- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 5歳
-
2018/10/30
まあのさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5登場人物や話の内容が面白くて、リズムも楽しく乗りやすい部分もあり、子どもたちの心を掴んでいた 少し話が難しい?ので年少以上の子からなら楽しめると思う。私の印象では年中児の心を掴んでいる感じがした。年少では本好きでなければ難しい。 詳細を見る -
2018/10/30
73なみ73さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5はーい、へーい、ほーい、わかりやしたー、と決まった言葉の繰り返しや話し方がおもしろくて、喜んでいた。泥棒という怖いものが題材になっているところがおもしろい。最後警察に捕まり、結局泥棒は悪いことで終わるところもおもしろい。 詳細を見る -
2018/10/30
しおあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5かこさとしさんのシリーズがお気に入りで 内容がおもしろいので、家にたくさんある。わたし自身も小さい頃にたくさん読んでもらっていた。 子どもは内容のおもしろさに笑ったり ごっこ遊びで真似をしていた! 自分の子どもは、まだ小さいので甥っ子に読んであげている 詳細を見る -
2018/10/30
もも235さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5自分も幼稚園に通っている時に読んでもらった絵本で、とても印象に残っている絵本でした。その絵本に再び出会い読み聞かせをしました。「抜き足、差し足、忍び足」が子供にとって面白いようで、読み終わった後は、その歩き方を真似したり、静かに歩いて欲しい時はそのセリフをいうと、静かに歩いてくれます。読み方を工夫して楽しく読みました。 詳細を見る -
2018/09/28
いとをさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4かこさとしさんの本が好きでよくカラスのパン屋さんシリーズを読み聞かせてました。初めてどろぼうがっこうを読んだ時は少し難しかったような感じがしましたが、何度か読むうちに内容を理解していき友達とどろぼうごっこをするなど楽しんでいる様子だった 詳細を見る -
2018/10/30
さおりん09さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4読み聞かせしたきっかけが子どもが幼稚園の劇でどろぼうがっこうをやることになったからです。自分のセリフのところを自分で読んだりしていて楽しく読めました。 自分でやった劇の絵本なので子ども自身大切にしている絵本です。 詳細を見る -
2018/10/30
なな0101さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3絵のタッチが良い。長男が年長さんのときにこの絵本の劇をしていて、本人もとても気に入って読んでました。元々が絵本の話だとは知らず、保育園で借りて来た時はびっくりしました。お兄ちゃんの影響で妹もこの絵本が好きになってました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。