cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
39%
☆3
31%
☆2
4%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
3歳
  • 2020/02/06
    avator ゆきんこ3339さん 子どもの年齢:3歳
    5
    子どもが気に入った動物は、猿です。とても可愛いくて、人懐こかったです。子どもむけの遊具は少ないですが、オムツをかえるスペースなどあり、安心して利用できました。とても、楽しく過ごせました。また、いきたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator Fyukaさん 子どもの年齢:3歳
    5
    子供の目線にあった展示などもあって、楽しく過ごせました。 動物の種類もおおく、ベビーカーでも周りやすいつくりになっていたのでいいと思います。入園料も手軽で、餌をあげたり、割と近くで動物が観れたので、すごく楽しかったです 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator KKMGさん 子どもの年齢:3歳
    5
    上り坂や下り坂のアップダウンが 激しくて移動するのにちょっと つかれますが、ちゃんと途中途中に 休憩場所を設置されてて 楽しくまわることができました! いつもは甘えて歩かない我が子も 1度も抱っことゆうことなく回れました 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator さおまるさん 子どもの年齢:3歳
    5
    友達の子供を連れて行ったのですが、リニューアルしてすごく綺麗になっていて、動物が生き生きしていた。ベビーカーの無料貸し出しがあったので、子供が疲れたらベビーカーに乗せて回れた。レストランや遊園地も併設してるので、休憩したり、子供も飽きずに一日中過ごせて、子供は入場タダなので、ありがたかったです。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ユーユーママさん 子どもの年齢:3歳
    5
    ふれあい動物もあるので、小さい子には評判がいい。 最近動物の死が続いて(キリン、ゴリラ、ゾウ、サイなど)なんとなく寂しい動物園になりつつある。 サイの死はは子供も大好きだったのでとても残念です。 ゾウは動物園の代表的な存在なので、不在なのは残念。 あとは駐車場がもっと広いと助かる。いつも止められない。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator ふぁむふぁむさん 子どもの年齢:3歳
    5
    雨の日に行きました。 雨が降っていましたが動物達も外に出てきていて沢山触れ合えました。 モルモットを抱っこできたりウサギなども抱っこでき子ども達はとても楽しんでいました。 トラやライオンもガオーっと鳴いたりでとても貴重な体験をさせていただきました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator chillさん 子どもの年齢:3歳
    5
    家が近いこともあり、よく行きますがとても来園者が多く駐車場が停めれないことがあるほど人気で、とても楽しく利用しています!広々とした園内で、回る道が広く自然豊かな雰囲気なので、子どもたちが思い切り走り回って楽しんでくれます(^^)触れ合いコーナーもあり小さな子どもでも楽しめます! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ここっさんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    住宅街近くにあることもあり、家族連れが多い。改修工事などもちゃんと行われており整備されている。売店は小さいながらも子供がおやつに食べたりできるものがある為便利。入場料もそこまで高くない為、頻繁に行きやすいと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator のの16さん 子どもの年齢:3歳
    5
    入場料も安く気軽に楽しめる動物園です。駅やバス停も近いので車じゃなくても来やすいところです。園内は写真映えするエリアや動物の説明など分かりやすく記載されていて楽しく見て回ることが出来ます。最近リニューアルしたようなのでまた近々行ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator yumita31さん 子どもの年齢:3歳
    5
    夫とベビーカーにのせていきました。ところどころ工事をしていましたが、特に騒音などは気になりませんでした。歩いていけないことはないんですが少し坂になったところにあるので、動きにくい場合は車かバスで行くことをお勧めします。入ってから飼育員の方の笑顔がとても嬉しかったです。そして、リーズナブルさがとても家計に優しいと思いました。また利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator とやみあさん 子どもの年齢:3歳
    5
    携帯会社の無料クーポンで行ってきました。 無料なので料金などに関してはわからないのですが初めての動物園だったので子どもはとても楽しんでくれていました。 ただ、駐車場になかなか停められず少し離れたパーキングに停めてバスで園まで向かうことにしたのでその点は面倒だったかな、と…。 それと、園内は坂が多くてちょっと疲れました。(歩くのが嫌いな娘を抱っこしての移動だったので)笑 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ムックルさん 子どもの年齢:3歳
    4
    料金は安い 坂が多いので大人は疲れる 駐車場は少ない 植物園と隣接しているのでかなり遊べる 小さい遊園地や遊具もある 象さんのエリアが広いのに、死んでしまって象さんがいない 猿山がキレイになって臭いがあまりしなくなった 詳細を見る
  • 2019/02/25
    avator aya4kidsさん 子どもの年齢:3歳
    4
    子供が3歳の頃のお出掛けでしたが、坂が多いので親はとにかく体力勝負でした。 階段はあまりないのでベビーカーは必須です! 抱っこ紐だけではとてもじゃないですが、大変だと思います。 新しくリニューアルされてからはまだ行っていないので、もう少し暖かくなってからまた行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator 0905さん 子どもの年齢:3歳
    4
    子供が3歳の時にいったので、 自分で歩けたりオムツも卒業してました。 ですが、2人目が生まれてオムツ替えの台など あったかなー?と気になりますし、トイレも めちゃくちゃ綺麗ではなかったような気もします。 後は、もう少し触れ合える動物が増えるといいなと思います。 ごはんもどれも美味しかったですが、 お子様ランチ的なのはなかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator chanyumiさん 子どもの年齢:3歳
    4
    身近に触れ合える動物に興味を持っていた。 迫力のある動物には少し驚いていた。 坂道がある為、妊娠中はとてもキツイと思う。良い運動にはなります。 飲食系は、かき氷や飲み物など子供が喜びそうなものがたくさんあり、途中でそこに寄るだけで、子供の機嫌が一気に良くなります。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator も もさん 子どもの年齢:3歳
    4
    何回も利用はしているんですが下の子が生まれる前に行きました。 今回は触れ合い動物の所が気に入ったみたいでアヒルに夢中でした。渡します的にはたまたまライオンが吠えて駆け寄って来てくれて子供が泣いたのが良かったです。 料金は水族館に比べてお手ごろなので助かってます! アクセスは車です。目の前の駐車場が狭くすぐ満車になり遠くの駐車場にしか止めた事がないです。 子供が坂とかは抱っこ抱っこであまり歩いてくれないので坂ばかりの動物園なので主人が大変そうでした。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ほな0111さん 子どもの年齢:3歳
    4
    まだ自分の子どもは産まれていないのですが保育園の引率でいきました。 遠足だったこともあり、トイレなど人が多く混雑する姿も見られましたが、園内は綺麗なところも多く、またパネル等もあったので子どもたちは喜んでいた。 食べる物は買うことよりもお弁当の方が子どもたちは喜んでいた。 アイス等には子どもたちも喜んでいたがメニューは少なかった。 動物の名前等も書いてある為、子どもたちは名前を呼んだら嬉しそうにしていた。 もうすぐで自分の子どももうまれるので、是非利用したい。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator あいたかそうさん 子どもの年齢:3歳
    4
    動物も、見やすいようになっているし、楽しそうでした 植物園も一緒にあるし、ロープウェイで行き来できるのでそれもまたたのしいようでした! お弁当を持って行ったので、売店についてはわからないですが、また2人目を連れて行ってみたいと思います! 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator mari111さん 子どもの年齢:3歳
    4
    混んでる時に行くと駐車場が凄く遠くて、それから園内を歩いて周るのにも体力が必要。アクセスは大牟田動物園のほうがいいが、福岡動物園のほうが衛生面でもきれいな感じがする。3歳の息子はキリンが好きなので涼しくなったら連れていきたい。 詳細を見る
  • 2018/12/26
    avator ぺんぺん0512さん 子どもの年齢:3歳
    4
    場所的にはいいんですが駐車場を無料にしてほしいです。土地柄坂が多いのでベビーカーなどを引く時すごく大変です。動物には子供も楽しそうに見ててよかったです。 特に触れ合い動物が一番興奮して楽しそうにしてました。 詳細を見る
1/2
次へ

動物園ランキング