cozre person 無料登録
福岡県 福岡市中央区

福岡市動物園

福岡市動物園
総合ランキング
80位 (96スポット中)
スポットレビュー
3.81
(252件)

福岡市動物園のスポット情報

住所 福岡県福岡市中央区南公園1番1号
電話番号 092-531-1968
営業時間 9時00分~17時00分(入園は16時30分まで)
アクセス(電車) 地下鉄七隈線「薬院大通駅」徒歩15分 無料シャトルバスあり
アクセス(車) 九州自動車道太宰府IC
駐車場 あり普通車500円
設備
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

福岡市動物園は、福岡県福岡市中央区南公園にある、福岡市営の動物園です。動植物園として、動物のほかにたくさんの植物と触れ合える施設となっています。博多駅から車で20分ほどの距離なので、公共のバスや、地下鉄も充実しています。博多市街の観光と合わせて楽しめるアクセス抜群の場所にあります。園内は大きく分けて北園と南園に分かれていて約110種類もの動物たちに出会えるんですよ。動物科学館もあり、園内で見た動物たちのことをさらに詳しく学べます。

このスポットのみどころ

福岡市動物園の魅力は、動物たちとの距離がとても近いところです。チーターやトラ、熊などの肉食動物たちが触れそうなほど近くで見ることができ、迫力満点です。また、レッサーパンダのかわいい姿に癒されたり、シシオザルのお食事なども見ることができます。鳥類もとても種類が多く、色とりどりの美しい姿も見られますよ。こども動物園では、モルモットやうさぎとのふれあいコーナーもあります。園内には動物医療センターもあり、手術室、治療室、レントゲン室、入院室などの充実した設備で園内で飼育している動物たちの病気や怪我にいち早く対応出来る体制も整っています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

福岡市動物園は、楽しいイベントもたくさんあります。色々な動物たちのお食事タイムが見られたり、飼育員さんのスポットガイドもあり、小さな子供達にもわかりやすく動物の生態などを説明してくれますよ。園内には二箇所の食堂があり、大人気の福岡市動物園オリジナル「ヤマネコラーメン」や、うどん、カレー、スパゲティなどのキッズメニューもあります。お土産ショップにはオリジナルのグッズも充実しているので子供達の楽しい思い出になりますね。

公式サイトを見る

福岡市動物園の基本情報

休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年始年末(12月29日~1月1日)
※3月の最終月曜は開園
入園料(子ども) 中学生以下 無料
高校生 300円
団体(30人以上)240円
入園料(大人) 大人 600円(福岡市、北九州市、熊本市、鹿児島市居住の65歳以上の方は無料)
団体(30人以上)480円
この施設の特徴 遊園地・乗り物があるピクニックエリアがあるふれあい動物園があるキリンがいる体験プログラムがある子どもに優しい展示があるライオンがいる

