- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/07/25
えだまめ427さん 子どもの年齢:3歳
5市立動物園の為入園料はかなり安いので凄く助かってます!ただトイレが和式中心なのでそこは改善してほしいポイントです。お弁当なども持ち込み自由な為植物園側の芝生の広場でゆっくりと楽しむ事が出来るので良いと思います。ただ前に比べてふれあい動物は時間制で並ばないといけなかったりふれあうという感じの動物園ではなくて見る中心の動物園かなと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
hiroseiさん 子どもの年齢:2歳
5初めて動物園に行ったのは1歳になったバースデー特典の有効期限ギリギリに行きました。初めて見るゾウに大興奮でした!何回か行くうちに見て分かる動物も増えて行き何度行っても楽しいです。車で遠くもない場所にあるので朝一に出かけても駐車スペースはあります。連休中などはすぐ満車になります。オムツ替え場所は靴のまま台に上がって砂があったり赤ちゃんを寝かせては衛生的面ではあまり良い印象はありません。みんながマナーを守ればいいんですが。 詳細を見る -
2019/10/08
ぽっちぽっちさん 子どもの年齢:5歳
5雨の日ではありましたが、地元のばあばが来ていたので、強行突破で熊本市動植物園に行きました。 とても空いていて、ゆっくり見れたし、動物ものんびりしていて、とても良かったです。 それから震災でしばらく動物は見れなかったですが、その間もミニ遊園地みたいなスペースや公園のようなところに何回も行きました。 詳細を見る -
2019/10/08
町人Aさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5公共の施設なのでとても安く、冷房の効いた場所もあるため子どもがいらっしゃる方にはもってこい!の場所かと思います。 ベビーカーの貸し出しもあるため、よっぽど混み合っているときでなければ神経質な方でないかぎりベビーカーを持っていく必要がないため荷物も少なくて済みます。 詳細を見る -
2019/11/13
みぃみんみさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5熊本市動植物では 子どもが沢山来園するので子どもに優しいアトラクションが沢山あります 休憩スペース、授乳スペース、おむつ交換も充実していてママにも優しい動物園です 入園料もお手頃です 近くの幼稚園、保育園、小学校がよく遠足で利用していて安全な園内です 詳細を見る -
2019/10/08
あすきゃ♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5まだまだ地震の影響で動物が少なくて前の知ってる動物園ほどにぎやかではなかったけど1度だけでもいいから地元の動物園にだけは連れていきたかったので行きましたけどまだ動物のことがわからなかったのか反応はしてもまだ少し早かったかなとおもいました!今はもうその子も今年で2歳にもなるので改めてまた動物園に連れていこうと思います! 詳細を見る -
2019/10/08
すんぽぽぽぽさん 子どもの年齢:2歳
5ゾウさんが気に入ってました 割と近い距離で見ることができました。 その上を一望できるモノレールが通っておりそれに乗ったら怖がってしまいましたが、もう少し大きくなれば楽しめると思います! 少し遊園地のような遊具もあり 小学生くらいまでなら何度でも行きたいなと思えます 詳細を見る -
2019/10/08
みさゆあさん 子どもの年齢:5歳
5楽しかった また涼しくなったら家族で行きたい 色んな動物園に行って色んな動物とふれあいをさせたい 餌やり体験が好きなので この動物はこの餌を食べるんだと学びながら 楽しむ事ができ 動物園のルールを説明しながら 動物への接し方の勉強会にもなる 詳細を見る -
2019/10/08
おゆたまさん 子どもの年齢:1歳
5たくさんの動物がいて喜んでいた。鳥のコーナーは臭かった。ベビーカーはかりていないので貸出があるかは不明です。乗り物等もあり、うちは男の子なのでとても喜んでいました。親も楽しめた。また行きたいです。植物園にもいってみたい。 詳細を見る -
2019/12/10
hyrママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5次から次に動物が見れるので走って見に行っていました。結構近くで見れるのですごく興味を示し見ていました。また中学生までわ無料で入園できますし、大人も300円ととても手頃な価格で助かります!園内には観覧車やメリーゴランドなどもありとても楽しめます!隣にはコスモス畑などもありお弁当持って行って一日中楽しめます! 詳細を見る -
2020/02/06
べべみじゅさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
57ヶ月で実家に帰省した際に行きました。まだ小さすぎて動物よりも遠足に来ていた園児の方に興味を持ったり、ゾウより鳩を見ていたりと残念な結果になりました!実際に園にいたのは1時間半位だと思います。食事もしなかったし、園内ではオムツ替えもしませんでした。 詳細を見る -
2019/12/10
yu04ri26さん 子どもの年齢:3歳
5子どもが3歳くらいの時に行きました! 動物園は坂が多いイメージだったんですが坂は全くなくとてもベビーカーでも周りやすいようになってました。 もう数年前のことなのでうろ覚えなのですがシロクマがいてとても楽しかったのを覚えてます! 詳細を見る -
2019/12/10
まいちゃんねるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5小さい子から大人まで楽しめる動物園でした。乗り物もふれあい体験もとても楽しめました。それから自然も多くとても気持ちの良い所でした。安心して遊ばせることの出来る動物園だと思います。また家族みんなで行きたいです。 詳細を見る -
2020/03/18
みなゆうしさん 子どもの年齢:2歳
5アフリカンサファリの特徴のバスに乗って、動物に餌をあげれるのは、楽しそうにしていました。また毎年行ってるのですが、毎年反応が違うので、一緒に行く方も楽しめます。 サファリバスだけでなく、小さな動物とも触れ合いができる点もよかったです。 規模は大きくないですが小さい子供にはちょうど良い規模です 詳細を見る -
2019/12/10
ぺぽ0828さん 子どもの年齢:1歳
5子供とかが喜ぶのいっぱいで 楽しく過ごせました。 オムツ替える場所も看板に書いてあったり 分かりやすかったです。 また行きたいと思いました。 ふれあい広場みたいな所にもいけて 楽しそうにしてました。 詳細を見る -
2019/12/10
kantamuさん 子どもの年齢:1歳
5地震直後で全公開ではなかったですが、ものすごく今では綺麗な動物園でいいです。トイレや授乳室など綺麗だと助かります。公園も広く、季節によって花が咲いて綺麗です。遊具が少し古い気もしますので、もう少し新しいのに変えてもらうのもありです。 詳細を見る -
2019/12/10
あんこずさん 子どもの年齢:1歳
5動物が近寄ってきてくれる ベビーカーの貸し出しもある 動物を見る以外にも電車やモノレールなどの乗り物あるので楽しくて飽きないと思う 駐車場もあるが市電も近くにあるのでアクセスには便利だと思う 動物園以外にも植物園も併設してあるが小さい子どもさんには動物園に行く人が多い 詳細を見る -
2020/02/06
ぱぴばびさん 子どもの年齢:1歳
5子どものいとこも一緒に行き、遊具もありそこでも遊べて動物も地元では見れないのも見れて、ちょうどエサやりのときだったり、、ラッキーでした!動物だけを見るではなく、遊具でも遊べるのがよかったです!お昼ご飯はお弁当を持参してイスに座って外で食べました! 詳細を見る -
2019/12/10
Fujimoさん 子どもの年齢:6歳以上
5改装前に行ったっきりなので、今どんな感じか分からないけれど、その時でも十分楽しめる作りでした。小学高学年になると、少し物足りないかもしれません。小さい内は十分楽しめます。 疲れた時は、モノレールを使うと子供も大人も楽しめるし楽できます。全体を軽く一周してくれるのでどこに何があるかも分かります。最初に乗って、どこを回るか相談してから歩いてみるのも良いかと思います。 詳細を見る -
2020/02/06
snow0426さん 子どもの年齢:2歳
5熊本地震後、全園開園になり二人目、三人目はやっと今年になり見に行く事が出来ました。夏期は土曜日限定ですが夜も開園してて、昼は寝ている猫科の動物が動いたり、声を出したりしてて見応えがあります。子供も大人も楽しめます。小さな遊園地で乗り物に乗ったり、アスレチックがあったり、園外の散歩ルートを貸出自転車でサイクリング出来たりと一日中遊ぶ事が出来ます。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。