cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
47%
☆3
26%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.74 530位
ストーリー 4.0 411位
テーマ 3.87 501位
子どもが気に入ったか 3.65 512位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
5歳
1/1
  • 2019/02/12
    avator あんなな208さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    おしゃべりなたまごやきは、私が幼少期に母に読み聞かせてもらい、大人になってからも大切にしてきた絵本の一つです。 娘も理解できる年齢になったら、読み聞かせたいとずっと思っていました。 卵を愛してやまない王様のキュートさや、展開がどうなっていくのか分からない面白さが、何度読んでも飽きない絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator より...さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    有名な作家で、ユニークなストーリーが魅力です。また、お遊戯会で使えるような劇CDのアレンジもあり、クラスに置いておく絵本として楽しめました。実際に劇に使った先生もいて、他のクラスの子も興味をもって読み聞かせに耳をかたむけていました。シリーズものでいろいろな種類があるので、それも楽しんでいきたい作品です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    不思議なタイトルだと思ったので選びました。 内容は王様が主人公ですが、この王様が子どものような王様で親近感がわきます。 子どもそのものをうつし、嘘を通そうとするも、バレるのですが、そこを読んであーあばれちゃった。という反応をしますが、いい教えになると思います。 王様やお城があったり、ピストルを使うあたりも絵本ならではの世界に入れて良いですね。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator たーとさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    私も子どもの時に読んだことがあり、おもしろかった記憶があったので子どもにも読み聞かせました。 最初に読んだときはあまり反応がなかったのですが、何度か読むとお気に入りの部分ができて何度も読んでほしがりました。 親子で好きな本の1つになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator ふーままさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    絵本を見つけた時に懐かしさを感じました!ママが子どもの頃にもあった絵本だよ。と教えると興味津々で読んでいました!気が早いですが私から娘へ。娘から孫へ3世代へ読み継いでいってほしいです。4.5歳向けの絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator saaaaa1024さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    3
    ぞうのたまごのたまごやきを以前に読んだので、たまごやきシリーズとして読みました。ストーリーが長く、読む方は疲れてしまいますが、子どもは真剣に聞いてくれました。だいぶ前のことになるので反応までは覚えていませんが、最後まで飽きる様子はなかったです。5.6歳には適していると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator m401さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    3
    幼稚園に勤務していて、担任したクラスでこの劇をやる為、子ども達にこの絵本を読みました。内容がコメディチックで、かわいらしかったので選びました。劇で使うCDと合わせて、音楽&読み聞かせをしました。子ども達もすぐに気に入り、自分達でも読んでいました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング