供に分かってもらってとても良かったと思いました。子供はこの絵本を読むことによって歯磨きすることが大事だなと思うようになったと思います! 詳細を見る -
2019/02/12
ちさけいさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4私自身が五味太郎さんの絵本が好きで、娘も興味を持った絵本だったので一緒に読みました。ことばあそびのおもしろさというのはあまり理解していないようだったけど、文章が短いので子どもにもわかりやすかったように感じます。この絵本を読んだあとは歯磨きをしっかりやるようになりました。 詳細を見る -
2018/09/12
ささややさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4五味太郎さんのシリーズはしかけが凝っていたり、展開も面白いものが多いのでよく手にとっています。 絵はシンプルですが、色合いもはっきりして見やすいです。 ストーリーはそんなに長くなく、小さな子どもも最後まで飽きずに読めますし、繰り返し自分で読み返して楽しむ姿も見られます。 詳細を見る -
2019/02/12
Pitomiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4支援センターに置いてあったので、読み聞かせをしました。長男は歯みがきが嫌いなので、 むし歯になっちゃうとわにさんだって怖いんだよー、長男くんも歯みがきがんばろうねー、と話しながら読みました。話の展開も、わにさん、歯医者さんどちらも怖がっているのが、面白かったです。 詳細を見る -
2019/02/12
ふーたよーたさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4正直、絵はあまり可愛くないというか、 他の絵本に比べると色使いとかも地味ではありました。 しかし、内容は2歳児くらいの子どもにはとてもおすすめです! たしか病院で読んであげたのですが 大人しく聞いてくれました。 一度読んで見る価値はあるとおもいます。 詳細を見る -
2019/02/12
れもん99さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
4幼稚園で図書の貸出日に借りてきました。 同じフレーズに、とても興味を持ち楽しそうに聞いてくれました。 家で読んだのが初めてではなく、幼稚園の先生に読んでいただいたことがあったようで、面白いからお母さんに教えてあげたかったから借りてきたと話をしてくれました。 詳細を見る -
2019/02/12
knkn1957さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4歯医者さんとワニのやり取りが面白く、学齢の高い子供でも興味をもって読み聞かせを聞いてくれました。やり取りの流れが分かってくると、次はこうなるんじゃないの?と予想をしながら聞いていました。年齢が低い子供であっても、楽しく聞くことのできる本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
はる1991さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4仕事で読み聞かせをしました。 その時4-5歳の子どもに向けて読んだので こちらを選び、 言葉の使い方が楽しくて 子どもたちも夢中で見ていました。 初めは難しいようでしたが 何回か読み聞かせを行う内に 言葉の掛け合いの楽しさが わかるようになった様子でした。 詳細を見る -
2019/02/12
けいママ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4私が五味太郎さんの絵本が好きなので、図書館で借りて読んだ。じっと集中してみていて、何度か読み聞かせをすると「どきっ」の所は自分でも言うようになった。歯医者にはまだ行ったことがないが、これから行く可能性が高い場所なので、導入には良かったと思う。 詳細を見る -
2018/09/12
なぐはるぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4保育の仕事をしていたときに、低年齢の子供たちは繰り返しの物語を好むので次の展開に想像ができなおかつ読み方によっても気持ちをもりあげることができます。うまくいかなくても一度きりではなく何度も繰り返すことが楽しさに繋がると思います。 詳細を見る -
2019/02/12
sachi48さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3歯みがきを嫌がってしてくれないことを友人に相談して勧められました。歯医者さんにある定番絵本だとの認識はあったので読み聞かせました。まだ数日しか経っていないので、効果ははっきりとはわかりませんが、少しは嫌がらなくなったようにも感じます。絵も悪くないと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
kanata07さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3簡単で繰り返しのセリフが多い絵本なので、リズミカルに読めて気に入っています。まだ息子は絵本をじっと見つめるだけですが、色合いが良いのかニコニコ見つめています。 もう少し大きくなったら歯磨きの大切さを伝えられるかなと思います。 歯医者さんに行く前に読むのも良いかなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/12
れゆなさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
3ストーリーも言葉のつかいかたもわかりやすく、読みやすい内容だったと思います 歯医者というだれもが一度は行ったことのある場所がテーマで苦手な人も多いので身近に感じやすかったと思います どの世代でもわかりやすい内容だと思いました また読み聞かせしたいと思います 詳細を見る -
2019/02/12
m-dragonさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3絵本の絵を見てこれ欲しいと言ったのでおばあちゃんに買ってもらい読みました。 虫歯もあったので役に立つかなぁと思いました。 まだ意味が分かっていないのか、実際に歯医者さんに行ったら大泣きでした。 それからゎ、歯医者さんが、怖いのかあまり読まなくなってしまいました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。