福岡市動物園の新着レビュー

  • 2020/03/18
    avator あきみの212さん 子どもの年齢:4歳
    5
    最初は動物との触れ合いが怖かったみたいで近くにはよれなかってのですが、だんだんと慣れてきてウサギが好きとか、楽しそうにしていたので良かったです。動植物園が一緒になっていて広くお弁当を持って行って食べるところもいっぱいあります。授乳室やおむつ替え、子供トイレもあってとても便利でした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator るんゆーきさん 子どもの年齢:4歳
    5
    園内に何箇所か坂があってたくさん歩かない子連れさんにはきついかもしれないけどリスザルの自由な展示には4歳と2歳の子にはとても喜んでいたしカンガルーの展示もなかなか近くで見ることができない園もあるのですごく興奮して楽しそうにしてて大人も楽しめた。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator のんのこのんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    駐車場があまり広くないので、朝一に行かないといけない。遠くの駐車場にとめてしまうと、小さな子を連れていくのは大変。動物園が丘の上にあるため、駐車場所によっては坂道上りを結構歩かなければならない。園内は綺麗で整理されている、 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator yuki21go13さん 子どもの年齢:1歳
    5
    まだよちよち歩きで、歩きたがりだったのであまり色々見て回ってはないです。 リニューアルしたので綺麗になっていましたが、お弁当を食べるスペースを探すのに苦労しました。 地下鉄から歩けるぐらいの場所にあるので行きやすいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator えなせなさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    家の近くなので、散歩がてら利用しています。 小規模動物園ですが、価格も安く、植物園もあって、季節の花も楽しめます。市内の幼稚園、小学校などの遠足にもよく利用されています。 駐車場は数カ所ありますが、小さいのですぐに満車になります。ですが、地下鉄やバスもあるので、それらを利用すると良いと思います。 ふれあい動物園もあるので、モルモットや、ヤギが触れたりします。娘はそのコーナーがお気に入りです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator はなえ★さん 子どもの年齢:5歳
    5
    車で15分くらいなので小さい頃からよく行ってます。交通機関はバスもあって利用しやすいと思います。我が家はよく行くのでサポーターという年パスのようなものを買っていて、年間1500円程で作れるのでお得です。その支払ったお金は動物のエサ代に使われるそおなのですごく納得できました!笑 子どもたちも何回いっても飽きずに動物園いきたい!とよく言うほど楽しいようです。広さもちょうど良くて動物も割と多い方だと思います! 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ゆーあ☆さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    撮影会があっていて、定期的に行っていますが、 0歳の時から現在(2歳)まで、遊具の遊び方も興味のある動物も変わっていって、毎回楽しんでいます。 ふれあいコーナーもあるので、小さい子は喜ぶと思います。 近くならいつでも行きたい動物園です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ふぃっとさん 子どもの年齢:1歳
    4
    1歳半になる前に行きました。いろんな動物がいるのですごく楽しんでいましたが、敷地が結構広いのと、坂道がかなりあるので、移動は疲れます。子供は途中でベビーカーに乗せたりして休憩させましたが、鳥などの多いエリアは本当に坂道しかなくて、ベビーカーを押すのも大変でした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator るた*1010さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    生後3ヶ月で連れていきました。 まだ本人は分かりませんが子供を連れた方が多かったです。 坂道が多いのでベビーカーはきついと思います。 次はもう少し大きくなってからつれていきたいとおもいます。 さるやまの猿が可愛くてたくさん居るので楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator とやみあさん 子どもの年齢:3歳
    5
    携帯会社の無料クーポンで行ってきました。 無料なので料金などに関してはわからないのですが初めての動物園だったので子どもはとても楽しんでくれていました。 ただ、駐車場になかなか停められず少し離れたパーキングに停めてバスで園まで向かうことにしたのでその点は面倒だったかな、と…。 それと、園内は坂が多くてちょっと疲れました。(歩くのが嫌いな娘を抱っこしての移動だったので)笑 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator なかじ0101さん 子どもの年齢:1歳
    4
    はじめて動物を間近で見れたのはよかったですが場所的に坂が多くベビーカーをひいて歩くのはけっこう体力がいりました。園内にお弁当をもっていき外で食べるスペースがあったのはよかったかなと思います。もう少し大きくなってからもう一度チャレンジしてみようと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator このみん4さん 子どもの年齢:2歳
    5
    私も子供の頃からある福岡市動物園、広い敷地に植物園も併設されていてお弁当を持って1日遊べます。 リニューアルされて入口などは綺麗になってますが、園内のトイレはまだ古い所もあります。よく動く2歳児ですがアップダウンのある動物園なので疲れてしまいベビーカー必須です。ベビーカーを押すのも大変ですが。 知ってる動物が沢山あり子供が喜びます。早くぞうさんが来て欲しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator mawarchanさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    子どもにとっては動物園は絶対楽しいはずだと思ってフリーパスを夫婦2人分購入しましが入って残念。動物達も小さな小さなおりの中で設備も古いのか天気は良いのになんだか暗い雰囲気。また1番楽しみにしていた象さんも居なくこれまた残念。 私自身、学生時代は長年シンガポールに住んでいたのでシンガポールの動物園とどうしても比べてしまい結局1度しか行きませんでした。シンガポールの動物園は檻が無い動物園なので開放感があり素晴らしいです。 こんな動物園を日本にも作って欲しいです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator blackbearさん 子どもの年齢:2歳
    4
    植物園も隣接しているため、一日ゆっくり過ごせます。動物園は近年新しくなって、駐車場も広くなり動物のことを学べる建物ができました。飲食店やお土産屋さんも新しくなり、とても綺麗です。動物園内は坂道が多く、ベビーカーがあった方が楽だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 夢露さん 子どもの年齢:4歳
    3
    長男が、4歳の頃保育園の遠足で行ったけど 坂が多く、トイレが少なくて子供が疲れたり、 トイレを探すのに駆け回ったりして大変だった。 動物はゾウ等いないものが多く ガランとしていた 今はリニューアル中などで少しは変わっているかも知れない 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator knlv74さん 子どもの年齢:1歳
    3
    子供が1歳のときにはじめての動物園で福岡市動物園に行きました。敷地が広すぎず1歳の子連れにはちょうどよかったです。はじめての動物にとても興味津々でライオンなどは怖がっていましたが基本楽しそうでした。建物が古かったのでもう少し綺麗だと行きやすいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator まい&.xxxxさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    市が運営しているため安いので助かります! 駐車場も多めにありますが土日は埋まってしまうので早めに行かないと止められません。 新しくリニューアルしてからは以前より子連れでいきやすくなりました。 歩かない子供にはベビーカー必須です! 坂道が多いのでベビーカー押しながらでも結構疲れます!隣に植物園もあるためお昼は植物園の広い芝生でお弁当を広げて食べることもできます! 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator なずな0122さん 子どもの年齢:2歳
    3
    子供の料金は無料だったので私と旦那だけ料金がかかりました。水族館と比べて凄く安いです。 ぞうさんを見せてあげる為に行ったのですが、ぞうさんが亡くなっていていませんでした。他にもいない動物が多かったので残念でした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator yunapi1231さん 子どもの年齢:2歳
    3
    一歳過ぎた頃に連れて行ったのですが 坂が多いためベビーカーに乗せて移動する時が大変でした。子供は動物達に興味津々なので喜んでいたので多少の我慢は必要なのかなと思います。もう少し大きくなった頃に行くと移動も楽に感じると思います。動物園と植物園が一緒にあるので子供にも大人にも楽しめる動植物園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator Akko0206さん 子どもの年齢:5歳
    5
    リニューアルオープンされて、施設がきれいに良くなりました。昔は小さい子供を連れて行くのに困りましたが、今は施設も充実してるので、小さい子供を連れて行きやすくなったことが嬉しいです😊 残念なのは昔より動物がいません🙇?♀? 詳細を見る
口コミをもっと見る(252件)

動物園ランキング