cozre person 無料登録
☆5
0%
☆4
37%
☆3
62%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
費用に対する満足度 3.88 -位
分娩方法の満足度 4.0 -位
サービスへの満足度 3.38 -位
医師・看護師・助産師等スタッフの対応 3.88 -位
清潔さ 4.63 -位
情報の充実度 3.75 -位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
41万-50万
1/1
  • 2018/11/27
    avator ucqさん かかった費用:41万-50万
    4
    市民病院は母乳推奨でかなりスパルタで指導します。もちろん混合がよければはっきり伝えればそれはそれで対応してくれます。看護師さんは親身に話を聞いてくれ、とても親切にしてくれます。大部屋は4人部屋なので赤ちゃんが泣くとつられて他の子も泣いてしまうので、泣かせておくというのはできません。気を遣います。個室は5,000円?で個人病院の個室よりかなり広いです。ただ予約はできないので空き待ちが基本です。小学生以下の面会は大部屋だと連れていけずフロアでの面会になるため、私は2歳の子供もいたので個室にして正解でした。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator りくゆうmamaさん かかった費用:41万-50万
    3
    緊急帝王切開だったのですが、わたしや家族が不安にならないようにどうして帝王切開しなけらばならないのか、どのようにして行うのかしっかり説明してくれたので、不安は軽減しました。 帝王切開は促進剤を打った次の日行ったのですが、本当は家族が病院に泊まってはいけないのですが不安だろうからと許可してくれました。 分からないことがあったらどんどん助産師さんに質問した方がいいと思います。一人で悩むとストレスになるし、助産師さんも優しく答えてくれるので一人でなやまないでほしいです。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator もこもこんさん かかった費用:41万-50万
    3
    妊婦健診で通院していたクリニックでは出産は扱ってなかったため、利用しました。妊婦健診の待ち時間は長く、エコー写真に対しての説明も多くなく、そっけないものでした。はじめての妊娠だったので不安が募りました。出産時も陣痛がつらくても1時間ほど待合室で待たされ、自分の気持ちと病院の対応の差がありました。 詳細を見る
  • 2018/11/27
    avator はるか113さん かかった費用:41万-50万
    3
    助産師さんが明るいかたで、とても励まされた。市民病院ということもあり費用も他と比べ安くすんだと思う。 新しい病院なので部屋や設備もきれいで、ご飯も普通においしく食べれた。 看護師さんもみんな優しく、何度も声をかけてくれて、初めての出産だったが安心して入院していた。 母子同室なので、子供とも長く一緒にいられて、大変な面もあったがよかった。 詳細を見る
1/1

産婦人科ランキング