まほうのえのぐの商品詳細
林明子さん作の心温まる絵本です。にいちゃんの大事な魔法の絵の具を貸してもらったよしみは、夢中で色を塗っていきます。すると、次々に現れる動物たち。一体どんな絵ができあがるんだろう…ワクワクドキドキしながらページをめくってしまう一冊です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
にいちゃんの絵の具で絵を描き始めたよしみ。絵の具をくわえた蛇が出てきて追いかけていくと沢山の動物達が一生懸命絵を描いていました。みんな色々な色を使って様々なものを描きます。優しい色合いと絵の具が混じった不思議な色が子供達の心を豊かにしてくれます。子供が大好きな擬音語も沢山。「さらさら、ごしごし、ぱたぱた…」とみんなで声を出して読んでも面白いですよ。読んだ後は、思わず絵を描いていろいろなものを表現したくなっちゃう、そんな一冊です。
まほうのえのぐの基本情報
作者(作) | 林 明子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 林 明子 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784834012804 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 26.6 x 19 x 0.8 cm |
テーマ | どうぶつぼうけん |
特徴・付録 |
まほうのえのぐの新着レビュー
-
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5色々な動物がでてくるのですが、動物の名前も覚えるし、隅っこの方にいる尺取り虫やりすなどを、見つける楽しさもあるようです。また、色の名前も覚えました。ストーリーも優しい世界観で、子どもにぴったりだし、親も楽しめます。横長の絵本なので持ち運びには適していませんが、家で読むのには絵も大きく、見開きやすいので子どももパラパラと楽しくめくっています。 詳細を見る -
2018/10/30
まりんまりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5昔から自分がよんでいた林先生の本だったので、母がとっておいてくれたため、そのまま読み聞かせをしました。優しい絵が気に入っています。子供も、安心してみてリラックスしています。癒される絵とお話がとても効果的で大好きです。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆかぷぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5絵、ストーリー、とてもよかったです。 読み聞かせだけでなく、絵を見ているだけでも集中していてひきこまれていました。 大人も楽しめる絵本だと思います。 小さい子にはまだ難しいかもしれませんが絵だけ楽しむこともできると思うます。 詳細を見る -
2018/10/30
kerotomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5自分も小さい頃に読んでいた本だったので、楽しめて読めた。 細かいところに色々なポイントがあり、探しながら読めたのはとても楽しかった。 色も優しく子供もワクワクしながら読めていたように感じる。 もともとこちらの作家さんの絵本は好きだが、色々な題材のものを読んであげたなと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ch1mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵を描くことが好きな子で、子供自身が自分で表紙を見て手に取りました。 森の動物たちと絵の具で描く場面では色鮮やかで、子供も動物たちの描く絵をよく見て「〇〇の絵描いてるね」等と話しながら読んでいました。お兄ちゃんが使っている絵の具を使って描いている感情や、描いているときの音等、読み手の大人もファンタジーの世界に入り込んでしまうくらい丁寧に表現されていて、読んでいても楽しかったです。 詳細を見る -
2018/10/30
cotoharuさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4色や動物に、興味を持ち始めたころに読み聞かせをし始めました! 絵の具でたくさんの色が出てくるので、色の部分を、ゆっくり読んであげると子供も復唱して楽しんでいました! 動物も自分が言える動物は「あ!」と指を指して喜んでいるのがとてもわかり良かったです。 ただ、文章の量が多い為、最後まで読みきらないうちに子供にページをめくられるというのは多々ありました、、、。 詳細を見る -
2018/10/30
まんまママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4親が物語とかを読むのには漢字ではなく、すべてひらがななので読みにくいですが、何回も読んでいるうちに覚えてしまいました。 子供も大人も読んでいて楽しいです。子供は覚えるのが早いので絵本を見ずに独り言のように絵本の内容を話しています 詳細を見る -
2018/10/30
あゆすけ♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3絵が好きで買ってみました。だけど、まだ幼い子には早かったみたいであまり興味を示しませんでした。お話の内容、絵、色使いとても素敵なので子供がもっと大きくなってからも見直してあげたいなと思いました。何才向けの絵本だったんだろう、、 詳細を見る -
2018/10/30
