cozre person 無料登録
☆5
38%
☆4
41%
☆3
19%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/18
    avator Hiroiiiiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    まだ7ヶ月だったので楽しめるか不安でしたがすごい近くで動物を見れ息子も大興奮で母としてもすごく嬉しかったです。しかも大人でも楽しい!ペンギンのお散歩はほんとにまじかで見れるのでオススメです!あとカンガルーなどもゲージの中で見れたりコアラもたくさんいてなかなかできない体験ができました!でもレンタルベビーカーはちょっと古めなので持参することをオススメします。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator みほかかさん 子どもの年齢:2歳
    5
    平川動物園のパスポートを持っているので、何度も行っていますが、子供も飽きずに楽しんでいるようです。とくに、園内を回るホワイトタイガーとコアラのバスが好きみたいで必ず乗ります。また、無料で動物のお面を作れたりするので、子供たちも楽しく工作しています。12月はまつぼっくりでクリスマスツリーを作りました。とても可愛かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Poipoi9mmさん 子どもの年齢:1歳
    5
    まず入場料が未就学児は無料で、大人は500円とすごく安いのに、動物園のクオリティは高い!案内にトイレも沢山あり、オムツ替えも困らない。また小さい子どもを連れてだと園内をずっと歩くのは大変で、そんなとき園内で無料バスが通ってるのですごく助かる。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator buuchan2さん 子どもの年齢:1歳
    5
    子供が1歳になる時ぐらいに行きました。 まだ歩くのがやっとの時でベビーカーを利用させて頂いたのですが、もう少し手軽な料金だとありがたいです。 動物園はとても、綺麗で利用しやすいでした。また利用されて頂きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ますぴー1さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    料金設定がとても良いので行きました。ガラス張りのおりなどはもう少し綺麗だったら良かったな、と思いました。動物ももう少し近くで見れたり、近づけたら楽しめたと思います。でも、そんなに広くなくて、子供連れではちょうど良かったのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 蝶華さん 子どもの年齢:3歳
    5
    結構前のことだったが楽しめていた。 ずっとベビーカーで行けるように配慮されていた。 お弁当を持っていって食べる場所もあった。 室内や寒いところにいる動物、暗いところにいる動物など色々な動物を展示していた。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator ぽんぽんきちさん 子どもの年齢:5歳
    5
    鹿児島在住なのでよく行きます。 幼稚園や学校行事で。 ショーとかはいまいちです。 見せ場がいまいちなので動物達の小屋を見て回るだけ?って感じなのですが、 もっと沢山イベントやショーなどあれば足を運んでもいいかな?と思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator まったさんさん 子どもの年齢:1歳
    5
    平川動物公園はとても広いのに本当に入園料が安いと思います。入場してすぐに桜島をバックにある草原ゾーンは圧巻だと思います。当時1歳3ヶ月であった娘も入ってすぐにその光景を見て大興奮してました。 動物たちもたくさんいるのでその都度喜んであり、ふれあい広場では初めてモルモットを抱っこして優しくなでなでする娘を見れました。 ちょうどその日はペンギンのお散歩もあり、近くをペンギンが自由に歩くのもまた面白かったです。自由なので娘の方に近づいたりするので少し怖がってましたが(笑) 平川動物公園といったら、やっぱりコアラのホワイトタイガーは必見です。 行ったのが桜の時期だったこともあり広場でたくさんの桜を見ながらお弁当食べるのは花見にもなるので楽しいです。 トイレにはちゃんとオムツ台もあるのでオムツ替えにも困りませんでした。 行った時は時間が足りなくて行けませんでしたが、ちょっとした遊園地もあるので今度は早めに行って遊園地も行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator tomomiinさん 子どもの年齢:2歳
    5
    姪っ子が2歳になったばかりの頃、お花見ついでに動物園に行きました。 走る、歩く、触るが大好きな姪とたくさん遊んで、興味津々の姿に幾度と癒されました。 夏場は暑いので、春や秋、冬場に行って楽しみたいです。 また足湯もあるため、カップルや夫婦にもオススメです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator あゆ吉1さん 子どもの年齢:4歳
