cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.61 85位
ストーリー 4.64 17位
テーマ 4.54 44位
子どもが気に入ったか 4.51 45位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2018/05/30
    avator 豆太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ずっと気になっていたのですが、なかなか購入までいたらずにいると、実家の母が3冊セットを送ってくれました!! 中でも「だるまさんと」がお気に入りのようでいろんな果物が出てくると「うぉ??」と興奮気味で読んでる方も嬉しくなりました! 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator いよさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    かんたんでわかりやすくて子供も響きが楽しいのか読んであげると笑顔で楽しそうに聞いてくれていました。 だるまさんシリーズは全てわかりやすくて好きみたいです。 絵も大きくて色も好きな色で集中して見てくれました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りぃぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    わたしの息子は絵本が大好きで、何回も何回も読んでと持ってきます。 一番最初に買った絵本は、おいしいなっていうくまさんの仕掛け絵本でした。息子はくまさんが大好きなのと、食に興味があり、離乳食を始めた頃だったのでこの絵本を選びました。一歳半になったいまじゃ色々な絵本を持っていますし、読んでいますが、未だにまだ最初に買った絵本も読んでと、持ってきてくれるのがすごく嬉しいです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator 善功さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    YouTubeで 「ママがおばけになっちゃった」を見ていて だるまさんシリーズが出てきました。 だるまさんを知らないのに すごく笑ってました。 3冊購入し、寝る前に読み聞かせをしています。 読み方を変えて工夫しています。 詳細を見る
  • 2018/06/22
    avator つるキョンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    はじめはじーっと見ているだけでしたが、だんだん自分で身体を動かせるようになると、だるまさんがに合わせて身体を揺らしたり、ペコッやギュッをしたり、親子で触れ合いながら読み聞かせを楽しむことができるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator じゃいちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    音をぺこっとかぎゅっとかぽにんとか音があるのですが、そこで笑ったり読むと喜んで、また読んでと催促してきたりもします。絵本を読んであげると嬉しそうにして楽しいようです。絵も可愛いのでオススメです。繰り返し読むと好きになるのかと思います? 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ちなたぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    幼稚園の先生をしている友人から三冊セットでもらい、生後半年位から読み聞かせています。 絵本にすごく興味のある子で、大きな絵といろんな擬音に興味津々で何回読んでも飽きずに楽しそうにしてくれています。 支援センターに行っても読み聞かせで出てくる絵本なので初めての絵本にはオススメです。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator 馬場明香さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ネットで評判が良かったのでだるまさんシリーズ3冊購入しました。 全て興味を示していましたが1番反応がよかったのがだるまさんとでした。 今では本を見ると嬉しそうに近寄ってきて、笑い声をあげながら聞いています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator 0129ちいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    前より読み聞かせに対し、反応してくれるようになりました。毎日一冊は最近絵本をよむようにしています。 特に絵が可愛いと反応してくれて嬉しいです。これからもたくさん絵本をよんであげられたらいいなあとおもいます^ ^ だるまさんは絵が可愛いのでえらんだら、息子に大ヒットでした! 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator りぃちゃん12さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    色や単純な繰り返しでだるまさんシリーズがいいと思い、図書館でみせてみると食いついたので読み聞かせています。 だるまさんの絵をみるとニコッとするようになってきて、覚えてきているみたいで読むのもたのしくなってきました。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    イラストが多く、読み聞かせしやすいのでよく使います。抑揚をつけて読むと反応がよいのでわざとらしく抑揚をつけて読みます。何回も読ませてると段々とわかってくるのか、うれしそうによく笑う。イラストが気に入っているようで、すぐ手に取る。好きな本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator fugee-yさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    最初はあまり反応が良くありませんでしたが、今はイチゴやバナナ、メロンなど理解できるようになったので自分から「イチゴ-」など指差して答えたりして楽しんでいます。また仕草など絵本に合わせて一緒にポーズを取っています。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator さきぽんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    初めて見たのは子育て支援センターでした。リズムにのって、お話が読めるので子供も大人も楽しめてとても良いと思い、自宅にも購入しました。ムスコはその絵本がとてもお気に入りのようで読んであげるととても喜びます! 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator ささきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは出産祝いにいただきました。 初めて読み聞かせをしたのは4か月のときです。 そのときはあまり興味を示してくれず、ただただ本の角を噛んでいるだけでした。 初めての育児でわかっていませんでしたが、まだ月齢に合っていなかったのだと思います。 その頃のお気に入りは「まるてんいろてん」というカラフルな丸が並んでいるだけのものでした。 しかし、最近少しづつ言っていることを理解しているような気がしてきたのでだるまさんシリーズを読み聞かせてみました。 すると、声を出して喜ぶようになっていました。 成長しているなとうれしくなりました。 月齢に合った絵本選びが大切ですね。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator カフェたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    とても気に入っていた。 何度も繰り返し読み聞かせるうちに文章を覚える様になって、言葉が話せるようになると一緒に読んだりしていた。 挿し絵も子どもにわかりやすくてよかった。 本棚から自分で選んで持ってくる姿がとても可愛らしい。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator はなまるちびたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵本を選んだ理由は、ネットで子供に人気がある絵本だと主人が調べて買ってきたからです。 初めて読み聞かせをした時には、絵や内容よりもページをめくることが面白かったようでした。1歳近くになった頃から、ダルマさんの絵やしぐさ、言葉に反応して真似をするようになりました。今では内容を覚えており、親が読むより先に絵本の内容をしてくるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/29
    avator なっしーなさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    シリーズで買いました。最初は全く興味を示しませんでしたが、少したってから気に入り、毎日読んでは真似をするようになりました。人見知りが激しいく、一時保育をしてもらった時に大人しくしていたのに、この本を読んでからうちとけたように明るくなった事もありました。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator るな1130さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    初めはただ見ているだけでしたが、月齢が大きくなると共に内容を理解し始め、面白くなってきたようで何度も読むようにせがまれるようになりました。シリーズの他二冊も持っていたので、他の本を読んだ後にも、この本の話をすることも多くありました。大人が読んでもくすりと笑って楽しめる本なので、親子で楽しい時間を過ごせる一冊です。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator こゆき1001さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    本屋さんで私が気に入り購入しました。小さい子でもわかりやすく、面白い動きが好きで子どもに読み聞かせるのも楽しかったです。子どもも気に入ってくれて繰り返し読んでいくうちに一緒身体を動かしながら読んだり、子どもが大きくなると本の内容を覚えて自分でめくって読んだりしています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator chaaa05さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保育園で表紙をとても気に入って見ていた絵本だったので読んでみたいと思い、購入しました。 初めて読みきかせをした時には、一ページ読むごとに声を出し笑ってご機嫌に。 2歳半になった今でもお気に入りの絵本です! 詳細を見る
1/7
次へ

絵本ランキング