- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/21
Erikahさん かかった費用:41万-50万
4とにかく助産師さんたちがみんな優しくて親身になって支えてくれて、とにかく助けられました。マタニティクラスがやっぱりすくないのでヨガとかビクスが妊娠中参加したりできなかったのは少し残念ですね。でも二回、母乳の教室と沐浴とかの指導はありました。残念ながら沐浴は実技ではないので不安はありましたが、入院中に指導を受けて安心しました 詳細を見る -
2018/11/21
ちゃた11さん かかった費用:41万-50万
4外来、病棟共に担当の先生、助産師さんが優しかった。立会いのため夫も付き添ってくれてめしたが、初めての出産で自分は痛い。夫はどうすれば良いのかわからない。という感じでした。 そのため助産師さんが夫へ助言してくれたり、腰をさすってくれたり、産む時も呼吸を教えてくれたりして痛かったけど頑張れました。 出産してからもなかなかうまくおっぱいを吸ってくれなかったのですが、あれこれとアドバイス、方法を提案してくれて、なんとか出来るようになりました! また体調以外にも不安なことへのアドバイスをしてくれたり本当に安心して入院生活を送れました! 退院後も母乳外来に通院したのですが病棟の看護師さんが担当で、娘とともに久しぶり!と声をかけてもらったのは嬉しかったです! 詳細を見る -
2018/11/21
ちぃ0925さん かかった費用:30-40万
4JAの病院だったのでごはんは病院食の感じはなく美味しかった。お祝い御膳も豪華でとっても美味しくいただきました(^^)授乳方法など丁寧に教えてくれて、とても参考になった。春に出産を控えてますが、同じところで出産予定です。 詳細を見る -
2018/11/21
かぇちむさん かかった費用:30-40万
4立ち会いは、したかったけど産まれるのが早く間に合わなかったためでした。二人目も間に合わず、病院の人も産まれるのが早いのが分かっていたからなのかすぐ分娩室に連れて行ってくれてやっぱり話の分かるところっていいなって思うし、たくさんいる中でも覚えてくれている事に喜びを感じた! 詳細を見る
産婦人科ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。