    5
    割引などは、なかったけど元々の金額が安い。晴れの日でないと楽しさは半減するかも。広場などにシートを敷いてお弁当などを食べれば低コストで楽しく一日中遊べる。駐車場は一日での金額を先払い。遊園地のスペースは小規模ではあるが小さい子供から楽しめるような物もある。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator さや30さん 子どもの年齢:2歳
    5
    ガラスバリで安心して動物を見られた。子供も動物の近くに行ける事に大興奮で良かったです。ふれあいコーナーもあり、初めて触れる動物にめちゃくちゃ喜んでくれました。触れた後の手洗いや消毒もちゃんと用意されていて安心して過ごせました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 匿名さん 子どもの年齢:3歳
    4
    広い園内には、バス停が設けられており、バスで移動する事もできます。 またふれあい広場があり、モルモットやウサギ、ヤギなどの動物と触れ合えます。 お昼ご飯のメニューは若干少なめ?ですが、足湯もあり疲れた足を癒せてので、とても親の気分もスッキリしました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator らーこさん 子どもの年齢:3歳
    4
    家から近いということもあり、子供が0歳の時から利用しています。料金は未就学児は無料で、何度も行くなら大人は年間パスを買えばお得だと思います。3歳ぐらいから動物に興味を持って動物が可愛いとか怖いという表現を見て楽しむことができました。 動物園ということもあり、トイレやオムツ替えのスペースをもう少し清潔観のある空間にできたらいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator sayamamaさん 子どもの年齢:4歳
    4
    幼稚園の親子遠足で行きました。 気に入った園を入ってすぐの動物はキリンでした! 料金は大人500円とリーズナブルです。 お弁当を作って広場で食べる事もできます。 小さな子供には少し柵が高いかな?っとおもいました。 園内をバスが周っているので 妊娠中でものんびりまわれます。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator えりにゃんさん 子どもの年齢:1歳
    4
    子供が、1歳を過ぎて、少しずつ動物を認識できるようになってきたので、家族みんなで、行きました。リニューアルして、とても綺麗で、順路もまわりやすくなり、子供も、象や猿などに凄い反応を見せてくれ、楽しんでくれたように感じました。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator スヌさんさん 子どもの年齢:4歳
    4
    子供の保育園の親子遠足で行きました。回っているとちょうどペンギンのお散歩に遭遇し楽しむことができました。 ちょうどいいタイミングで休憩所が設けられているのでその都度休憩もできてよかったと思います。自宅からは近い場所にあるのでたびたび利用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator maruno_さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    平川動物園には平日でも子供連れがたくさんいて、動物園の施設内には他にもお土産コーナーや、遊具施設などもありとても充実していると思いました。 しかし、動物園自体の老朽化が進み衛生的、安全な場所ではなかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator にもこさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    上の子が8ヶ月のときに初めて行きました。 まだ歩けなかったので、抱っこ紐で園内を回りました。また、園内をバスが走っており、無料で乗れます。私は妊娠中だったので、途中歩くのが疲れましたがこのバスを利用してとても楽に移動することができました。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator syjkさん 子どもの年齢:2歳
    4
    とにかく移動距離がすごい。妊娠中だったこともあり、なかなかしんどかった。時期がゴールデンウィーク中で人も多く、子供は動物や人ごみに驚き常に抱っこで、疲れたのもいい思い出。子どもは興味ある動物は真似をしたりしていた。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator そらばんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    入園料も安いし、園内バスもあって子どもが小さくても、パパがいなくても連れて行きやすい。 授乳室が、広さの割に少ない気がするのでもう少し数があったり空調設備が整っていたらな、と思うことがある。 足湯は子どもも喜ぶし、疲れたときに休めるのでありがたい。 詳細を見る
前へ
4/10
次へ

動物園ランキング