咲綺さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3図書館で試しにレンタル。 胎教には、話しかけると良いと書いてあったので、効果があるか分かりませんが、コミニュケーションの一環で何話せばいいのか分からなかったのもあって採用しました。 昔自分が読んだものを中心に読みましたが、産まれてきたらぜひ今まで読んだことのないものを聞かせてあげたいと思っているので、人気の作品はメモなど取って残してます。 今から楽しみです。 詳細を見る -
2018/09/28
kanako715さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5この作者の絵本が私が好きで、女の子向けかなと思いましたが、男の子でも吸い込まれるように見てました。小さい昆虫や動物たちをさがしたり、書きあがった絵をじっくり見たり、楽しいポイントたくさんです。お兄ちゃんと妹とのやりとりも微笑ましかったです。 詳細を見る -
2018/09/28
丸山咲月さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5とってもいい絵本でした。子どももとっても喜んでいて買って良かったなと思いました。またたくさん読んであげたいなと思います。私が読んでも面白かったので娘も楽しかったと思いますありがとうございました。面白かったです 詳細を見る -
2018/09/28
はるかもめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4絵本を読み始めたら、絵をじっくり見たり、話している声を聞いてそれに合わせて本に手を伸ばしたりしてかなり本人は興味津々でした。 とても楽しい時間を過ごせました! これからもたくさん本を読んで、娘と一緒に楽しい時間を過ごしたいです 詳細を見る -
2018/09/28
☆こえだ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4優しい色合いで、沢山の生き物が生き生きと、分かりやすく描かれている。 イトコからのお下がりで、はじめの頃は少し文章が長く、次のページへいきたい気持ちが強くて待てないと、与えるのが早かったかなと感じた。 でも、絵がきれいで細かい描写に興味を持ち、色の種類を言ったり生き物を全部探して名前を言ったり、月例が上がるにつれ隅から隅まで楽しんで聞けるようになっていった。 詳細を見る -
2018/09/28
ふぅゎさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4私が子供の頃に読んでもらって、大人になってからも記憶に残っていたので、子供に読んであげたいと思いこの本を選びました!ちょっと難しいかなぁーと思いながらも何度も読んであげると、子供ながらに真剣に聞いてるという感じでした!内容を理解してるのかはわからないですが入り込んで聞いてる感じで嬉しかったです! 詳細を見る -
2018/09/12
*miko*さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5ストーリーが気に入ったようで、続けて何回も読んでと言われました。 絵もとてもカラフルで可愛くて、子どもの興味を引きつけ、大人も引き込まれます。 大人も楽しんで読める本でした。 たくさんの方に読んでいただきたいです。 詳細を見る -
2018/09/12
new ayumiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5私自身も子供のころに何度も読んでもらった本の1冊です。絵のタッチも優しく、また話がとても分かりやすいので読み聞かせをしている大人も楽しくなります。話しかけながら読むことで、コミュニケーションの時間も増え話すことの楽しさも伝えることができていると感じています。 詳細を見る -
2018/09/12
ラッコさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4もらった本だが、こども本人がちょうどお絵描きにはまっている時だったのでよかった。たくさんの動物が出てくるのでこどもも「あっ、うさぎさん!」など動物を見つけながら楽しんでいた。絵もきれいなので、目でもショット楽しめる本です。 詳細を見る -
2018/09/12
やのりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5林明子さんの原画展に行きました。その中でとてもストーリーが素敵だったので購入しました。現在1歳半の娘に向けて読みましたが、まだ早いかもしれません。最後までしっかり話を聞くということはまだ出来ていません。内容はとてもよいのでこれからが楽しみです。 詳細を見る -
2018/09/12
じゅんじゅん3さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5お絵描きとかに興味がある時期だったので、最後までしっかり聞いてくれてました。色使いもいいし絵もかわいいので、読む方も楽しかったです。このシリーズの絵本は大好きで、よく読んで欲しいとせがまれていました。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆう0122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3たくさんの本を読んであげたいと思っています 種類など、幅広く、色々な内容や、色々な絵、ストーリーの本をや選んであげようと思っています 私が小学生まで、その年にあった本を読み聞かせしてもらい、両親も本が大好きで、私たち兄弟も本が大好きになりました 自分の子供にもそうなってほしいです 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。