cozre person 無料登録
埼玉県 熊谷市

mii-chan11さんの医療法人きずな会  さめじまボンディングクリニックの感想「上の子たちを同じ産院…」

  • 2019/09/20
    avator mii-chan11さん 出産年:2018年 / 分娩スタイル:自然分娩(経膣分娩) / かかった費用:51万-60万 / 里帰り出産かどうか:しない / 立ち会い出産したか:した(親族 実母・義母など) / 利用した部屋のタイプ:個室 / 赤ちゃんと母子同室だったか:母子同室 / 入院中の授乳方法:母乳とミルク / 次産むとしたらまた利用したいか:ぜひ利用したい
    上の子たちを同じ産院で出産し、先生や助産師さん、看護師さんも顔なじみの方々もおり安心して出産に臨めること。また、院長の鮫島先生の考えかたも私の中でよく理解ができており、何かあった際に自分とお腹の子にとって一番いいお産のあり方を実践してくれると思っているので3人目も同じ産院にしました。また、お祝い膳のほかに毎日の食事も美味しくレストランのように栄養科の方々が一生懸命考えてくれており、産後アロマトリートメントを受けたり、ママや赤ちゃんが安心して育児のスタートができる手助けをしてくれていると思います。産後1ヶ月健診で何もなければフィットネスやヨガ、ベビーマッサージなども受けることができ、赤ちゃんを通してたくさんのスタッフの方々や新しいママ友との出会いの場としてとてもいい産院だと思います。出産は奇跡でしかなく、そんな素敵な時間を居心地がよく安心して過ごせる産院に出会えて、素敵な人たちの中で出産できるって幸せなことですよね。もし、4人目ができても近くの産院ではなく、私は人の温かさがたくさん詰まったこの病院で産みたいと思います。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
5
費用に対する満足度
3
分娩方法の満足度
5
サービスへの満足度
5
医師・看護師・助産師等スタッフの対応
5
清潔さ
5
情報の充実度
5

ユーザー情報

出産年 2018年
分娩スタイル 自然分娩(経膣分娩)
かかった費用 51万-60万
里帰り出産かどうか しない
立ち会い出産したか した(親族 実母・義母など)
利用した部屋のタイプ 個室
赤ちゃんと母子同室だったか 母子同室
入院中の授乳方法 母乳とミルク
次産むとしたらまた利用したいか ぜひ利用したい

医療法人きずな会  さめじまボンディングクリニック

商品写真
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.7
(10件)

スポット情報

住所 埼玉県熊谷市太井1681
電話番号 048-526-1103
アクセス(電車) 行田駅西口から徒歩約10-15分。
設備

産婦人科ランキング