もりのへなそうるの商品詳細
作者であるわたなべしげおさんの児童書を手に取ったことがある人は多いはず。自身の著書に加え、たくさんの海外児童書の訳もされています。色々な童話がありますが「やっぱり子どもへの読み聞かせは笑いがある冒険ものが楽しい!」という家庭におすすめですよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
てつたとみつやの兄弟は森で「へなそうる」という不思議な生き物に会います。兄弟の好奇心は子どもにとってとてもリアル。それが絵本の世界に夢中になる理由でしょう。想像力があれば子どもには何でも冒険に変わります。二人とへなそうるのふれあいから、無限に広がり終わりがない子どもの遊びの楽しさを感じますよ。楽しい1回の読み聞かせにはページ数が多いですが、章ごとに分けて読み進めることでへなそうると楽しい冒険へ出かけましょう。
もりのへなそうるの基本情報
作者(作) | わたなべ しげお |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | やまわき ゆりこ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834002980 |
対象年齢 | 4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 21.2 x 15.2 x 1.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
もりのへなそうるの新着レビュー
-
2019/01/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
5まだ子供が字を読めない時、図書館でイラストがかわいく興味をもって借りたいと言ってきたので借りて読みきかせしました。何度も同じところを読ませられました。字が読めるようになってからはよく借りて音読しているほど。 詳細を見る -
2019/01/11
tomoccoさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
3長女が小学生の時に学校の課題図書として読みました。読み聞かせというより、自分で読むのに親が付き添う感じでした。内容もあまり絵本とは言えません。特に面白いとかこれが良いとかはありませんでした。こともも特別気に入っている様子もありませんでした。 詳細を見る -
2018/11/13
maki1128さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
A111820さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5読み聞かせの絵本としては内容的にも子供向けでとても良い印象でした。 しつけの絵本などはまだ少し早いので、物語としての絵本はこの時期の子どもの発達にも良いと思いました。 内容を理解しているわけでは無いと思いますが、ご機嫌な様子だったので良かったです。 詳細を見る -
2018/11/13
せいしさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5優しい色使いの絵本で、可愛らしさ絵本でした。リサとガスパールは元々親の私が好きなこともあり、娘も気に入ったのですが、リサとガスパールの人形をお店で見かけると欲しいというほどお気に入りです。 なんでなんで? が最近口癖の娘ですが『こうだから、こうなったのかな??』と考える力がついてきた気がします。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5絵本と言うよりは幼年童話です。私が子供の頃からある本で、母がきれいに取って置いてくれたものです。絵本では物足りなくなってきた年中頃から何度も読んでいますが、主人公と一緒に小さな冒険をしているようで読んでいるこちらもワクワクします。絵本から児童書へのステップにもなると思います。読み聞かせには長いお話ですが、幼年童話を積極的に取り入れた事が、その後の本好きに一役買ったと思っています。(現在7歳) 詳細を見る -
2018/11/13
ECOpicokazさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5身近なできごとでも子供の捉えようによってはワクワクする冒険譚になり得る。些細なことでもワクワクする気持ちを忘れてはいけないと思い出させてくれました。 やまわきりえこさんのかわいい絵だけを見ていても楽しくなります。 詳細を見る -
2018/11/13
アップさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分が子供の頃に読んでいたので親しみがあったので読みました。 親が好きだと作品に思い入れがあるので、子供も楽しんでくれているように思う。 まだ0才には早過ぎるかなと思いますが、言葉の勉強がてらに読んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
rmikanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5母からもらったので、お腹の中にいる時から読み聞かせていました。まだ1ヶ月なので、反応はあまりありませんが、男の子が好きそうな物語なので、大きくなっても読み続けられそうです。やまわきさんの絵も好きです。 詳細を見る -
2018/09/28
ひまり16さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5年長組みの担任をしている時にクラスで読み聞かせをしました。読みごたえのある長さなので、飽きないように毎日少しずつ進めていきましたが、子ども達もしっかりと聞いてくれて続きを楽しみにしてくれていました。内容もとても面白かったです。 詳細を見る -
2018/09/12
kana28psさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5小さい頃好きな本だったので、甥っ子に読んであげました。へなそうるという名前が面白い、と興味を持ってもらえました。「ぼかぁおにぎりだーいすき」というへなそうるのセリフを気に入ったようで、何度も言うようお願いされました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。